【詳細データテスト】トヨタ・アイゴX 1クラス上のシャシーと洗練度 エンジンは非力 価格は高すぎ
2022/05/23 00:26 AUTOCAR JAPAN 6
2022/05/23 00:26 AUTOCAR JAPAN 6
はじめに
コンパクトカーのマーケットは、もはやシティカー全盛の時代ではない。いまやクロスオーバーの天下だ。そんな中にあって、トヨタ・アイゴXはシティカークラスへ新たに参入するレアな存在といえる。
シティカー、自動車業界的にはAセグメントと分類されるコンパクトカーは、なかなかにタフなビジネスだと言われ続けてきた。これからもそうだろう。このもっとも小さいセグメントの購買層は価格の低さを期待するが、メーカーとしてはNCAPテストで手を抜けないし、コスト的にハイブリッドシステムなしでエミッション規制をクリアしなくてはならないのだから。
メルセデスAMG EQS 詳細データテスト 楽に飛ばせて快適 低速域は洗練性が不足 質感は不満も
直6エンジンはM4譲り BMW M2 クーペ 試作車へ試乗 450psに1650kgか? 前編
100年前は英国2番手ブランド ベルサイズ15hpを振り返る 非力だった2.8L 4気筒 後編
100年前は英国2番手ブランド ベルサイズ15hpを振り返る 非力だった2.8L 4気筒 前編
BMWかロールス・ロイスで選べるV8 ベントレー・アルナージ 英国版中古車ガイド
最上級コンバーチブル ロールス・ロイス・シルバークラウドIII キャデラック・シリーズ62 前編
濃密な感覚を味わう ヴィーズマン・プロジェクト・サンダーボールへ試乗 EVロードスター 前編
ルノー・ルーテシアEテック・ハイブリッド試乗 古き佳き「サンク・バカラ」の再来
204psへパワーアップ フォルクスワーゲン・ポロ GTIへ試乗 バランス良く要件を満たす
新型フォルクスワーゲン・ポロ日本発売 エクステリアデザイン刷新 4グレード展開/価格は?
「不人気」のポルシェ928 現代に復活 レトロなV8スポーツカー、レストモッド公開
CX-60は安くて旨いSUV! 驚愕の価格&ヒエラルキー破壊コスパSUVだ!
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか