現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 空力や信頼性などが向上した『296 GT3エボ』。導入の狙いをフェラーリ耐久レース責任者が語る

ここから本文です

空力や信頼性などが向上した『296 GT3エボ』。導入の狙いをフェラーリ耐久レース責任者が語る

掲載 更新
空力や信頼性などが向上した『296 GT3エボ』。導入の狙いをフェラーリ耐久レース責任者が語る

 フェラーリのグローバル耐久レース責任者であるアントネッロ・コレッタが、同ブランドが先週スパ・フランコルシャンで発表した『296 GT3エボ』におけるLMGT3の教訓について語った。

 フェラーリは、WEC世界耐久選手権のLMGT3レギュレーションに適合するために必要だった空力関連の改良のうちいくつかを、2026年にデビューする新型GT3カーに取り入れている。

2年間で数々の成功を収めたフェラーリGT3に早くも新型登場。『296 GT3エボ』初公開

 イタリアのメーカーはエボパッケージのターゲットが、GT3レギュレーションが適用されるすべてのチャンピオンシップで戦える、単一仕様の296 GT3エボを開発することだと認めた。

「296 LMGT3は、ウイングやサイドスカートなどのエアロダイナミクスが通常のGT3カーと異なる。私たちはいくつかの情報を得て、理解し、その方向性で開発を進めた」とコレッタはSportscar365に語った

「現在、296 GT3エボはすべてのGT3レースに参戦できる唯一のバージョンだ。これは、我々が掲げていた目標のひとつだった。クルマを共有できることが重要だからだ」

「WECでは明らかにクルマは2台しかない。残念ながら2台以上を保有することはできないが、WECでのレースに興味のある顧客はたくさんいる」

「いずれにせよ、我々の目標は仕様をひとつにすることだった。そして、エボキットによってその方向へと進んでいる」

 コレッタは、296 GT3エボにおける新しいパーツの割合については詳細を明かさなかった。296 GT3エボは主に空力、サスペンション、冷却、信頼性の向上に重点が置かれているが、同氏は最新のエボは、先代のエボモデル(488 GT3エボ)よりも包括的なパッケージになっていると明かした。

 296 GT3の導入以来、顧客基盤が大幅に拡大したため、コレッタはエボ導入によるグリッド上の台数が大幅に増加することに期待していないものの、チームにとってより洗練されたパッケージになると考えている。

「顧客ベースは安定していると考えている。エボの発表日の前後は多くの顧客、そして将来の顧客と話をした。また、商業部門の責任者であるアレッサンドラ(・トデスキーニ)から、要望ベースが非常に安定していると聞いている」

「正直に言って、私たちは非常に誇りに思っている。GT3、フェラーリチャレンジ、LMH(ル・マン・ハイパーカー)などにおいて、私たちは今、おそらく最高の瞬間のひとつになっていると言えるだろう」

「私が成功について話すとき、それはスポーツでの成果だけでなく、販売台数全体における成功を意味する」

「私たちは販売台数は公表していないが、2年半で296台以上、6年間で488台を上回っている。これはこのクルマの成功、そしてフェラーリの商業部門の成功、そして我々が顧客に提供できるサポートの成功を示す良い兆候だと考えている」


■デビューは「おそらく」北米で

 コレッタは、296 GT3エボが2026年1月下旬のデイトナ24時間レースで公式戦デビューを果たす可能性が高いことを示唆したが、顧客やIMSAとの協議が続いているため、正式な発表には至らなかった。

 一方、今年12月にマレーシアのセパンで開幕する2025/2026年AsLMSアジアン・ル・マン・シリーズに間に合うかどうかは疑問視した。

「おそらく、デイトナが最初のレースになるだろう」と彼は述べた。「しかし数日中にカスタマーからの回答を把握する必要がある」

 IMSAの規定では、年間1回のモデルチェンジが認められている。これを念頭に、コレッタは次のように付け加えた。

「もし、私たちが決断すれば、古いマシンでシーズンをスタートし、その後新しいクルマに変更することもできる」

「いずれにせよ数日中にIMSAとミーティングを行い、状況を確認する予定だ」

[オートスポーツweb 2025年07月03日]

