現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 名機「EJ20」エンジン搭載、最後のスバルWRX NBRマシンが、ミニカーとなって発売!

ここから本文です

名機「EJ20」エンジン搭載、最後のスバルWRX NBRマシンが、ミニカーとなって発売!

掲載
名機「EJ20」エンジン搭載、最後のスバルWRX NBRマシンが、ミニカーとなって発売!

妥協しないこだわりが詰まった、精巧にして高い再現度の1台!

大人が楽しめるホビー&カーマガジン「KYOSHO MINICAR & BOOK」の最新号は、「SUBARU WRX STI NBR CHALLENGE 2022」。ニュルブルクリンク24時間2022レースに参戦した名機「EJ20」エンジンを搭載した最後のスバル WRX NBRマシンを、スペシャル版として製品化した。

ひよ子のチョロQかわいすぎない?手のひらサイズのはっぴよカーが走る!

モータースポーツで輝かしい実績を残してきた「EJ20」エンジンは、ニュルブルクリンク24時間2022レースまで採用されていたが、2023年からは新世代のFA24ターボへスイッチ。惜しまれつつ、終焉を迎えた。京商は、この名機「EJ20」最後のNBRマシンをメモリアルマシンとしてふさわしく仕上げるため、今までの「KYOSHO MINICAR & BOOK」とは一線を画す精巧なディテールを備えた、最高の1/64スケールミニカー「SUBARU WRX STI NBR CHALLENGE 2022」を完成させた。

レースカーならではのエアロパーツはもとより、スポンサー名やディーラーメカニックのディーラー名も入ったカラーリングも忠実に再現。ロールケージ、エアポンプ、バッテリーなど、内部もしっかりと作り込まれ、1/64スケールの再現度の常識を超えたこだわりが詰まっている。

また、EJ20最後の年に有終の美を飾るべく挑んだニュルブルクリンク24時間2022レースのアクシデントとその裏側や、STIがレース活動を続ける真意についての座談会など、ミニカーブックの内容も興味深い。三鷹STIギャラリーの紹介も掲載されて、読み応えたっぷりとなっている。



KYOSHO ONLINE版も同時発売。

オンライン版では、ミニカーとミニカーブックに加えて、ニュルブルクリンク24時間2022のレースやレースの裏側の貴重な写真を100枚近く収めた見応えたっぷりのフォトブックが同梱されている。その他、ミニカーの仕様はファミリーマート版と同様ながら台座がブルーとなっているため、好みに合わせてセレクトできる。

INFOMATION
『KYOSHO MINI CAR & BOOK No.17 Special Edition』
SUBARU WRX STI NBR CHALLENGE 2022
ファミリーマート版
発売日:2023年10月5日(木)
価格:4,950円(税込)
販売:ファミリーマート一部店舗
製造:京商株式会社
商品内容:実車&ミニカー解説書(A4カラー全16ページ)/1/64スケール ダイキャスト製ミニカー
ミニカーサイズ:本体全長8cm
ミニカー素材:亜鉛合金、ABS樹脂、PVC(非フタル酸系)、ポリスチレン
ギミック:開閉機構なし
その他:ディスプレイ台座(ブラック)とケースが付属

『KYOSHO MINI CAR & BOOK No.17 Special Edition』
SUBARU WRX STI NBR CHALLENGE 2022
KYOSHO ONLINE版 (フォトブック付)
発売日:2023年10月11日(水)
価格:6,050円 (税込)
販売:京商オンラインショップ(https://dc.kyosho.com/ja/kyosho-minicar-book17)
製造:京商株式会社
商品内容:実車&ミニカー解説書(A4カラー全16ページ)&フォトブック(A5変形カラー全60ページ)/1/64スケール ダイキャスト製ミニカー
ミニカーサイズ:本体全長8cm
ミニカー素材:亜鉛合金、ABS樹脂、PVC(非フタル酸系)、ポリスチレン
ギミック:開閉機構なし
その他:ディスプレイ台座(ブルー)とケースが付属

