トヨタ・ランドクルーザーは国産車の中でも屈指の歴史を綴り続けているモデル。世界にも向けて「日本車」の優秀さを発信した最初のクルマともいっていい。第二回目となる今回は現行モデルの300系に通じるステーションワゴン(バン)仕様に注目。覚えておきたいモデルを紹介しよう。
→【写真】「かっけぇぇえぇ!」ランクル至高の4選、写真ギャラリー
●文:月刊自家用車編集部
【1967 ランドクルーザー50系】求められるニーズに合わせたバン(ワゴン)仕様の50系を分離独立
1960年に登場した3代目ランドクルーザー(40系)は、24年も生産され続けたロングセラー。その長い歴史の中で多くの派生モデルが開発されており、快適性も求めるユーザーに対して4ドアボディのバン仕様を投入されていたが、1967年にその正常進化版として投入されたのが50系だ。
40系バンのロングホイールベースに代わるモデルとして新設計された4ドアバン(FJ55V)は、デビュー当初は直列6気筒の3.9Lエンジン(125PS)が積まれていたが、国内仕様車は高まる排ガス規制に対応するため改良が加えられ、1975年からは4.2L 6気筒エンジン(135PS)のFJ56Vに切り替わっている。
―― ランドクルーザー50(FJ55V)
【1980 ランドクルーザー60系】乗用車感覚を取り入れた最初のランドクルーザー
40系の流れを汲んだメカニズム機構を採用していた50系に対して、60系はホイールベースの延長や広めのトレッド幅を採用するなど主要メカニズムを大幅刷新。低く傾斜させたフロントウインドウや乗用車感覚を取り入れたスタイリングに前席セパレートシートや、エアコン、ファブリックシートなどが採用されたことでパーソナルニーズが強化されたこともあって、個人ユーザーにも支持されている。
パワートレーンは50系からの4.2Lガソリンのほか、新開発された3.4Lのディーゼル車もラインナップ。モデル後期にはターボやEFIの高性能モデル、ATやデフロック車も設定されている。
―― ランドクルーザー60(FJ60V)
【1989 ランドクルーザー80系】正式にステーションワゴンを設定。高級SUVのイメージが確立された
バブルまっただ中の1989年に登場。北米や豪州の要望もあり、60系より大きく丸くなったボディが特徴。このモデルからバン仕様に加えて、正式に乗用モデルのステーションワゴン仕様(8人乗り仕様)も設定された。
パワートレーンはワゴン仕様は4L直列6気筒ガソリン(155PS)、バン仕様は4.1LディーゼルNA(135PS)とディーゼルターボ(165PS)を設定。1992年には4.2Lガソリンエンジン(215PS)も搭載し、動力性能が大幅強化されている。
フルタイム4WDや4輪コイルスプリングなどSUV色を強めたモデルで、現在のランドクルーザーに連なる高級SUVの地位は、この80系で確立されたといっていい。
―― ランドクルーザー80系
【1998 ランドクルーザー100系】ラグジュアリー仕立てのシグナスが大人気
1998年にデビューした100系は、サスペンション機構を従来のリジットアクスル式からダブルウィッシュボーン/トーションバー独立式に変更したことで、4WDとしての基本性能とプレミアムモデルとしての快適性を高い次元で両立。内装加飾を上級仕立てにした上級仕様「シグナス」も投入することで、プレミアムSUVとしての魅力も大幅に強化している。
パワートレーンは、ステーションワゴンには4.7LのV8NAエンジン(235PS)、バンには4.2L直列6気筒ディーゼルターボ(205PS)をラインナップ。上級グレードには油圧車高調調整機能付きサスペンションをOP装着することも可能。
―― ランドクルーザー100系
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
新車114万円! スズキ「“新”軽セダン」発表! 「リッター28.2km」走る「新アルト」登場! 精悍“リアスポイラー”×斬新2トーンも採用の「エントリー軽自動車」仕様変更実施
なぜ「置き配」が標準に?――再配達率8.4%が突きつけた、「無料神話」の終焉
新車235万円! トヨタ新「ステーションワゴン」発売に反響殺到!「コスパ最高で“ちょうどいい”」「燃費が良くてビックリ!」「ワイドボディが好き」の声も! “荷室ひろびろ”の「新カローラツーリング」がスゴイ!
ホンダ「“4人乗り”軽トラ」に大注目! 斬新すぎる「屋根なし×ドアなし」仕様でも“公道走行”できる! 超レトロな「丸目ライト」採用した“バモスホンダ”とは!
「“悪質”電動キックボード」利用者の事故多発で「免許制にしろ!」意見も!? 「一時不停止」「信号無視」はもはや当たり前… 「交通違反しすぎです」国会で議論になったひどすぎる現状とは?
なぜ「置き配」が標準に?――再配達率8.4%が突きつけた、「無料神話」の終焉
日産「フェアレディZ NISMO」受注再開! 抽選じゃなく“普通に注文”できる! 「買うのもアリ!」「カッコいい!」と反響も! 420馬力のV6エンジン×高性能AT搭載した最強仕様とは!
令和の新型「プレリュード」は時代を席巻した“昭和版”となにがどう違うのか。スポーツカーの逆襲とタイプRの登場にも期待!?
「丸ノ内線 = 地下鉄」なのに、思いっきり「地上」を走っている理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント