メルセデス・ベンツ新型「Cクラス・オールテレイン」発売! Cクラス初のクロスオーバーモデル
2022/01/20 20:10 くるまのニュース 28
2022/01/20 20:10 くるまのニュース 28
■Cクラスに初の「オールテレイン」誕生
メルセデス・ベンツ日本は新型「Cクラス」の3番目のボディタイプとなる「C220d 4MATIC オールテレイン」を2022年1月18日に発表・発売しました。
【画像】メルセデス新型「Cクラス オールテレイン」を画像でチェック(31枚)
C220d 4MATIC オールテレインは、SUV譲りの高いポイントとロードクリアランス、ステーションワゴンの実用性を兼ね備えたCクラス初のクロスオーバーモデルです。
新型Cクラス・ステーションワゴンをベースに、車高をプラス40mmとすることで、SUVの特徴を持たせながら、全長4760mm×全幅1840mm×全高1495mmと、一般的な駐車場に入るボディサイズとしています。
新型Cクラスのデザインを取り入れたエクステリアは、SUVの力強さを表現するシングルルーバーのラジエーターグリルをはじめ、前後バンパー下部のシルバークロームアンダーライドガードやブラックのホイールアーチカバーを採用することでSUVらしさを強調しています。また専用の18インチ5スポークアルミホイールを採用しています。
C220d 4MATICには、新型「Sクラス」から搭載される「アクティブステアリングアシスト」「アクティブエマージェンシーストップアシスト」「アクティブブレーキアシスト」「緊急回避補助システム」「アクティブレーンキーピングアシスト」「アクティブブラインドスポットアシスト」など、メルセデス・ベンツ最新の安全運転支援システムを採用しています。
パワートレインには、エンジン単体で200馬力/440Nmを発生する2リッター直列4気筒ディーゼルターボを採用。さらにマイルドハイブリッドシステムのISGにより、短時間、最大で20馬力・208Nmのブーストが可能で、さらにスムーズな加速感と燃費の低減に寄与します。
組み合わされるトランスミッションは9Gトロニック(9速AT)です。
サスペンションは、Cクラスで定評のあるフロント4リンク式、リアマルチリンク式を踏襲。車高調整する必要のない、オフロードの走破性とオンロードの直進安定性、操縦性、乗り心地などを高い次元で成立させたセッティングにしています。
車両価格は796万円(※消費税込み)。右ハンドルのみの設定です。
全長6m級トヨタ「ランクル6輪車」がもはやデコトラ!? 560万円の「40万キロ過走行モデル」を豪州で発見!
バブル期に「六本木カローラ」と呼ばれたBMW! 中身はマジメなE30型3シリーズは大ヒットが約束された名車だった
ハミルトン、アップデートの評価は”小さな一歩”。「バウンドはまだ激しいけど、良い1日」
角田裕毅、F1イギリスGP初日は厳しい出だしに「現状かなり苦しんでいる」
小型ミニバン「どっち買う!?」宿命のライバル車「シエンタvsフリード」新型はまだ?
ホンダディーラーの「F1店長」、日本のYouTubeクリエイター100人に選出
アルファードやCX-5の特別仕様車ってホントにお得!? 納車が早い可能性大
GRヤリスRC Light Packageって何者? 未塗装な上にリヤシートも外したのに100万円以上高い謎グレードの正体とは
バイクでぶらりと立ち寄るローカル食堂 千葉県「ほそ川」名物の焼きそばを定食で堪能
ブラバス、メルセデスベンツ Cクラス 新型を300馬力に強化
ダムドが WRX STI 用エアロパッケージ「ELECTRICO」発売…スーパー耐久仕様
オコン、アルピーヌの”マラネロ風”サイドポンツーンにワクワク。ファクトリーの改善も実感
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