現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 優勝目前のレースを「台無しにされた」とエイトケン。キャデラックの同門WTRは采配ズバリ

ここから本文です

優勝目前のレースを「台無しにされた」とエイトケン。キャデラックの同門WTRは采配ズバリ

掲載
優勝目前のレースを「台無しにされた」とエイトケン。キャデラックの同門WTRは采配ズバリ

 ジャック・エイトケンは、6月22日にニューヨーク州で行われた『サーレンズ・グレン6時間レース』の結果を大きく覆した終盤の一連の出来事において、アクション・エクスプレス・レーシングが運営する31号車キャデラックVシリーズ.Rが「惜しくも優勝におよばなかった」と考えている。

 キャデラック・ウェーレンの31号車はレース序盤の逆境から立ち直り、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権第6戦として行われた一戦で最多となる71周をリードしたが、トップを走るアール・バンバーが残り1周でガソリン補給のためにピットインを余儀なくされたため、2023年のセブリング12時間レース以来の勝利にあと一歩およばなかった。

ラスト1周の逆転劇でアキュラ2連勝。60号車が大雨、酷暑、クラッシュ続出のグレン6時間を制す/IMSA

 31号車キャデラックは、レース終了まで10分を切った時点で10回目のフルコースコーション(=SCラン)が発令される前に、GTP上位陣の大半と同様に終盤のスプラッシュ・アンド・ゴーを計画していた。

 SCランの後、残り3分で再スタートが切られると、2番手につけていたニック・イェロリー駆る93号車アキュラARX-06(アキュラ・メイヤー・シャンク・レーシング)がスプラッシュのためピットインした。一方のバンバーはステイアウト。しかし31号車もファイナルラップを知らせるホワイトフラッグを受ける直前にピットインを余儀なくされ、彼とコドライバーのエイトケン、フレデリック・ベスティのトリオは最終的に5位という結果に終わった。

「見ていて本当に辛かった」とエイトケンはSportscar365に語った。「今日、僕たちのクルマは一番速かった。そこで勝利を逃すと、どうしても受け入れがたい気持ちになるものだ」

「最後を除いて本当に良い週末だったと思う。アール(・バンバー)は素晴らしい仕事をしてレースを終えた。彼は暑いなか、力強く走り切り、燃料セーブの面でも本当に素晴らしい働きをしていた。でも、残念ながら僕らはあと一歩およばなかった」

「悔しいけれど僕たちはできることをした」

 エイトケンは、最終的にレースを制したトム・ブロンクビストとコリン・ブラウンの60号車アキュラARX-06の燃料セーブを称えつつも、ラスト10分でコーションが出ていなければレースの結果は違っていたと考えている。

「60号車は明らかに素晴らしい仕事をしたが、多くのチームは同じ状況だったと思う」と彼は語った。

「何人かのドライバーは、SCが出る直前、あるいはもっと早い段階で最後の給油を行う賭けに出たが、結果的にそれは賢明な判断だった。ただ、僕たちがそうできる状況だったかどうかは分からない」

「レースをリードしているときは、つねに判断が厳しい。通常、そういった賭けに出れば、失うもののほうが大きいものだ」

「僕に言わせれば、自分たちが考えていたとおりにレースを進めていたのに、幸運の女神がちょうどいいタイミングでイエローフラッグを掲げ、レースを台無しにしてしまったんだ」


■同じキャデラック陣営で明暗分かれる

 ルイ・デレトラズのドライブで、60号車アキュラに次ぐ2位でフィニッシュした40号車キャデラックVシリーズ.R(キャデラック・ウェイン・テイラー・レーシング)は、上位陣とは異なる戦略でレースを進め、残り約40分のグリーンフラッグ下で最後のピットストップを行った。

