現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アストンマーティンが退役軍人、予備役、軍関係の家族に対する支援を強化の背景にある課題とは

ここから本文です

アストンマーティンが退役軍人、予備役、軍関係の家族に対する支援を強化の背景にある課題とは

掲載 1
アストンマーティンが退役軍人、予備役、軍関係の家族に対する支援を強化の背景にある課題とは

退役後のキャリアを支える企業としての姿勢を明確化

アストンマーティンは2025年5月1日、軍関係コミュニティへの支援を正式に誓約し、「アームドフォース・コベナント」に署名したと発表しました。これにより、同社は退役軍人、予備役、軍関係の家族に対する支援を強化し、より広範な公平性・多様性・インクルージョン(EDI)戦略の一環としての取り組みが示されたことになります。

アストンマーティンとAMGがSUPER GTでガチバトル! GT300初戦を制したのはペナルティを跳ねのけた「LEON PYRAMID AMG」でした

アームドフォース・コベナントに署名

アームドフォース・コベナントの署名式は、2025年4月28日にアストンマーティン本社にて行われ、同社のエグゼクティブ・チェアマンであるエイドリアン・ホールマーク氏と、陸軍第1師団司令官のダン・リーヴ少将(MC)が出席。社内の退役軍人や予備役の従業員も参加した。

アームドフォース・コベナントとは、「現役または退役の軍人とその家族が公平かつ尊重されるべきである」という社会的な約束である。アストンマーティンはこの誓約に署名することで、軍関係者に配慮した雇用主であること、ならびに軍から民間へのキャリア移行を支援する姿勢を示した。

アストンマーティンCEOのエイドリアン・ホールマーク氏は、このように述べている。

「アームドフォース・コベナントに署名できたことを大変誇りに思う。当社は、退役軍人、予備役、軍関係の家族が持つ卓越した価値を認識している。技術的な専門性、優れたチームワーク、リーダーシップは我々のビジネスにとって重要である。この誓約は、すべての従業員が活躍できる支援的かつ包摂的な職場環境を整備するうえで、意義ある一歩である」

アストンマーティンの新たな誓い

アストンマーティンの誓約には、以下の内容が含まれる。

・現職および候補の軍関係者への支援 ・退役軍人、予備役、軍人の配偶者・パートナー、士官候補生指導者の応募を歓迎する「軍関係者に優しい雇用主」としての企業ブランドの発信 ・「軍関係従業員リソースグループ」による社内支援体制の提供 ・アーミスティス・デー(停戦記念日)などの重要な日を記念し、軍人の奉仕と犠牲を称える

このような取り組みは、アストンマーティンが多様性と包摂性を重視した職場づくりに取り組んでいること、そしてすべての人にとって「働きがいのある会社」であることを改めて示すものである。

AMWノミカタ

イギリスではもちろん退役軍人やその家族は原則として尊重されるが、社会的・制度的な課題が依然として存在し、サポートは十分とはいえない。具体的には退役後民間生活にうまく適応できず、心的外傷後ストレス障害(PTSD)や就職難を背景にホームレスになるケースや、軍人経験者が持つスキルや価値が民間企業で過小評価されることもあり、就労支援が重要とされている。

アストンマーティンはこの問題に積極的に取り組むことを宣言したその裏には、退役軍人のもつポテンシャルがどこのメーカーも抱えている「優秀な人材の確保」という問題を解決する可能性を秘めているということである。ホールマーク氏が述べたように、彼らの優れたチームワークとリーダーシップが、アストンマーティンのブランドに新たな推進力をもたらすことが期待される。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

