これが次期「日産エクストレイル」! 北米向け新型「ローグ」が販売開始
2020/10/21 17:00 LE VOLANT CARSMEET WEB 18
2020/10/21 17:00 LE VOLANT CARSMEET WEB 18
新型「日産ローグ」は新開発プラットフォームに2.5Lエンジンを採用
日産自動車は、新型「ローグ」を10月下旬より全米のディーラーで販売開始すると発表した。ローグは、事業構造改革「Nissan NEXT」を牽引する新型車の1台となっている。
伝統を大胆に解釈した新グリルが話題の「BMW 4シリーズ」国内モデルを発表
新型ローグは、さまざまな用途で活躍し、楽しく、冒険心を駆り立てる同車のスピリットを表現したデザインを採用。大胆で力強いエクステリアは、アスリートのような力強さと上質さを兼ね備え、インテリアでは家族が快適に過ごせる洗練されたデザインとした。ボディカラーには、同車として初となる5種類のツートーンカラーを用意している。
また、新開発プラットフォームにより優れた運動性能を実現。全方位運転支援システム(セーフティ・シールド360)を標準搭載するなど、クラストップレベルの安全性を実現している。
さらに、幅広いユーザーが満足できるように日産最新の技術を数多く搭載。パワフルな2.5LのDOHC4気筒エンジンや、新開発のビークルモーションコントロール(車両制御技術)を採用、乗り手にワクワクするドライビングを提供しているという。
また、進化したプロパイロットはナビゲーションの地図情報を活用して高速道路のカーブや分岐などで適切な車速に調整する新機能を備え、通勤時の渋滞や長距離移動する際など、高速道路におけるドライブのストレスをより軽減している。
日産では新型ローグに加え、今後、日産初のEVクロスオーバーである「アリア」や、先日発表された「フェアレディZプロトタイプ」の市販モデルなど、ワクワクする新モデルを投入することで、北米市場における同社のモデルラインアップを刷新していく予定だ。
「GReddy 35RXという伝説」トラストが威信を賭けて取り組んだ一大プロジェクトを振り返る
アウディ、SUVタイプの「e-tron 50 quattro」を初導入、さらにベーシックグレード「e-tron Sportback 50 quattro」を追加設定
街で見かけたらラッキー!? あの人気車とほぼ同じ姿の激レアOEM車5選
新登場キックスAUTECH発表!! 上品でカッコいい純正チューンSUV登場
最新コンパクトSUVが早くもカスタムカーとして登場!【東京オートサロン2021 バーチャル会場レポート5】
待ってたぜ日産! 2021年が復活の年になる!? 日産の新型車は期待できるか?
日本で最も困るのは警察!? クラウンがSUV化したら日本のパトカー事情に大激震か!?
SUVブームの中ひっそりと…!!? スズキ SX4クロスが販売終了!! 地味ながら光る魅力と絶版理由
【外装/内装は?】日産キックス・オーテックを発表 3/3より全国一斉発売 随所にオーテックらしさ
【ミニバンの可能性】ホンダ・オデッセイ改良新型 無限のドライカーボン製パーツで、どう変わる?
「屋外ソファ」に「揺れるハンモック椅子」! キャンプの楽しさ倍増の「技ありチェア」7選
【GM→gm】メーカー名、小文字化の意味 GMCハマーEV目前 シェア1%に及ばぬ日本市場に変化は
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
マツダ CX-30 ベーシックなガソリンで十分。プロアクティブでも装備は充実
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した