文:AUTOSPORT web

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

ここ東京メトロ?都営?「どっちもです!」な区間とは 首都圏“複雑すぎる直通運転網”の象徴的な「カオス駅」の不思議
ここ東京メトロ?都営?「どっちもです!」な区間とは 首都圏“複雑すぎる直通運転網”の象徴的な「カオス駅」の不思議
乗りものニュース
車高ダウン時のリアスタビを適正化、ブリッツ「スタビリンク・アジャスター」に『LBX MORIZO RR』の適合を追加
車高ダウン時のリアスタビを適正化、ブリッツ「スタビリンク・アジャスター」に『LBX MORIZO RR』の適合を追加
レスポンス
旅のプロに訊く、長時間フライトを快適に過ごすコツとお勧めアイテム
旅のプロに訊く、長時間フライトを快適に過ごすコツとお勧めアイテム
GQ JAPAN
32年前に誕生した“国産スーパーカー”の価値はどこまで上がる!? ピュアスポーツの原点とされるホンダ初代「NSX-R」が米国オークション登場
32年前に誕生した“国産スーパーカー”の価値はどこまで上がる!? ピュアスポーツの原点とされるホンダ初代「NSX-R」が米国オークション登場
VAGUE
マツダ新型「ロードスター」!? 精悍顔&美麗ボディの「アイコニックSPデザイン」に!? 「完璧」「かっこいい」声もある期待の「次期型モデル」予想CGが話題に
マツダ新型「ロードスター」!? 精悍顔&美麗ボディの「アイコニックSPデザイン」に!? 「完璧」「かっこいい」声もある期待の「次期型モデル」予想CGが話題に
くるまのニュース
まさに日本の自動車産業を育てた功労者! コマツ700トンプレス機が62年ぶりにトヨタへ里帰り!!
まさに日本の自動車産業を育てた功労者! コマツ700トンプレス機が62年ぶりにトヨタへ里帰り!!
ベストカーWeb
スズキ・エブリイ/エブリイ ワゴン/キャリイに2タイプの新ボディカラーが登場
スズキ・エブリイ/エブリイ ワゴン/キャリイに2タイプの新ボディカラーが登場
カー・アンド・ドライバー
救急車サイレンに「苦情」 もはや命さえ騒音なのか? 91万件超の出動が示す“共存”と“静寂”のジレンマ
救急車サイレンに「苦情」 もはや命さえ騒音なのか? 91万件超の出動が示す“共存”と“静寂”のジレンマ
Merkmal
えっ…高速乗ろうとしたら「道路情報板」に“ナゾの三角形”が書いてあったのですが…?←実はめちゃ役立ちます! NEXCOが意味を解説
えっ…高速乗ろうとしたら「道路情報板」に“ナゾの三角形”が書いてあったのですが…?←実はめちゃ役立ちます! NEXCOが意味を解説
乗りものニュース
ホンダ「コライドン」が鈴鹿8耐で走る! 初の走行デモンストレーションへ
ホンダ「コライドン」が鈴鹿8耐で走る! 初の走行デモンストレーションへ
レスポンス
「中国版オスプレイ」誕生か!? 実現なら“快挙”だし最強? スペックは超最先端…初飛行も迫る
「中国版オスプレイ」誕生か!? 実現なら“快挙”だし最強? スペックは超最先端…初飛行も迫る
乗りものニュース
ダイハツ「“新”タント」登場! 160万円台で「両側電動スライド」×全車速クルコンまで付いて十分です! 「キング・オブ・ハイト軽」に設定された「リミテッド」特別仕様車の中身とは
ダイハツ「“新”タント」登場! 160万円台で「両側電動スライド」×全車速クルコンまで付いて十分です! 「キング・オブ・ハイト軽」に設定された「リミテッド」特別仕様車の中身とは
くるまのニュース
夏休みに行きたい“旅の目的地”が満載! 「『じゃらん』全国道の駅グランプリ2025」で1位に輝いた“自然・グルメ・遊び”が揃う話題スポットとは
夏休みに行きたい“旅の目的地”が満載! 「『じゃらん』全国道の駅グランプリ2025」で1位に輝いた“自然・グルメ・遊び”が揃う話題スポットとは
VAGUE
「これが“世界最良” 」「二輪史上に輝く不朽の名機」カワサキZ1/Z2【1973】
「これが“世界最良” 」「二輪史上に輝く不朽の名機」カワサキZ1/Z2【1973】
WEBヤングマシン
【キャラバンに設定】日産『SOTOASOBI パッケージ』発売、アウトドア仕様の新提案
【キャラバンに設定】日産『SOTOASOBI パッケージ』発売、アウトドア仕様の新提案
AUTOCAR JAPAN
まさに超未来系! セルスターのデジタルインナーミラー「CS-2000SM」が「用品大賞2025・安全部門」を受賞!
まさに超未来系! セルスターのデジタルインナーミラー「CS-2000SM」が「用品大賞2025・安全部門」を受賞!
ベストカーWeb
ブラックのアクセントを纏ってシックに決めたポルシェ・タイカン/カイエン/カイエン クーペの特別仕様車「ブラックエディション」が日本デビュー
ブラックのアクセントを纏ってシックに決めたポルシェ・タイカン/カイエン/カイエン クーペの特別仕様車「ブラックエディション」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
【トヨタ】現行アルファードやハリアーなど21車種でリコール メーターパネルに不具合
【トヨタ】現行アルファードやハリアーなど21車種でリコール メーターパネルに不具合
Auto Prove

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村