現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 「理解し難い」と“故意接触”に見解。メルセデスF1代表「マックスが何をしたかったのか分からない」

ここから本文です

「理解し難い」と“故意接触”に見解。メルセデスF1代表「マックスが何をしたかったのか分からない」

掲載 3
「理解し難い」と“故意接触”に見解。メルセデスF1代表「マックスが何をしたかったのか分からない」

 メルセデスF1のボスであるトト・ウォルフは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がスペインGPの終盤にジョージ・ラッセル(メルセデス)に衝突したドライビングを「理解できない」と述べ、さまざまなスポーツの多くの偉大な選手には共通点があると付け加えた。それは、最高のパフォーマンスを発揮するためには「世界が自分に敵対している」と感じる必要があるということだ。

 ウォルフは、フェルスタッペンがカタロニア・サーキットのターン4出口で突然減速するのを見たときについて、「我々はレース中、彼のマシンに問題があるという印象を持っていた。マックス(・フェルスタッペン)はターン4の出口でとても遅かった」と説明した。

ルクレールに後れを取り、ラッセルにも仕掛けられたフェルスタッペン。レッドブル代表は動揺と苛立ちに理解を示す

 その後、現チャンピオンがとった行動は故意だったと思うかと問われたメルセデスのチーム代表は、次のように答えた。

「あまりにもあからさまだったので想像もできないが、もし、それがドライビング中の激しい怒りのせいだったとしたら、よくないことだ。しかし、彼が実際に何を目指していたのかは分からない」

「彼はジョージ(・ラッセル)を先に行かせてすぐに追い越したかったのだろうか? それともジョージのマシンを前に出し、それから昔のDRSゲームのように正しいやり方で追い越したかったのだろうか?」

 ウォルフは改めて次のように認めた。「私にとっては理解しがたいことだ。しかし、もう一度言うが、私は動機が何だったのか正確には知らないし、それに飛びついて『これはロード・レイジだった』などと言うつもりもない」

 世界チャンピオンがこのような戦術を用いるのは今回が初めてではない。そこでウォルフは、フェルスタッペンや他のトップスポーツ選手が、物事がうまくいかないときにどのように反応するかについて興味深い意見を述べた。

「モータースポーツであろうと他のスポーツであろうと、偉大な選手たちは世界が敵だという前提に立ち、そのなかで可能な限り最高のパフォーマンスを発揮するというパターンがあることに私は気づいた」

「そのため、偉大な選手たちは、実際には世界が敵ではないことや自分がミスを犯したり、しくじったりしただけだということを認識しないことがある。だから我々は、もう何年もマックスのこうした瞬間を見ていないのだ。もちろん、2021年に何が起こったかは知っているが、その原因についてはわからない」

 その後、ウォルフはリスタート直後のフェルスタッペンとシャルル・ルクレール(フェラーリ)の衝突についても見解を述べ、「300km/h以上の速さで、ストレートで2台が接触するなどということは、あってはならないことだ」と語った。

 さらに同氏は、「このふたりは昔からお互いのことを知っている」と振り返り、次のように指摘した。「YouTubeに動画があるが、今日とまさに同じ議論を、彼らは14歳だったカート時代にもしている。『彼は僕をコースから押し出した』『それはレーシングインシデントだ』どちらが正解かは分からない。それは明らかにふたりの間の問題だ」

https://twitter.com/F1/status/1929209742439645464

[オートスポーツweb 2025年06月04日]

