現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ロマン・グロージャンもSC63で初走行。ランボルギーニ、スペインでの3日間のテストを完了

ここから本文です

ロマン・グロージャンもSC63で初走行。ランボルギーニ、スペインでの3日間のテストを完了

掲載
ロマン・グロージャンもSC63で初走行。ランボルギーニ、スペインでの3日間のテストを完了

 ランボルギーニは10月の第2週目にスペイン、アルメリアで3日間のLMDhテストを実施。その中には元F1ドライバーであるロマン・グロージャンのSC63での最初の周回も含まれていた。

 イタリアのスーパーカーブランドが2024年のWEC世界耐久選手権とIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権に投入するリジェベースのプロトタイプ『ランボルギーニSC63』は、ファクトリードライバーのグロージャンとアンドレア・カルダレッリが交代で運転し、スペインのサーキットで約2000kmを走破した。

ランボルギーニSC63、シェイクダウンを終え本格テストを開始。2024年WEC&IMSAにデビューへ

 テストは1台のランボルギーニSC63で行われた。このシャシーは、南仏ポール・リカールのシグネス・コーナーで起きたクラッシュによって損傷したオリジナルのテストカーと置き換えるために、約1カ月前にシェイクダウンされたものだ。

 Sportscar365は、この代替シャーシがアルメリアでのテストセッションの前に、北イタリアのチェルベジーナで2日間のテストを完了したことを理解している。

 ランボルギーニによると、最新の3日間のテストは、長時間の走行による「信頼性と手順のテスト」に重点を置いたものだったという。来シーズン、WECハイパーカーとIMSA GTPのコンペティションでSC63を走らせるランボルギーニ・アイアン・リンクス・チームは、フルコース・イエロー・ピリオドやリスタートといったレース手順のシミュレーションも行った。

 元F1ドライバーのグロージャンは、テストの初日の午後から共通ハイブリッドシステムを搭載したプロトタイプカーをドライブを開始し、カルダレッリと「均等に」走行距離を分担した。

「とても濃密な3日間だったが、チームとマシンを初めてサーキットで走らせることができ非常にうれしい」と語ったグロージャン。

「クルマは最初のラップからとても良いことがわかったし、次のテストでさらに多くの距離を走るのが待ちきれない。チーム全員とアルメリアにいることができ、すべての人々と舞台裏で行われてきた仕事を発見できてハッピーだよ」

「だから、ここにいることにとても興奮している。クルマのフィーリングは最初からすごく良かったけど、明らかに僕たちにはまだ旅が残っている」

「でも、僕がここに来る前に行われた作業はとても良いものだったし、クルマについてもっと学ぶのが楽しみだ」

 ランボルギーニは今週もヘレスでテストプログラムを続ける予定で、ホモロゲーションとミシュラン・エンデュランス・カップのパーシャルシーズンプログラムの準備のために、まもなくアメリカにマシンを輸送する予定だ。

 既報のとおり、ランボルギーニSC63は3月2日に開催されるWEC開幕戦『カタール1812km』でレースデビューする予定となっている。

 世界選手権と北米シリーズの両方でランボルギーニのLMDhプログラムを運営するアイアン・リンクスのボス、アンドレア・ピッチーニは今回のテストに満足していると述べた。

