現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なんで「国際興業カラー」なの? 変えないの? 離れた地方で走るバスが“同じ色”の理由 運行会社役員に聞いた

ここから本文です
なんで「国際興業カラー」なの? 変えないの? 離れた地方で走るバスが“同じ色”の理由 運行会社役員に聞いた
写真を全て見る(3枚)

「見覚えがある色のバス」が勢揃い

 山梨県の県庁所在地の玄関口、甲府駅の南口ロータリーに降り立つと、首都圏在住者などに「見覚えがある色のバス」が並んでいます。富士急行と並ぶ山梨県の主要バス会社で、2025年5月に設立80周年を迎えた山梨交通(甲府市)の乗合バスです。

【ほらそっくり】これが東京・埼玉を走る「国際興業バス」です(写真)

 路線バスの塗装は、白地に濃淡の緑色を鋭角的に配しています。一方、竜王・湯村温泉・甲府駅―新宿線や甲府―京都・大阪線などの高速バスと、貸切バスは白地に青色のラインが入っています。このカラーリングは東京都と埼玉県を地盤とする国際興業のバスとほぼ共通です。

記事全文を読む
文:乗りものニュース 大塚圭一郎(共同通信社経済部次長・鉄旅オブザイヤー審査員)

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「この列車、かなり速いぞ…」開業1年「元・特急街道」の三セク鉄道 乗って分かったスピードと混雑対策
「この列車、かなり速いぞ…」開業1年「元・特急街道」の三セク鉄道 乗って分かったスピードと混雑対策
乗りものニュース
東海道線が「阪急」に転生していた!? なりたち複雑「阪急京都線」 空から見る痕跡
東海道線が「阪急」に転生していた!? なりたち複雑「阪急京都線」 空から見る痕跡
乗りものニュース
日本一“ハードルが低い”JR特急の個室とは? まるで「走る役員室」 お得だけど「もっと乗っていたい」必至!?
日本一“ハードルが低い”JR特急の個室とは? まるで「走る役員室」 お得だけど「もっと乗っていたい」必至!?
乗りものニュース
日本唯一の「特殊な電車」ついに廃車 EVバスに代わったら“タブレット交換”が復活ってどういうこと!?
日本唯一の「特殊な電車」ついに廃車 EVバスに代わったら“タブレット交換”が復活ってどういうこと!?
乗りものニュース
37kmのJR長大路線バス「廃止」申し出 かつては「宇都宮-水戸」直通も 歴史ある元国鉄バス路線
37kmのJR長大路線バス「廃止」申し出 かつては「宇都宮-水戸」直通も 歴史ある元国鉄バス路線
乗りものニュース
新幹線の“あり得ない運転”JRなぜOKした!? 鉄道視点でみる『新幹線大爆破』 新作が「はやぶさ」であるもっともな理由【ネタバレなし】
新幹線の“あり得ない運転”JRなぜOKした!? 鉄道視点でみる『新幹線大爆破』 新作が「はやぶさ」であるもっともな理由【ネタバレなし】
乗りものニュース
熊本県、なぜ路線バス「共同経営」は失速したのか──2434万人で初の前年度割れ、制度限界と人口変動の深層とは
熊本県、なぜ路線バス「共同経営」は失速したのか──2434万人で初の前年度割れ、制度限界と人口変動の深層とは
Merkmal
ベトナムの販売台数トップはまさかの地元メーカー「ビンファスト」! ただしバスにタクシーにライドシェア車両で稼いだ数字
ベトナムの販売台数トップはまさかの地元メーカー「ビンファスト」! ただしバスにタクシーにライドシェア車両で稼いだ数字
WEB CARTOP
「お召列車」なぜ廃止? 老朽化だけではない、日本と異なる英国王室の事情 150年以上の歴史に幕
「お召列車」なぜ廃止? 老朽化だけではない、日本と異なる英国王室の事情 150年以上の歴史に幕
乗りものニュース
町田市に「幻の地下鉄計画」があった! 43万人都市を救うはずだった“リニア計画”の野望と挫折
町田市に「幻の地下鉄計画」があった! 43万人都市を救うはずだった“リニア計画”の野望と挫折
Merkmal
もはや「バス」とは呼べない? 赤字96%のバス会社が生き残る“巨大な箱”戦略とは?「人を運ぶだけ」ではもはや限界か
もはや「バス」とは呼べない? 赤字96%のバス会社が生き残る“巨大な箱”戦略とは?「人を運ぶだけ」ではもはや限界か
Merkmal
住宅街の“難所”がなくなる!? 井ノ頭通りのルートを変える「大改造計画」とは? 京王線とセットで激変
住宅街の“難所”がなくなる!? 井ノ頭通りのルートを変える「大改造計画」とは? 京王線とセットで激変
乗りものニュース
「鉄道+空飛ぶクルマ」が新たな旅の形に!? JR東日本とJR九州が新たに参加 SkyDriveが83億円調達
「鉄道+空飛ぶクルマ」が新たな旅の形に!? JR東日本とJR九州が新たに参加 SkyDriveが83億円調達
乗りものニュース
「紙の切符」路線に全国ICカード導入は正解なのか? 年間1.5億円の維持費負担と人口減少の壁――群馬私鉄の現実から問う
「紙の切符」路線に全国ICカード導入は正解なのか? 年間1.5億円の維持費負担と人口減少の壁――群馬私鉄の現実から問う
Merkmal
東北新幹線の「アキレス腱」解消が見えてきた! 福島駅で進む“ミニ新線”建設はどこまで進んだ?
東北新幹線の「アキレス腱」解消が見えてきた! 福島駅で進む“ミニ新線”建設はどこまで進んだ?
乗りものニュース
ANAの「新制服」どうなる? 「アディダスの整備士制服」「コカ・コーラのような…」デザイナーたちが話す”ヒント”とは
ANAの「新制服」どうなる? 「アディダスの整備士制服」「コカ・コーラのような…」デザイナーたちが話す”ヒント”とは
乗りものニュース
「時代遅れのビートル」から「世界のお手本ゴルフ」の会社へ VWはどうやって転身したのか?
「時代遅れのビートル」から「世界のお手本ゴルフ」の会社へ VWはどうやって転身したのか?
乗りものニュース
旧日本軍の駆逐艦が残ってる!「え、コレ…!?」 変わり果てた姿で奇跡の現存 なぜ軍艦が“港の一部”になったのか
旧日本軍の駆逐艦が残ってる!「え、コレ…!?」 変わり果てた姿で奇跡の現存 なぜ軍艦が“港の一部”になったのか
乗りものニュース

みんなのコメント

32件
  • jin**********
    切りたくて切った関係では無いから、心は繋がっているって感じですかね。まだ山交は国際興業グループだと思っていたから意外だった。
  • tec_e05
    小佐野氏は、風体と、ロッキードのイメージで印象があまりよくありませんでしたが、実はかなり現場思いで、バスの運転士は会社の顔であり最前線にいる立場だからと、積極的に新車の導入を進め、労働環境維持に勤めました。そのため、今なお慕う社員が多いのは、この業界では珍しいことです
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村