現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ジャパンディスプレイ、茂原工場を売却へ 液晶パネルの主力工場で生産終了 賞与カットなども実施

ここから本文です
ジャパンディスプレイ、茂原工場を売却へ 液晶パネルの主力工場で生産終了 賞与カットなども実施
写真を全て見る(1枚)

ジャパンディスプレイ(JDI)は2月12日、液晶パネルの主力工場である茂原工場(千葉県茂原市)の生産を終了させ、売却を検討すると発表した。人工知能(AI)データセンターとしての活用を見込んでいる。13日の決算発表時に詳細を明らかにする見込みだ。

茂原工場の生産終了は2026年3月を予定し、約1300人の従業員の処遇は今後検討する。パネル生産は石川工場(石川県川北町)に集約する。今年3月には鳥取工場(鳥取市)の生産も終了する予定で、国内生産は1工場体制にシフトする見通し。

ジャパンディスプレイ、米国に有機ELディスプレーの新工場設立へ 米オーレッドワークスと資本業務提携

また、リストラの一環で、役員報酬や従業員の賞与などを見直す。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

〈2025春闘〉マツダ、4年連続の満額回答 一時金5.4カ月は前年より減額
〈2025春闘〉マツダ、4年連続の満額回答 一時金5.4カ月は前年より減額
日刊自動車新聞
〈2025春闘〉日産、業績悪化で賃上げ1万6500円の回答 満額未達は5年ぶり 一時金は5.2カ月
〈2025春闘〉日産、業績悪化で賃上げ1万6500円の回答 満額未達は5年ぶり 一時金は5.2カ月
日刊自動車新聞
鴻海の劉揚偉会長、EVの設計製造受託「日本メーカーと1~2カ月以内に契約」
鴻海の劉揚偉会長、EVの設計製造受託「日本メーカーと1~2カ月以内に契約」
日刊自動車新聞
日産の新たな経営体制、役員数を大幅にスリム化 開発トップは赤石永一氏 生産は平田禎治氏
日産の新たな経営体制、役員数を大幅にスリム化 開発トップは赤石永一氏 生産は平田禎治氏
日刊自動車新聞
〈2025春闘〉スバル、賃上げ最大3万9900円の回答 一時金は満額の6.3カ月
〈2025春闘〉スバル、賃上げ最大3万9900円の回答 一時金は満額の6.3カ月
日刊自動車新聞
写真で見る 日産の新経営体制(2025年4月1日付)
写真で見る 日産の新経営体制(2025年4月1日付)
日刊自動車新聞
〈2025春闘〉トヨタ、5年連続で満額回答 一時金は昨年同水準の7.6カ月で過去最高
〈2025春闘〉トヨタ、5年連続で満額回答 一時金は昨年同水準の7.6カ月で過去最高
日刊自動車新聞
日産、内田誠社長が辞任 新社長は商品企画のイヴァン・エスピノーサ氏
日産、内田誠社長が辞任 新社長は商品企画のイヴァン・エスピノーサ氏
日刊自動車新聞
〈2025春闘〉三菱自動車、賃上げ1万7000円で妥結 一時金も要求下回る5.0カ月
〈2025春闘〉三菱自動車、賃上げ1万7000円で妥結 一時金も要求下回る5.0カ月
日刊自動車新聞
〈2025春闘〉ダイハツ、賃上げ・一時金ともに満額回答 人材投資で不正からの再スタートへ
〈2025春闘〉ダイハツ、賃上げ・一時金ともに満額回答 人材投資で不正からの再スタートへ
日刊自動車新聞
三菱UFJ、ジャックスの出資比率 2割から4割へ引き上げ 自動車ファイナンス事業を強化
三菱UFJ、ジャックスの出資比率 2割から4割へ引き上げ 自動車ファイナンス事業を強化
日刊自動車新聞
〈2025春闘〉ホンダ、満額回答届かず 賃上げ1万5000円 一時金は要求通りの6.9カ月
〈2025春闘〉ホンダ、満額回答届かず 賃上げ1万5000円 一時金は要求通りの6.9カ月
日刊自動車新聞
トヨタ、12日1直も国内3工場4ラインを稼働停止 ハリアー・RAV4などに影響
トヨタ、12日1直も国内3工場4ラインを稼働停止 ハリアー・RAV4などに影響
日刊自動車新聞
ダイハツ、3月15日まで京都工場と滋賀第2工場を稼働停止 タント・ライズ・ルーミーなどに影響
ダイハツ、3月15日まで京都工場と滋賀第2工場を稼働停止 タント・ライズ・ルーミーなどに影響
日刊自動車新聞
ダイハツ、滋賀第2と京都工場を19日まで稼働停止 新たに本社工場の停止も タント・ライズ・ルーミーなど生産
ダイハツ、滋賀第2と京都工場を19日まで稼働停止 新たに本社工場の停止も タント・ライズ・ルーミーなど生産
日刊自動車新聞
スズキ、相良工場と湖西第2工場の一部ライン 3月19日まで稼働停止 アルト・スイフト・ソリオなどに影響
スズキ、相良工場と湖西第2工場の一部ライン 3月19日まで稼働停止 アルト・スイフト・ソリオなどに影響
日刊自動車新聞
2025年2月の中古車登録・届け出台数、前年比5.7%減の52万403台 2カ月ぶりマイナス
2025年2月の中古車登録・届け出台数、前年比5.7%減の52万403台 2カ月ぶりマイナス
日刊自動車新聞
〈2025春闘〉スズキ、労組の要求を上回る賃上げ2万1600円を回答 一時金は満額の6.6カ月
〈2025春闘〉スズキ、労組の要求を上回る賃上げ2万1600円を回答 一時金は満額の6.6カ月
日刊自動車新聞

みんなのコメント

2件
  • NAS********
    経済の低迷
    技術力の低下
    そして企業の倒産と事業縮小
    全て個人所得の低下による経済活動の縮小によるもの
    財務省は即刻増税をやめろ
    もはや緊縮財政で搾り取れる果実は枯れ果てたのは知ってるだろ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村