現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > クアルタラロが初日に続き好発進で今季4度目のポール獲得。バニャイアは僅差で2番手に/第10戦オランダGP

ここから本文です

クアルタラロが初日に続き好発進で今季4度目のポール獲得。バニャイアは僅差で2番手に/第10戦オランダGP

掲載 更新 2
クアルタラロが初日に続き好発進で今季4度目のポール獲得。バニャイアは僅差で2番手に/第10戦オランダGP

 6月28日、2025年MotoGP第10戦オランダGP 2日目のセッションがオランダのTT・サーキット・アッセンで行われ、MotoGPクラスの予選ではファビオ・クアルタラロ(モンスターエナジー・ヤマハMotoGPチーム)がポールポジションを獲得した。小椋藍(トラックハウスMotoGPチーム)は20番手となった。

 前戦のイタリアGPから連戦となった第10戦オランダGPは、転倒が相次いだ初日を終えて2日目を迎えた。朝からやや雲が多いものの青空の下、ドライコンディションでMotoGPクラスのセッションはフリー走行2回目からスタート。このセッションでは、ほとんどのライダーがフロントとリヤともにソフトタイヤを選択し走行を開始した。

【タイム結果】2025MotoGP第10戦オランダGP フリー走行2回目

 序盤は開始5分ほどで上位勢が続々と1分32秒台に入れ、フランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)が淡々とタイムを更新していきトップにつける。2番手にマルコ・ベゼッチ(アプリリア・レーシング)、BK8グレシーニ・レーシングMotoGPのフェルミン・アルデグエルとアレックス・マルケスが続く。

 10分ほどが経過する頃には、初日最速のクアルタラロが暫定3番手に浮上するもトラックリミットでタイム抹消に。そこで上がってきたのはマルク・マルケス(ドゥカティ・レノボ・チーム)だった。

 各車が一度ピットに帰還しタイミングモニター上が落ち着くと、残り10分ほどで続々と再びコースイン。上位勢のタイム更新はあまり見られなかったが、ペドロ・アコスタ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)が2番手に浮上すると、真っ先にクアルタラロが1分31秒台を突破して首位へ。最終的に1分31秒876と2番手以降に0.174秒差をつけ、初日に引き続きクアルタラロがトップで終えた。

 続く予選Q1は気温22度、路面温度29度でスタート。1度目のアタックでトラックハウスMotoGPチームのラウル・フェルナンデス、そして小椋がワン・ツーにつけるも、2番手にジョアン・ミル(ホンダHRCカストロール)が割って入る。その後、連続アタックに挑みセクター1で全体ベストのペースを見せていた小椋だったが、8コーナーで転倒を喫してしまう。それにより、各車はピットへ戻ることを選択した。

 終盤になり最後のアタックでは、他者とタイミングをずらして早々とピットアウトしたアルデグエルが1分31秒637で暫定トップにつける。3番手にジャック・ミラー(プリマ・プラマック・ヤマハMotoGP)、5番手にホルヘ・マルティンの代役を務めているロレンツォ・サバドーリ(アプリリア・レーシング)らが入り続々とタイムを更新していく。

 そんななか、チェッカー間際にはフェルナンデスが1分31秒517でトップタイムを塗り替え。さらに4番手のミルも連続アタックを試みて同タイミングで2番手に浮上するが、アルデグエルがラストアタックでミルのタイムを0.004秒上回ることに成功。その結果、フェルナンデスとアルデグエルが予選Q2へ駒を進めた。

 予選Q2では、まずはファーストアタックでドゥカティ・レノボ・チームのフランセスコ・バニャイアとマルク・マルケスがワン・ツー体制を築く。しかし、それを阻んだのは初日から好調を示すクアルタラロだった。序盤から1分31秒047でトップにつけた。

 そして終盤に入り各車がアタックを再開すると、アレックス・マルケスとマルク・マルケスが1分30秒台へ突入。それを皮切りに上位勢は一気にタイムを更新していき、クアルタラロが渾身のアタックで1分30秒651で再びタイミングモニター上のトップに躍り出る。2番手には0.028秒差でバニャイアもつけた。

 この時点で1分少々を残していたが、以降は全体ベストを更新するライダーは現れず決着がつくこととなり、クアルタラロの今季4度目のポールポジションが確定した。2番手には0.03秒差でバニャイア、3番手にアレックス・マルケス、4番手にマルク・マルケスが続く結果となった。

 ホンダ勢唯一の予選Q2進出を決めたヨハン・ザルコ(カストロール・ホンダLCR)は、トップから0.996秒差の12番手。また、初日に続き予選Q1で転倒があった小椋は終盤にタイムアップを図ることができず10番手にとどまり、Q1敗退。スプリントおよび決勝は20番手からスタートする。

