現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > MotoGPアラゴンテストで無線システムが再登場。試したライダーのフィーリングはまずまず……ただ完璧ではない?

ここから本文です

MotoGPアラゴンテストで無線システムが再登場。試したライダーのフィーリングはまずまず……ただ完璧ではない?

掲載 更新 9
MotoGPアラゴンテストで無線システムが再登場。試したライダーのフィーリングはまずまず……ただ完璧ではない?

 MotoGPアラゴンGPの翌日に行なわれたテストにおいて、MotoGPが導入を進めるライダー用無線通信機器が再登場した。このデバイスは、ライダーとの安全面におけるコミュニケーションを改善する目的でテストされている。

 現時点では、アレックス・マルケス(グレシーニ)、ブラッド・ビンダー(KTM)、ロレンツォ・サヴァドーリ(アプリリア)、ヨハン・ザルコ(ホンダLCR)ら複数のライダーが月曜日にこのシステムを使用したことが確認されている。

■MotoGPのテスト中無線システム、バニャイヤ超辛辣な評価……使用拒否で「毎回ペナルティだろうね」

 以前にもこのデバイスを試した経験のあるサヴァドーリは、今回のテストを通して比較的前向きな印象を語っている。

「初めてレースディレクションと通信した時、ピットボックスにいる時にはよく聞こえたよ」

「バイクに乗っている時も聞こえたけど、まだ完全にクリアというわけではない。でも使うたびにフィーリングは良くなってるね」

 またこのデバイスは骨伝導技術を使っているが、サヴァドーリ曰く装着に関して不快感は特にないという。

「骨に触れる感じはあるよ」

「でも去年とか一昨年に比べてパッドが大きくなっていて性能も良い。快適性は問題ではなくて、むしろ問題なのは……これは単純な話じゃないんだけど、ストレートを高速で走っている時だ。ヘルメットが少し動くので、パッドも少し上下することになって時々聞こえなくなるんだ」

 この新しいシステムにライダーやチームがどう適応するかはまだ不透明だが、サヴァドーリは適応に関しても大きな問題にはならないと見ている。

「何か新しいものが導入されるなら、みんながそれに慣れる必要がある。難しいことじゃないからね。クルーチーフがヘルメットを外す前に接続と切断をすれば特に問題にはならない」

 一方でアレックス・マルケスは、そのシステムが完全に機能しているかについて確信を持てていない様子。彼は次のように語った。

「僕は今回が初めてのテストになった」

「既にシルバーストンで取り付けてみて良い感じだったけど、今回は実際に走行中に試してみた。本格的な無線って感じではないし、(チームの誰かが)ピットから話しかけてくるようなものでもないけど、テストする意味はあったと思う」

「今回が初めてのトライだったから、多くの場面で彼らが話している内容をクリアに聞き取ったり理解するのが難しかった。ただ来年には安全のために義務化されるから試したいと思っていた。1回の走行だけだったけど、悪くはなかったよ」