マルク・マルケス、スタート出遅れも挽回しスプリント勝利。小椋藍12位でポイントならず|MotoGPイタリアGP
マルク・マルケス、スタート出遅れも挽回しスプリント勝利。小椋藍12位でポイントならず|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
BMW X3に試乗したテリーさんから提言!! 「そろそろ小さな高級車を作ろう」ってどういうこと!?
BMW X3に試乗したテリーさんから提言!! 「そろそろ小さな高級車を作ろう」ってどういうこと!?
ベストカーWeb
マルク・マルケスが圧巻のスプリント制覇。表彰台もドゥカティが独占/第9戦イタリアGP
マルク・マルケスが圧巻のスプリント制覇。表彰台もドゥカティが独占/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
「究極296」が日本上陸! これがフェラーリ296スペチアーレだ!
「究極296」が日本上陸! これがフェラーリ296スペチアーレだ!
グーネット
両社とも少数精鋭で活路を見出し業績絶好調! カテゴリー別マツダvsスバル6番勝負【ベストカーアーカイブス2014】
両社とも少数精鋭で活路を見出し業績絶好調! カテゴリー別マツダvsスバル6番勝負【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
雨・晴れ・曇り!! 天気全部盛りのスパウェザーとチームメイトとの体格差に苦戦したEWC第2戦 レーシングライダー石塚健のレースレポート
雨・晴れ・曇り!! 天気全部盛りのスパウェザーとチームメイトとの体格差に苦戦したEWC第2戦 レーシングライダー石塚健のレースレポート
バイクのニュース
Moto2イタリア予選|佐々木歩夢がQ2進出の15番手を確保。PPは新レコード樹立のモレイラ
Moto2イタリア予選|佐々木歩夢がQ2進出の15番手を確保。PPは新レコード樹立のモレイラ
motorsport.com 日本版
ホンダが提案する“都市型コンパクト”の理想形! オーバーフェンダーがカッコいい「スーパーEVコンセプト」を英国グッドウッドで世界初公開
ホンダが提案する“都市型コンパクト”の理想形! オーバーフェンダーがカッコいい「スーパーEVコンセプト」を英国グッドウッドで世界初公開
VAGUE
待ちに待った現代版ワーゲンバスがとうとう日本にキタ! フォルクスワーゲン「ID. Buzz」の日本仕様は888.9万円から
待ちに待った現代版ワーゲンバスがとうとう日本にキタ! フォルクスワーゲン「ID. Buzz」の日本仕様は888.9万円から
WEB CARTOP
レクサスの本格オフローダー「GX」は“ランクル250”と何が違う? 心臓部は“ランクル300”と同じ! 乗って分かった人気SUVからの変化とは
レクサスの本格オフローダー「GX」は“ランクル250”と何が違う? 心臓部は“ランクル300”と同じ! 乗って分かった人気SUVからの変化とは
VAGUE
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」の“最新SUV”に大反響! メーカー初“画期的4WD”に「速い」「走りが気持ちいい」の声も! 全長4.4m“ちょうどいいサイズ”のプジョー「3008 GT HYBRID4」に注目!
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」の“最新SUV”に大反響! メーカー初“画期的4WD”に「速い」「走りが気持ちいい」の声も! 全長4.4m“ちょうどいいサイズ”のプジョー「3008 GT HYBRID4」に注目!
くるまのニュース
顔が個性的すぎて損してる!? 登場から2年のホンダ ZR-Vを再評価した結果
顔が個性的すぎて損してる!? 登場から2年のホンダ ZR-Vを再評価した結果
ベストカーWeb
中二病の技名かよ! 思わず口にしたくなる重機の「難解本名」
中二病の技名かよ! 思わず口にしたくなる重機の「難解本名」
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【6/14~6/20】新型リーフ&ID.Buzz登場!
グーマガ 今週のダイジェスト【6/14~6/20】新型リーフ&ID.Buzz登場!
グーネット
サングラス&アイウェアにひと工夫して格上げする──夏がくる前に押さえておくべき、2025年のサングラス&アイウェア
サングラス&アイウェアにひと工夫して格上げする──夏がくる前に押さえておくべき、2025年のサングラス&アイウェア
GQ JAPAN
ダイハツ グランマックカーゴのスマートアシスト機能向上など一部仕様変更
ダイハツ グランマックカーゴのスマートアシスト機能向上など一部仕様変更
Auto Prove
時間はかかるけどDIYでもいける!! 金属本来の美しい「肌」を実現する「バフ掛け」とは?
時間はかかるけどDIYでもいける!! 金属本来の美しい「肌」を実現する「バフ掛け」とは?
バイクのニュース
Moto3イタリア予選|アルヴァロ・カルペがポール獲得。日本勢は苦戦気味、古里11番手&山中16番手
Moto3イタリア予選|アルヴァロ・カルペがポール獲得。日本勢は苦戦気味、古里11番手&山中16番手
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • tnw
    コンクリート社会に便乗するのは卑怯だ。何故なら人は考える葦だからだ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村