 代役ながらも予選では速さを見せたサバドーリは15番手、ルカ・マリーニの代役を務めるアレイシ・エスパルガロ(ホンダHRCカストロール)は21番手を獲得した。

 この後、13周で争われるスプリントは現地時間15時(日本時間22時)よりスタートする。

[オートスポーツweb 2025年06月28日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「お、いいきっぷが出たな」 昭和の青春18きっぷ&周遊券“使い倒し旅”のリアル 私はこうして“ビンボー乗り鉄”にハマった
「お、いいきっぷが出たな」 昭和の青春18きっぷ&周遊券“使い倒し旅”のリアル 私はこうして“ビンボー乗り鉄”にハマった
乗りものニュース
約224万円から! トヨタ「新型SUV」がスゴイ! “RAV4サイズ”のちょうどいいボディ&「めちゃ広ッ車内空間」も魅力! 1ヵ月半で「2万台以上」の注文殺到の「bZ3X」中国モデルの魅力とは?
約224万円から! トヨタ「新型SUV」がスゴイ! “RAV4サイズ”のちょうどいいボディ&「めちゃ広ッ車内空間」も魅力! 1ヵ月半で「2万台以上」の注文殺到の「bZ3X」中国モデルの魅力とは?
くるまのニュース
東京からクルマで90分の山梨・山中湖エリアに誕生する“大人の隠れ家”!? 自然と調和した和モダン建築が魅力のプライベートホテルとは
東京からクルマで90分の山梨・山中湖エリアに誕生する“大人の隠れ家”!? 自然と調和した和モダン建築が魅力のプライベートホテルとは
VAGUE
マジで世界に1台しかないの!? 超個性的で「クセ強」なクルマに試乗してみた
マジで世界に1台しかないの!? 超個性的で「クセ強」なクルマに試乗してみた
ベストカーWeb
スバル「クロストレック」と「インプレッサ」改良モデル同日発表~新色・運転支援・特別仕様車で魅力進化
スバル「クロストレック」と「インプレッサ」改良モデル同日発表~新色・運転支援・特別仕様車で魅力進化
Webモーターマガジン
【MotoGP】最終ラップで涙? スプリント2位のベッツェッキ「もう1周早く終わってれば、もっと嬉しかっただろうね!」
【MotoGP】最終ラップで涙? スプリント2位のベッツェッキ「もう1周早く終わってれば、もっと嬉しかっただろうね!」
motorsport.com 日本版
ルーベンスの息子、エドゥアルド・バリチェロが母国での初ポールに大興奮「本当に特別な日」
ルーベンスの息子、エドゥアルド・バリチェロが母国での初ポールに大興奮「本当に特別な日」
AUTOSPORT web
「これは思いつかなかった」旅客機のコクピットにある“スイッチっぽい何か”の正体にユーザー驚愕 JAL系J-AIRが公開
「これは思いつかなかった」旅客機のコクピットにある“スイッチっぽい何か”の正体にユーザー驚愕 JAL系J-AIRが公開
乗りものニュース
【ポルシェの実力/ブランド体験スポット】ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京はオーナーでなくとも魅力が実感できる夢のフィールド
【ポルシェの実力/ブランド体験スポット】ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京はオーナーでなくとも魅力が実感できる夢のフィールド
カー・アンド・ドライバー
ジーン・ハース、“最近知った”グッドウッドでF1ドライブ「速いマシンをゆっくり走らせるのが一番難しい……」
ジーン・ハース、“最近知った”グッドウッドでF1ドライブ「速いマシンをゆっくり走らせるのが一番難しい……」
motorsport.com 日本版
人気の「8」ナンバープレート、今後の“有料化”検討の筆頭格? 「…8」や「8888」…そもそもなぜ人気なのか
人気の「8」ナンバープレート、今後の“有料化”検討の筆頭格? 「…8」や「8888」…そもそもなぜ人気なのか
乗りものニュース
ル・マン失格の50号車フェラーリ499Pが直面する困難。最終戦バーレーンでの大量得点にも希望
ル・マン失格の50号車フェラーリ499Pが直面する困難。最終戦バーレーンでの大量得点にも希望
AUTOSPORT web
日産「8人乗りミニバン」に反響殺到! 「スポーツカー並み」「助かりました」「良い走り!」の声も!高性能4WD&地上高アップの「イーフォース」搭載のセレナが凄い!
日産「8人乗りミニバン」に反響殺到! 「スポーツカー並み」「助かりました」「良い走り!」の声も!高性能4WD&地上高アップの「イーフォース」搭載のセレナが凄い!
くるまのニュース
レッドブルの自社製エンジンに自信を持っていたホーナー元代表「我々が既存メーカーを上回れば、恥だろう」
レッドブルの自社製エンジンに自信を持っていたホーナー元代表「我々が既存メーカーを上回れば、恥だろう」
motorsport.com 日本版
大阪・関西万博へ行くならイタリアパビリオンは要チェック! ベスパが最新モデル「GTV 300」の展示を発表
大阪・関西万博へ行くならイタリアパビリオンは要チェック! ベスパが最新モデル「GTV 300」の展示を発表
バイクのニュース
OZ Racingのラリー競技専用ホイールを使用するWellpine MotorsportとTEAM KANEMATSUのGRヤリス
OZ Racingのラリー競技専用ホイールを使用するWellpine MotorsportとTEAM KANEMATSUのGRヤリス
AutoBild Japan
「ミャクミャク」「イコちゃん」登場! フィギュア全4種は細部に至るまで緻密に表現」 JR西×海洋堂が初コラボ
「ミャクミャク」「イコちゃん」登場! フィギュア全4種は細部に至るまで緻密に表現」 JR西×海洋堂が初コラボ
乗りものニュース
【MotoGP】クアルタラロ、スプリント3位は「予想していなかった。ブレーキングが鍵だったね」|MotoGPドイツGP
【MotoGP】クアルタラロ、スプリント3位は「予想していなかった。ブレーキングが鍵だったね」|MotoGPドイツGP
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • hidekix
    クワルタラロの活躍に期待したい!
    YAMAHAの久々の表彰台が見たい。
  • mot********
    勝つ為にはホールショットを獲れるかが重要かも
    後ろにいる面々は凄いからね
    復調したであろうペコ アレックス そしてマルク
    誰が勝ってもおかしくない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村