 アレックス・マルケスが指摘したのは、アタックラップ中の通信の難しさだった。特に集中している時は、音声が頭に入ってこないという。

「そこは理解する必要があるね」

「正直に言うと、最初の内はちゃんとメッセージを聞いていたけど、プッシュして速いラップタイムで走るようになると頭に入らなくなる。かなり集中しているからね」

「でも無線はそういうものだと思う。本当に一言だけメッセージなら聞き取れるかもね。でもそれがずっと続くとなると、聞き取れなくなる」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ドゥカティ、MotoGPアラゴンテストで新エアロパッケージをテスト。マルケス「1日かけてセットアップに取り組んだ」
ドゥカティ、MotoGPアラゴンテストで新エアロパッケージをテスト。マルケス「1日かけてセットアップに取り組んだ」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ホンダのジョアン・ミル、7位に満足も目指すはその先「これをもっと”普通”にしていきたい」
【MotoGP】ホンダのジョアン・ミル、7位に満足も目指すはその先「これをもっと”普通”にしていきたい」
motorsport.com 日本版
復調バニャイヤ、テストでもブレーキディスク変更の効果確認。でも「次戦ムジェロで勝利争い断言は難しい」
復調バニャイヤ、テストでもブレーキディスク変更の効果確認。でも「次戦ムジェロで勝利争い断言は難しい」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アラゴンテスト最速のビニャーレス、KTMの取り組みに満足「ありていに言って予想以上」
【MotoGP】アラゴンテスト最速のビニャーレス、KTMの取り組みに満足「ありていに言って予想以上」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ヤマハ、開発中新型V4エンジンのサウンドを公開! 開発順調の証拠?
【MotoGP】ヤマハ、開発中新型V4エンジンのサウンドを公開! 開発順調の証拠?
motorsport.com 日本版
ル・マン24時間の勢力図、見えてくるのはこれから? BMW「駆け引きやタイムを意識していたチームはまだいない」
ル・マン24時間の勢力図、見えてくるのはこれから? BMW「駆け引きやタイムを意識していたチームはまだいない」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリアのマルコ・ベッツェッキ、20番グリッドから追い上げ8位に「ベストを尽くしたし文句はない」|アラゴンGP
【MotoGP】アプリリアのマルコ・ベッツェッキ、20番グリッドから追い上げ8位に「ベストを尽くしたし文句はない」|アラゴンGP
motorsport.com 日本版
ル・マン24時間ダブルリタイアのトラウマを払拭する! アルピーヌ、エンジン信頼性に自信アリ
ル・マン24時間ダブルリタイアのトラウマを払拭する! アルピーヌ、エンジン信頼性に自信アリ
motorsport.com 日本版
フォーミュラEとハイパーカー、別物なのに感覚の切り替えは楽勝? ル・マン初参戦のウェーレインに理由を聞く
フォーミュラEとハイパーカー、別物なのに感覚の切り替えは楽勝? ル・マン初参戦のウェーレインに理由を聞く
motorsport.com 日本版
メルセデス、2026年F1レギュレーションの現状に満足「十分な自由度がある。FIAは良い仕事をしたみたいだ」
メルセデス、2026年F1レギュレーションの現状に満足「十分な自由度がある。FIAは良い仕事をしたみたいだ」
motorsport.com 日本版
スペインGPでフレキシブルウイングの検査に新基準導入……しかし”魔法の弾丸”は存在せず
スペインGPでフレキシブルウイングの検査に新基準導入……しかし”魔法の弾丸”は存在せず
motorsport.com 日本版
ランス・ストロール、F1カナダGP出場へ。右手の痛み再発で手術も、旧型F1テストで状態チェック済み
ランス・ストロール、F1カナダGP出場へ。右手の痛み再発で手術も、旧型F1テストで状態チェック済み
motorsport.com 日本版
【MotoGP】「バニャイヤは凄く紳士だった」アコスタ、3位表彰台争いでライバルのスポーツマンシップ称賛
【MotoGP】「バニャイヤは凄く紳士だった」アコスタ、3位表彰台争いでライバルのスポーツマンシップ称賛
motorsport.com 日本版
2026年に向けてやることが多すぎる! アストンマーティンF1、来季新車開発は「氷山の一角に過ぎない」
2026年に向けてやることが多すぎる! アストンマーティンF1、来季新車開発は「氷山の一角に過ぎない」
motorsport.com 日本版
ル・マン予選でライバル圧倒のキャデラック、でもブルデーは悲観的「レースではトップ5に入るのも難しい」
ル・マン予選でライバル圧倒のキャデラック、でもブルデーは悲観的「レースではトップ5に入るのも難しい」
motorsport.com 日本版
F1カナダGPを新たな出発点に。レッドブル角田裕毅、低調続けば「何が起こるか分かっています」
F1カナダGPを新たな出発点に。レッドブル角田裕毅、低調続けば「何が起こるか分かっています」
motorsport.com 日本版
やはりフェラーリがル・マン優勝候補筆頭? トヨタ、テストデー最速も地に足つける「重要なのは本番で前に立つこと」
やはりフェラーリがル・マン優勝候補筆頭? トヨタ、テストデー最速も地に足つける「重要なのは本番で前に立つこと」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】バニャイヤ、アラゴン決勝は復調3位。きっかけは「大型ブレーキディスクへの交換」とドゥカティ明かす
【MotoGP】バニャイヤ、アラゴン決勝は復調3位。きっかけは「大型ブレーキディスクへの交換」とドゥカティ明かす
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

9件
  • hab********
    二輪レースは、四輪レースのようなの無線のやりとりで結果が変わってくるようなものにならないでほしい。
    我々が見たいのはチームの駆け引きじゃなく、ライダー同士の戦い。
  • hom********
    どこどこのコーナーで転倒車が出たとか、オイルがでて滑る場所があるとか安全面に対するアナウンスならいいと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村