関連タグ

こんな記事も読まれています

「アパートで充電する」方法は? レクサスRZ 長期テスト(3) 移動オフィスになる後席
「アパートで充電する」方法は? レクサスRZ 長期テスト(3) 移動オフィスになる後席
AUTOCAR JAPAN
北日本名物「ナゾの矢印」正式名称いえる? ドライバーの強い味方も「過信は禁物」か
北日本名物「ナゾの矢印」正式名称いえる? ドライバーの強い味方も「過信は禁物」か
乗りものニュース
モトグラフィックスのヤマハ TRACER7用「ボディパッド/ハンドガードプロテクター」がネクサスから発売!
モトグラフィックスのヤマハ TRACER7用「ボディパッド/ハンドガードプロテクター」がネクサスから発売!
バイクブロス
「TRDオフロード」、トヨタの新型ピックアップトラック『タコマ』に設定…ビルシュタイン製サス装着
「TRDオフロード」、トヨタの新型ピックアップトラック『タコマ』に設定…ビルシュタイン製サス装着
レスポンス
サイン・ハウスが B+COM シリーズの新製品「B+COM SX1」を発表!
サイン・ハウスが B+COM シリーズの新製品「B+COM SX1」を発表!
バイクブロス
スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト、注目の参加ドライバーリストが発表。F2王者プルシェールなど外国人ドライバーも多数……計32名の大所帯!
スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト、注目の参加ドライバーリストが発表。F2王者プルシェールなど外国人ドライバーも多数……計32名の大所帯!
motorsport.com 日本版
「ローテーション」するとタイヤの寿命が延びる!? なぜ「前後交換」が推奨される? タイヤを長持ちさせる“コツ”とは
「ローテーション」するとタイヤの寿命が延びる!? なぜ「前後交換」が推奨される? タイヤを長持ちさせる“コツ”とは
くるまのニュース
日本で一番「軽自動車が大好きな県」とは? 全国調査で明らかに 都民もかなりの軽好き?
日本で一番「軽自動車が大好きな県」とは? 全国調査で明らかに 都民もかなりの軽好き?
乗りものニュース
めちゃめちゃ安くて手軽なのに雰囲気激変ってやるしかない! いまホイールキャップのドレスアップが盛り上がっていた
めちゃめちゃ安くて手軽なのに雰囲気激変ってやるしかない! いまホイールキャップのドレスアップが盛り上がっていた
WEB CARTOP
アウディ最後の「直5エンジン」となるか? 高速コンパクトセダン『RS3』の進化とは
アウディ最後の「直5エンジン」となるか? 高速コンパクトセダン『RS3』の進化とは
レスポンス
MotoGPの大型新人ペドロ・アコスタ、タイトル争いの”予定”を考えるのは非現実的? 「テスト1回で話すのは馬鹿げている」
MotoGPの大型新人ペドロ・アコスタ、タイトル争いの”予定”を考えるのは非現実的? 「テスト1回で話すのは馬鹿げている」
motorsport.com 日本版
“講師と生徒”の関係から、チームメイトに。野尻智紀がスクール時代に感じていた岩佐歩夢の才能「どうして曲がらないのか、それを正しく判断できていた」
“講師と生徒”の関係から、チームメイトに。野尻智紀がスクール時代に感じていた岩佐歩夢の才能「どうして曲がらないのか、それを正しく判断できていた」
motorsport.com 日本版
日産「GT-Rステーションワゴン」出現! ド迫力ウイング&MT採用! 激レアすぎる“爆速モデル”が米で高値に
日産「GT-Rステーションワゴン」出現! ド迫力ウイング&MT採用! 激レアすぎる“爆速モデル”が米で高値に
くるまのニュース
軽快でコーナリングが楽しい! ヤマハから新発売された原付二種ネイキッドスポーツ『MT-125』に乗ってみました!!
軽快でコーナリングが楽しい! ヤマハから新発売された原付二種ネイキッドスポーツ『MT-125』に乗ってみました!!
バイクのニュース
ロータリーエンジンが帰ってきた! プラグインハイブリッドの動力源でも復活は嬉しいです【Key’s note】
ロータリーエンジンが帰ってきた! プラグインハイブリッドの動力源でも復活は嬉しいです【Key’s note】
Auto Messe Web
ヤナセ、中古車ショールーム「ヤナセ ブランドスクエア浦安」をリニューアルオープン、記念フェアも開催。
ヤナセ、中古車ショールーム「ヤナセ ブランドスクエア浦安」をリニューアルオープン、記念フェアも開催。
Webモーターマガジン
アルファロメオ、F1の次の目標はWEC参戦。同社CEO明かす「F1の効果は絶大だったが、ザウバーとの関係をコピペするつもりはない」
アルファロメオ、F1の次の目標はWEC参戦。同社CEO明かす「F1の効果は絶大だったが、ザウバーとの関係をコピペするつもりはない」
motorsport.com 日本版
トヨタ「ミライ」一部改良で安全装備や先進機能を充実
トヨタ「ミライ」一部改良で安全装備や先進機能を充実
Auto Prove

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村