この記事をまとめると
■ル・マン参戦40周年を迎えたトヨタはTGRとして2025年もル・マンに参戦
同じ「ワークス」でも似て非なる存在! 「TRD」「NISMO」「STI」「無限」の成り立ち
■トヨタのワークスとしてはGRとTRDがある
■GRとTRDはそれぞれ役割が異なっている
やっていることが似ているTRDとGRはそれぞれ何屋?
2025年のル・マン24時間耐久レースは、6月14~15日。トヨタがル・マンに初めて参戦してから40周年を迎える節目の年で、TGRはGR010 HYBRIDで、トヨタとして6度目の栄光を目指した。
このTGRは、TOYOTA GAZOO Racingの略で、ル・マンをはじめWRCなど、トヨタ直系のワークチームとして参戦する場合、TGRの名前でエントリーすることが多いが、トヨタのワークスはTRDだったのでは? と思う人もいるだろう。
そこでGRとTRDの違いをここで簡単に整理しておこう。
まずTRDから。TRDは「トヨタレーシングディベロップメント」の略で、トヨタ自動車のグループ会社「トヨタカスタマイジング&ディベロップメント」のブランド名。もともとはトヨタの特装車事業や、競技用の車両やエンジンの開発、カスタマイズパーツの開発・販売などを請け負ってきた。
たとえば、スーパーGTのマシンは、TRDが開発し、レーシングチームとしての運営は、各トヨタ系チームに任せているのは特徴。スーパーフォーミュラのエンジンもTRDが開発、供給を行っている。
ニュル24時間レースに参戦するために結成された「GR」
一方GRは、2007年に当時のトヨタのマスターテストドライバーであった成瀬 弘や当時トヨタの副社長だった豊田章男がニュルブルクリンク24時間レースに出場するために結成したチーム、「Team GAZOO」が起源。
2009年に「GAZOO Racing」になり、2015年になるとモータースポーツ活動に関しては、「GAZOO Racing」「TOYOTA Racing」「LEXUS Racing」の3つが統合され、トヨタグループのワークス活動はすべて「GAZOO Racing」に統一された。
さらに2017年、トヨタの社内カンパニーとして「GAZOO Racing Company」が新設され、トヨタがこれまで活動してきたモータースポーツのノウハウを活かし、トヨタが販売しているクルマをスポーツカーとして専用のチューンアップをしたスポーツカーブランドとして「GR」を確立。
スポーツカーブランドとしての「GR」は、チューニングレベルに合わせて ・GRMN ・GR ・GR SPORT の3つのコンセプトで展開
GRMNは、「GAZOO Racing tuned by Meister of Nürburgring」の略で、自動車開発の聖地ニュルを走り込んで、GRブランドの最高峰にふさわしいフルチューニングを施した車両。
GRは、「GRヤリス」「GRスープラ」「GR86」「GRカローラ」などに代表される、こだわりのチューニングで走りを追求したブランド。
「GR SPORT」は、GRブランドのエントリークラス。「アクア」「ヤリスクロス」「ハイラックス」などをはじめ、ダイハツ製のコペンにもGR SPORTを用意して話題になった。
その他、エアロパーツやマフラー、エアロスタビライジングコート(!)、オイルなど、GRブランドのアフターパーツもある。
GRはモータースポーツのワークス活動とスポーツカーブランドで、TRDは主に国内レースの車両開発やエンジン開発、そして競技用パーツ、チューニングパーツの販売が主な役割だと思って間違いはない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「キムタク」が“2000万円”の「高級ミニバン」との“2ショット”公開! 後部座席でくつろぐ姿がカッコイイ! 移動用の豪華「4人乗り仕様」どんなクルマ?
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
トヨタ新「“5人乗り”ステーションワゴン」に大反響! 「“リッター約25キロ”走るの経済的」「専用デザインがカッコイイ」の声も! スポーティ&豪華な「カローラツーリング」最高級モデルに注目!
空自の“精強部隊”に配備された「最新鋭ステルス機」が飛んだ! 操縦席から撮影した貴重な映像が公開
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
「EV不便じゃん」って感じる人は計画性がない人? オーナーが語るEV乗りに向いている人の条件
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
「スズキ、そう来たか!」 他社に真似されまくって消えた「原付初のアメリカン」 独特スタイルの名車「マメタン」とは?
「まさかお前が…!」 「覆面パトカー」見分け方は? 街中に潜む警察…! 「安全運転なら気にする必要なし!」 でもドキドキ…。 元警察官が解説
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
TRDでいいじゃないかと思うけど。