「最後は自分たちがどこにいるのかよくわからなかった」とデレトラズは語った。

「いろいろなことが起こっていたんだ。でも、前にいるクルマよりも燃料がたくさん残っていたし、彼らの前に出るチャンスがあることは理解していた」

「僕たちはかなり速かったと思うが、結局のところレースのカギは早めのピットストップだった。ポジションをずらしてペースを上げることができたんだ」

 デレトラズとチームメイトのジョーダン・テイラーにとって、この2位は今季ベストリザルトとなった。

「チームは最後に素晴らしい判断を下した。ルイ(・デレトラズ)をクリーンエアに入れるために、少し順番をずらしてピットインしたんだ」とテイラー。

「もし、レースがグリーンのまま進んでいたとしたら、おそらく4位まで順位を上げられただろう。いずれにしても直前のリスタート時と比べて状況は改善していたはずだ」

「僕たちは最後のイエローのあと2番手に浮上し、姉妹車の10号車はイエローの直前にピットインしたことで3位を得た。それぞれの好判断のおかげでうまくいったと思う」

「WTRにとって2台体制での初のダブル表彰台獲得は素晴らしいことだし、キャデラックにとっても2台が表彰台に上がれたのは、明らかに良いことだ」

「今年は不運に見舞われることが多かったから、ようやく転機を迎えたと感じている。この勢いが残りのシーズンも続くといいね」

[オートスポーツweb 2025年06月23日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

37歳ヒュルケンベルグが、最後尾からF1初表彰台「ハミルトンのファンには悪いけど、今日は僕の日だ!」
37歳ヒュルケンベルグが、最後尾からF1初表彰台「ハミルトンのファンには悪いけど、今日は僕の日だ!」
AUTOSPORT web
VDSパニス、イモラでル・マンの雪辱果たす。LMGT3は小泉組コルベットが初優勝/ELMS第3戦
VDSパニス、イモラでル・マンの雪辱果たす。LMGT3は小泉組コルベットが初優勝/ELMS第3戦
AUTOSPORT web
首位パロウがまさかの単独コースオフ。ピット戦略的中のディクソンが今季初優勝/インディカー第10戦ミド・オハイオ
首位パロウがまさかの単独コースオフ。ピット戦略的中のディクソンが今季初優勝/インディカー第10戦ミド・オハイオ
AUTOSPORT web
「こういうマシンを用意してもらえたことに感謝してもしきれない」「5位は最大限の結果」/F1第11戦決勝コメント(2)
「こういうマシンを用意してもらえたことに感謝してもしきれない」「5位は最大限の結果」/F1第11戦決勝コメント(2)
AUTOSPORT web
「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間違いなくマシンにいい感触を持っている」/F1第12戦予選コメント(2)
「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間違いなくマシンにいい感触を持っている」/F1第12戦予選コメント(2)
AUTOSPORT web
ハミルトン4位、今季初表彰台に届かず「このマシンは複雑なコンディションが苦手」戦略を誤ったルクレールは14位
ハミルトン4位、今季初表彰台に届かず「このマシンは複雑なコンディションが苦手」戦略を誤ったルクレールは14位
AUTOSPORT web
ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、239戦目で悲願の初表彰台【決勝レポート/F1第12戦】
ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、239戦目で悲願の初表彰台【決勝レポート/F1第12戦】
AUTOSPORT web
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
AUTOSPORT web
母国初優勝のノリス「タイトルに次ぐ素晴らしい出来事」独走状態から2位のピアストリはペナルティに強い不満
母国初優勝のノリス「タイトルに次ぐ素晴らしい出来事」独走状態から2位のピアストリはペナルティに強い不満
AUTOSPORT web
セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン、スピンで5位「今はもうタイトルは関係ない。また次戦頑張るだけ」
セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン、スピンで5位「今はもうタイトルは関係ない。また次戦頑張るだけ」
AUTOSPORT web
アストンマーティン育成クロフォードが雨の一戦を制し、今季3勝目を掴む/FIA F2第8戦レース2
アストンマーティン育成クロフォードが雨の一戦を制し、今季3勝目を掴む/FIA F2第8戦レース2
AUTOSPORT web
初日最速ノリス&4番手ピアストリ、フェラーリを警戒「少し驚いた。予選でも決勝でも速そう」
初日最速ノリス&4番手ピアストリ、フェラーリを警戒「少し驚いた。予選でも決勝でも速そう」
AUTOSPORT web
「ターン4のことは申し訳ない」ワン・ツーフィニッシュ達成後も悔しさを滲ませたピアストリ【F1第11戦無線レビュー(2)】
「ターン4のことは申し訳ない」ワン・ツーフィニッシュ達成後も悔しさを滲ませたピアストリ【F1第11戦無線レビュー(2)】
AUTOSPORT web
「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」「チーム全体で素晴らしい巻き返しを果たせた」/F1第11戦決勝コメント(1)
「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」「チーム全体で素晴らしい巻き返しを果たせた」/F1第11戦決勝コメント(1)
AUTOSPORT web
「絶対に追いつこう!」意気込むサインツを襲った後輪の出火。早々に姿を消したウイリアムズ【F1第11戦無線レビュー(1)】
「絶対に追いつこう!」意気込むサインツを襲った後輪の出火。早々に姿を消したウイリアムズ【F1第11戦無線レビュー(1)】
AUTOSPORT web
F1 Topic:代役でレースエンジニアを務めたサイモン・レニー。5年ぶりの現場でも変わらぬ取り組みに王者も納得
F1 Topic:代役でレースエンジニアを務めたサイモン・レニー。5年ぶりの現場でも変わらぬ取り組みに王者も納得
AUTOSPORT web
6年で6メーカーが優勝/「失望」に終わった母国戦/ジネッタも新型披露etc.【スパ24時間決勝後Topics】
6年で6メーカーが優勝/「失望」に終わった母国戦/ジネッタも新型披露etc.【スパ24時間決勝後Topics】
AUTOSPORT web
無常の白煙。宮田莉朋「普通のパフォーマンスで走りたい」トラブルを抱えながら今季3度目の入賞/FIA F2第7戦レビュー
無常の白煙。宮田莉朋「普通のパフォーマンスで走りたい」トラブルを抱えながら今季3度目の入賞/FIA F2第7戦レビュー
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村