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

マクラーレンが直面する同士討ちの課題。ステラ代表は「ふたりの対等を維持する」と姿勢崩さず/F1第10戦カナダ
マクラーレンが直面する同士討ちの課題。ステラ代表は「ふたりの対等を維持する」と姿勢崩さず/F1第10戦カナダ
AUTOSPORT web
メルセデス代表、勝者ラッセルに対するレッドブルの抗議を激しく批判「ただただ恥ずかしい行為」
メルセデス代表、勝者ラッセルに対するレッドブルの抗議を激しく批判「ただただ恥ずかしい行為」
AUTOSPORT web
ついに始まったフェラーリ特有の情報操作。バスールは悪い流れを止められるか【F1チーム代表の現場事情】
ついに始まったフェラーリ特有の情報操作。バスールは悪い流れを止められるか【F1チーム代表の現場事情】
AUTOSPORT web
カナダGPで新リヤサスペンションを再投入したメルセデス。代表は開発の手順と方向性に満足も、進歩には慎重な姿勢
カナダGPで新リヤサスペンションを再投入したメルセデス。代表は開発の手順と方向性に満足も、進歩には慎重な姿勢
AUTOSPORT web
フェラーリ代表、カナダGPは「最初からチーム全体でミスが多すぎた」とライバル勢に比べオペレーション面で躓いたと認める
フェラーリ代表、カナダGPは「最初からチーム全体でミスが多すぎた」とライバル勢に比べオペレーション面で躓いたと認める
AUTOSPORT web
メルセデス代表、チーム内バトル経験した”先輩”としてマクラーレンにアドバイス「ルールを確立する必要がある」
メルセデス代表、チーム内バトル経験した”先輩”としてマクラーレンにアドバイス「ルールを確立する必要がある」
motorsport.com 日本版
致命的なペナルティに「行き場がなかった」と不満のエストーレ。チームは抗議するも却下/ニュル24時間
致命的なペナルティに「行き場がなかった」と不満のエストーレ。チームは抗議するも却下/ニュル24時間
AUTOSPORT web
ルクレール、戦略面でチームと対立し、苛立ち示す「僕は1ストップで行けると考えていた」
ルクレール、戦略面でチームと対立し、苛立ち示す「僕は1ストップで行けると考えていた」
AUTOSPORT web
フェラーリを揺るがす不必要な噂に代表も辟易。レッドブル空力責任者獲得の噂をユーモアを交えて否定「グーグルで調べた」
フェラーリを揺るがす不必要な噂に代表も辟易。レッドブル空力責任者獲得の噂をユーモアを交えて否定「グーグルで調べた」
AUTOSPORT web
優勝目前のトラブルで急失速。マッソンがLMP2の「残酷な」結末を振り返る/ル・マン24時間
優勝目前のトラブルで急失速。マッソンがLMP2の「残酷な」結末を振り返る/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
レッドブルのホーナー代表、フェルスタッペン出場停止危機へのライバル”駆け引き”は想定内? ラッセルへの抗議は不発も運営に警告
レッドブルのホーナー代表、フェルスタッペン出場停止危機へのライバル”駆け引き”は想定内? ラッセルへの抗議は不発も運営に警告
motorsport.com 日本版
ハミルトン、ウッドチャックと衝突し、マシンに大きなダメージ「ブレーキにも問題。状況を考えれば6位は悪くない」
ハミルトン、ウッドチャックと衝突し、マシンに大きなダメージ「ブレーキにも問題。状況を考えれば6位は悪くない」
AUTOSPORT web
「リスクを取ったことが奏功」「これまでこういうブレーキトラブルの経験はなかった」/F1第10戦決勝コメント(1)
「リスクを取ったことが奏功」「これまでこういうブレーキトラブルの経験はなかった」/F1第10戦決勝コメント(1)
AUTOSPORT web
”同士討ち”経験者ロズベルグが語るノリスの弱点「彼には精神的な脆さがある」
”同士討ち”経験者ロズベルグが語るノリスの弱点「彼には精神的な脆さがある」
motorsport.com 日本版
「僕たちはシーズンを通して戦い続けていく」「勝利を狙えるペースがあるとは思えなかった」/F1第10戦決勝コメント(2)
「僕たちはシーズンを通して戦い続けていく」「勝利を狙えるペースがあるとは思えなかった」/F1第10戦決勝コメント(2)
AUTOSPORT web
チームメイトへの接触が、ノリスを“闇堕ち”させてしまう? ロズベルグが指摘「僕も経験がある。立ち直るのは簡単じゃない」
チームメイトへの接触が、ノリスを“闇堕ち”させてしまう? ロズベルグが指摘「僕も経験がある。立ち直るのは簡単じゃない」
motorsport.com 日本版
1ストップのボルトレート「期待していたSCの出動が遅すぎた」より速いマシンからポジションを守ることにも苦労
1ストップのボルトレート「期待していたSCの出動が遅すぎた」より速いマシンからポジションを守ることにも苦労
AUTOSPORT web
フェラーリがF1カナダGPで“大失敗”した理由とは? チーム代表が指摘。1-3達成メルセデスの仕事ぶりも教訓に
フェラーリがF1カナダGPで“大失敗”した理由とは? チーム代表が指摘。1-3達成メルセデスの仕事ぶりも教訓に
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • nor********
    こういうマナーの悪いドライビングをするなら、ドライバーなんてAIでいいよね。
    戦略ミスやセッティングミスでドライバーの走りを台無しにするなら、スタッフなんてAIでいいよね。
    SNSでドライバーの悪口を言ったり、ドライバーの実力不足をマシンやチームのせいにするなら、ファンなんてAIでいいよね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村