「アルメリアでのテストは非常に順調で、とくに一貫した改善が見られたことに満足している」と同氏。

「また、今年の初めにGTデイトナで活躍したロマン(・グロージャン)をLMDhのプログラムに迎えることができたのもう喜ばしいことだ」

「私たちはアメリカでの活動をスタートさせるための非常に重要なテスト期間に向けて準備を進めている」

こんな記事も読まれています

ランボルギーニ、WEC&IMSAに投じる『SC63』の開発が第2段階へ。シャシー損失も代替テストで補う
ランボルギーニ、WEC&IMSAに投じる『SC63』の開発が第2段階へ。シャシー損失も代替テストで補う
AUTOSPORT web
岩佐歩夢がF1初ドライブ「今日学んだことが将来のレースに大いに役立つと確信」エドルズはフィードバックを称賛
岩佐歩夢がF1初ドライブ「今日学んだことが将来のレースに大いに役立つと確信」エドルズはフィードバックを称賛
AUTOSPORT web
ミック・シューマッハー、アルピーヌLMDhでWECデビューへ。A424をドライブする6名が発表
ミック・シューマッハー、アルピーヌLMDhでWECデビューへ。A424をドライブする6名が発表
AUTOSPORT web
ラファエル・マルチェッロのBMW加入が正式発表。2024年WECでMハイブリッド V8をドライブか
ラファエル・マルチェッロのBMW加入が正式発表。2024年WECでMハイブリッド V8をドライブか
AUTOSPORT web
アルピーヌA424、30時間テスト遂行もトラブルのため目標距離にわずかに届かず「対処する必要がある」
アルピーヌA424、30時間テスト遂行もトラブルのため目標距離にわずかに届かず「対処する必要がある」
AUTOSPORT web
シボレー、2台の新型コルベットZ06 GT3.Rを納車。最初のカスタマーカーがAWAのもとへ
シボレー、2台の新型コルベットZ06 GT3.Rを納車。最初のカスタマーカーがAWAのもとへ
AUTOSPORT web
ロバート・クビサがAFコルセに電撃加入。WECで“3台目のフェラーリ499P”をドライブか?
ロバート・クビサがAFコルセに電撃加入。WECで“3台目のフェラーリ499P”をドライブか?
AUTOSPORT web
長年のBMWユーザー、ワーケンホルストが鞍替え。ニュル24時間などにアストンマーティンで参戦へ
長年のBMWユーザー、ワーケンホルストが鞍替え。ニュル24時間などにアストンマーティンで参戦へ
AUTOSPORT web
ASPのレクサスRC F GT3をケルビン・ファン・デル・リンデがテスト。ロペスに並ぶLMGT3ドライバー候補に浮上
ASPのレクサスRC F GT3をケルビン・ファン・デル・リンデがテスト。ロペスに並ぶLMGT3ドライバー候補に浮上
AUTOSPORT web
WEC、2024年暫定エントリーリストを発表。BMWなど4社が新規参戦、LMGT3は9メーカー出場へ
WEC、2024年暫定エントリーリストを発表。BMWなど4社が新規参戦、LMGT3は9メーカー出場へ
AUTOSPORT web
念願のWEC参戦果たすイソッタ・フラスキーニ、2024年のデビューシーズンはデュケーヌと提携
念願のWEC参戦果たすイソッタ・フラスキーニ、2024年のデビューシーズンはデュケーヌと提携
AUTOSPORT web
鈴鹿10時間ウイナーがレクサス陣営に加入。アコーディスASPからLMGT3参戦、アウディとの“二足のわらじ”に
鈴鹿10時間ウイナーがレクサス陣営に加入。アコーディスASPからLMGT3参戦、アウディとの“二足のわらじ”に
AUTOSPORT web
【インタビュー】岩佐歩夢、F1マシンで初走行へ「FIA F2で培ってきた経験をどれくらい活かせるのか楽しみ」
【インタビュー】岩佐歩夢、F1マシンで初走行へ「FIA F2で培ってきた経験をどれくらい活かせるのか楽しみ」
AUTOSPORT web
V10化も検討。エントリー申請が拒否されたヴァンウォール、エンジンサプライヤー変更も報われず
V10化も検討。エントリー申請が拒否されたヴァンウォール、エンジンサプライヤー変更も報われず
AUTOSPORT web
Dステーション・レーシングの来季WEC継続参戦が正式決定。アストンマーティンを使い体制も変更
Dステーション・レーシングの来季WEC継続参戦が正式決定。アストンマーティンを使い体制も変更
AUTOSPORT web
フェルスタッペン車でF1公式プラクティスデビューを果たしたジェイク・デニス「最初のランで度肝を抜かれた」/F1第23戦
フェルスタッペン車でF1公式プラクティスデビューを果たしたジェイク・デニス「最初のランで度肝を抜かれた」/F1第23戦
AUTOSPORT web
R8 LMSで成功を収めたクリストファー・ミースがアウディと決別。思い出深い豪州でラストラン
R8 LMSで成功を収めたクリストファー・ミースがアウディと決別。思い出深い豪州でラストラン
AUTOSPORT web
ハース、アブダビF1タイヤ&若手ドライバーテストにフィッティパルディとベアマンを起用
ハース、アブダビF1タイヤ&若手ドライバーテストにフィッティパルディとベアマンを起用
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村