琵琶湖周辺で2025年9月20日(土)~11月24日(月・祝)の期間実施されるツーリングラリーイベント「CBTR2025」のエントリー受付が開始された。また、併せてステッカーやTシャツなどの限定グッズの販売もスタートした。
同イベントは彦根市をスタート・ゴール地点として、設定された15か所のスポットのうち10か所を巡りデジタルスタンプを集めながら琵琶湖を一周するバイクツーリングイベント。エントリー料金は5,000円(税10%込み)となる。詳細については公式 SNS や WEB サイトをチェックしよう。
【速報】CBTR2025エントリー受付開始!今年のスポットは15ヶ所!その中から10ヶ所を選んで、オリジナルルートを巡って、琵琶湖1周踏破証明書をゲットしよう!大好評オプション企画「琵琶湖王」を今年も実施!
滋賀県の琵琶湖をバイクで1周しながらデジタルスタンプを集めるバイクツーリングイベントCBTR2025 (主催/CBTR2025実行委員会、運営/(株)ご当地ツーリング)は、5月28日(水)12時よりエントリーを開始しました。
今年のラリー期間は9月20日(土)~11月24日(月祝)となっています。
■CBTR2025開催概要はこちら
・URL/https://cbtr.jp/pages/cbtr2025
CBTR2025エントリー受付開始!CBTRは彦根市をスタート・ゴール地点とし、デジタルスタンプを集めながら琵琶湖を1周するバイクツーリングイベントです。観光誘致を目的に、昨年第3回が開催され、約3,900名ものライダーに参加いただきました。本年は9月20日から11月24日までをラリー期間として、5月28日よりエントリー受付を開始しております。
限定グッズも同時販売!ステッカーやTシャツなどの定番アイテムはもちろん、2025年だけの限定グッズも登場しています。
ここでしか手に入らないものが勢揃いです。
CBTRとは?CBTRはデジタルスタンプを集めながらバイクで琵琶湖を1周、規定のスタンプを獲得した方には「琵琶湖1周踏破証明書」が発行される観光ツーリングラリーで、2022年9月に第1回を開催してから今年で4年連続の開催となります。
CBTRはツーリングを通じた観光振興を目的としており、昨年は滋賀県・彦根市・長浜市・近江八幡市・彦根観光協会・彦根商工会議所に後援をいただきながら、琵琶湖周辺を中心とした観光施設や飲食店などに参加いただきました。
地元を知り尽くしたライダーを実行委員会メンバーとともに、新たな実行委員会メンバーを加え、現地でしかできない体験を通し、行政や地元企業・店舗様とともに、滋賀県の観光を盛り上げるべく、様々な企画やイベントを実施してまいります。
CBTR開催概要・ラリー期間/2025年9月20日(土)~11月24日(月祝)
・エントリー/2024年5月28日(水)12:00~
・開催概要/https://cbtr.jp/pages/cbtr2025
・主催/CBTR2025実行委員会
スポット概要今年のスタンプラリースポットは、全部で15ヶ所。
地元を知り尽くしたライダーが琵琶湖周辺の王道観光スポットから、
地元民しか知らないコアなスポットを厳選して設定。
15ヶ所の中から、参加ライダーが10ヶ所選び、踏破を目指す。
※スポット詳細についてはこちら
・URL/https://info.cbtr.jp/spot2025
今年も登場!琵琶湖王2025昨年好評をいただいたオプションスポット企画「琵琶湖王」がパワーアップして登場!
スポットに仕掛けられた謎を解き、琵琶湖王の称号とスペシャルアイテムを手に入れよう!
料金プラン■エントリープラン/5,000円(税10%込み)★先着4,000名限定
含まれるもの
・参加ステッカー(ゼッケンNO.0001~)
・デジタルスタンプラリーアカウント料
・旅のしおり
・ご当地ライダーズ利用権(6月1日~12月31日迄 3,850円相当)
・琵琶湖1周踏破証明書(データ・踏破者のみ)
・現地交流イベント参加権(スタート・ゴールイベント、コラボイベントなど)
開催概要はこちら
・URL/https://cbtr.jp/pages/cbtr2025
リリース株式会社ご当地ツーリング(2025年5月28日発行)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
【アプリリア】「aprilia Fan Meeting/アプリリア ファンミーティング」をモビリティリゾートもてぎで8/4開催!
「ゆるキャン△」10周年記念!展覧会用の巨大ジオラマをみんなで制作するクラファン開催!リワード品には LOGOS コラボ商品やヤマハ Vino も
【コンコルソ・デレガンツァ・ジャパン2025】世界遺産・薬師寺に世界の名車60台が集結。「美」を競った名車コンテストが熱かった!
「カワサキ×クシタニ キャンプライド」なら、御嶽山コースでKLX230を試乗!ロゴスのキャンプ用品一式をもらえる!
軽自動車にこそEVがピッタリです。ル・ボラン編集部が選ぶ! 「EVアワード」日産サクラ
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許?奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
なぜ「置き配」が標準に?――再配達率8.4%が突きつけた、「無料神話」の終焉
「“悪質”電動キックボード」利用者の事故多発で「免許制にしろ!」意見も!? 「一時不停止」「信号無視」はもはや当たり前… 「交通違反しすぎです」国会で議論になったひどすぎる現状とは?
【胸熱!】「ミライース GRスポーツ」今秋登場へ。5速MT×ターボ&足強化で予想価格は175万円~180万円
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
印象として
琵琶一のイベントは良いのだが
色々なミッションを設けて
参加型ツーリングはいいと思います。
けど、参加費用が別途必要です。
運営するには費用がかかるのは
もちろん理解していますが営利目的に
感じてしまうとこがありますね。
普通にエントリーして走るだけでも
十分楽しめますよ。
ご安全に!。