【竹岡圭の大きな夢を】第15回「ラリーは自分自身を試す場」竹内源樹さん
2021/02/28 18:38 レスポンス
2021/02/28 18:38 レスポンス
2020年に引き続き2021年も、前回このコラムでご登場いただいた木村悟士さんとコンビを組み、ドライバーを務めていらっしゃる竹内源樹さん。
実はスバルの設計部門にお勤めなんですって!知らなかった!となると…。いつかラリー会場以外でお会いすることもあるかもしれませんね(笑)。
◆「学生時代の最後の思い出」からライフワークへ
さて、竹内さんとラリーを繋いだのは2005年、北海道で開催されたWRCラリージャパンなんだとか。オフィシャル募集の記事を見て応募、林道区間の通過確認をご担当されたのが始まりなんだそうです。
【圭rally project】全日本ラリー2021年の初戦「新城ラリー」は思うどおりに走れず・・・
スバル 2021全日本ラリー第3戦唐津 ラリーレポート
新企画・スーパーGTドライバー勝手にお悩み相談ショッキング Vol.2 阪口晴南さん
スーパーバイク世界選手権WSS300で活躍する岡谷雄太選手に聞いてみた!世界で活躍するライダーになる方法と大変さ
トヨタ「ハイエース」がラリーで下馬評を覆す激走を披露! 開発者も「衝撃」
長野から世界へ! 地域密着チーム「信州活性プロジェクトTeam長野」に聞いた全日本ロードレースチームの作り方
モトGP2020プレイバック〈スズキGSX-RR|開発者インタビュー・前編〉
勝田範彦がGRヤリス初のSS最速タイムをマーク、総合でも4位入賞/全日本ラリー第3戦
【勇敢で多才】最も偉大なラリードライバー 10選 あらゆる路面を制する者たち
訃報:希代の“レース屋”にして“職人”。つちやエンジニアリング初代代表・土屋春雄さん亡くなる
2輪系ライターの、仕事とお金 ~ベテランと中堅の狭間にいる伊丹孝裕の場合~ Vol.7
全日本ラリー「ツール・ド・九州2021 in 唐津」シュコダ・ファビア福永が勝利 新井はリタイヤ
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
日産 デイズ 買うべきグレードはハイウェイスターのノンターボ。ライバルN-WGNとの優劣は?
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も