現在位置: carview! > ニュース > イベント > 今年は9/20より開催! 琵琶湖一周ツーリングラリーイベント「CBTR2025」のエントリー受付が開始

ここから本文です

今年は9/20より開催! 琵琶湖一周ツーリングラリーイベント「CBTR2025」のエントリー受付が開始

掲載 1
今年は9/20より開催! 琵琶湖一周ツーリングラリーイベント「CBTR2025」のエントリー受付が開始

琵琶湖周辺で2025年9月20日(土)~11月24日(月・祝)の期間実施されるツーリングラリーイベント「CBTR2025」のエントリー受付が開始された。また、併せてステッカーやTシャツなどの限定グッズの販売もスタートした。



同イベントは彦根市をスタート・ゴール地点として、設定された15か所のスポットのうち10か所を巡りデジタルスタンプを集めながら琵琶湖を一周するバイクツーリングイベント。エントリー料金は5,000円(税10%込み)となる。詳細については公式 SNS や WEB サイトをチェックしよう。

イベントレポートや人気モデルの足つきをチェック

【速報】CBTR2025エントリー受付開始!今年のスポットは15ヶ所!その中から10ヶ所を選んで、オリジナルルートを巡って、琵琶湖1周踏破証明書をゲットしよう!大好評オプション企画「琵琶湖王」を今年も実施!

滋賀県の琵琶湖をバイクで1周しながらデジタルスタンプを集めるバイクツーリングイベントCBTR2025 (主催/CBTR2025実行委員会、運営/(株)ご当地ツーリング)は、5月28日(水)12時よりエントリーを開始しました。
今年のラリー期間は9月20日(土)~11月24日(月祝)となっています。

■CBTR2025開催概要はこちら
・URL/https://cbtr.jp/pages/cbtr2025

CBTR2025エントリー受付開始!CBTRは彦根市をスタート・ゴール地点とし、デジタルスタンプを集めながら琵琶湖を1周するバイクツーリングイベントです。観光誘致を目的に、昨年第3回が開催され、約3,900名ものライダーに参加いただきました。本年は9月20日から11月24日までをラリー期間として、5月28日よりエントリー受付を開始しております。

限定グッズも同時販売!ステッカーやTシャツなどの定番アイテムはもちろん、2025年だけの限定グッズも登場しています。
ここでしか手に入らないものが勢揃いです。

CBTRとは?CBTRはデジタルスタンプを集めながらバイクで琵琶湖を1周、規定のスタンプを獲得した方には「琵琶湖1周踏破証明書」が発行される観光ツーリングラリーで、2022年9月に第1回を開催してから今年で4年連続の開催となります。

CBTRはツーリングを通じた観光振興を目的としており、昨年は滋賀県・彦根市・長浜市・近江八幡市・彦根観光協会・彦根商工会議所に後援をいただきながら、琵琶湖周辺を中心とした観光施設や飲食店などに参加いただきました。

地元を知り尽くしたライダーを実行委員会メンバーとともに、新たな実行委員会メンバーを加え、現地でしかできない体験を通し、行政や地元企業・店舗様とともに、滋賀県の観光を盛り上げるべく、様々な企画やイベントを実施してまいります。

CBTR開催概要・ラリー期間/2025年9月20日(土)~11月24日(月祝)
・エントリー/2024年5月28日(水)12:00~
・開催概要/https://cbtr.jp/pages/cbtr2025
・主催/CBTR2025実行委員会

スポット概要今年のスタンプラリースポットは、全部で15ヶ所。
地元を知り尽くしたライダーが琵琶湖周辺の王道観光スポットから、
地元民しか知らないコアなスポットを厳選して設定。
15ヶ所の中から、参加ライダーが10ヶ所選び、踏破を目指す。
※スポット詳細についてはこちら
・URL/https://info.cbtr.jp/spot2025

今年も登場!琵琶湖王2025昨年好評をいただいたオプションスポット企画「琵琶湖王」がパワーアップして登場!
スポットに仕掛けられた謎を解き、琵琶湖王の称号とスペシャルアイテムを手に入れよう!

料金プラン■エントリープラン/5,000円(税10%込み)★先着4,000名限定
含まれるもの
・参加ステッカー(ゼッケンNO.0001~)
・デジタルスタンプラリーアカウント料
・旅のしおり
・ご当地ライダーズ利用権(6月1日~12月31日迄 3,850円相当)
・琵琶湖1周踏破証明書(データ・踏破者のみ)
・現地交流イベント参加権(スタート・ゴールイベント、コラボイベントなど)

開催概要はこちら
・URL/https://cbtr.jp/pages/cbtr2025

リリース株式会社ご当地ツーリング(2025年5月28日発行)

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

小椋藍選手も登場! クシタニファンに贈る「KUSHITANI PRODAY」がモビリティリゾートもてぎで8/4開催
小椋藍選手も登場! クシタニファンに贈る「KUSHITANI PRODAY」がモビリティリゾートもてぎで8/4開催
バイクブロス
オフロードライダーの祭典「第4回 オフロードライディングパーティ」が朝霧高原イーハトーブの森で6/29開催!
オフロードライダーの祭典「第4回 オフロードライディングパーティ」が朝霧高原イーハトーブの森で6/29開催!
バイクブロス
【アプリリア】「aprilia Fan Meeting/アプリリア ファンミーティング」をモビリティリゾートもてぎで8/4開催!
【アプリリア】「aprilia Fan Meeting/アプリリア ファンミーティング」をモビリティリゾートもてぎで8/4開催!
バイクブロス
【カワサキ】「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」がカワサキ公式オンラインショップにて7/1先行販売開始!
【カワサキ】「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」がカワサキ公式オンラインショップにて7/1先行販売開始!
バイクブロス
【インディアン】夜の葉巻とラム酒体験、那須で大人のキャンプイベント「IMRG那須CAMPING」を7/26開催
【インディアン】夜の葉巻とラム酒体験、那須で大人のキャンプイベント「IMRG那須CAMPING」を7/26開催
バイクブロス
「ラリージャパン2025」のファンイベント開催、7月17日~20日に「体感フェス in 池袋」
「ラリージャパン2025」のファンイベント開催、7月17日~20日に「体感フェス in 池袋」
Webモーターマガジン
OGK KABUTOのヘルメットがカプセルトイに!「1/6 KABUTO コレクション ~F-17シリーズ~」発売決定
OGK KABUTOのヘルメットがカプセルトイに!「1/6 KABUTO コレクション ~F-17シリーズ~」発売決定
バイクブロス
「ゆるキャン△」10周年記念!展覧会用の巨大ジオラマをみんなで制作するクラファン開催!リワード品には LOGOS コラボ商品やヤマハ Vino も
「ゆるキャン△」10周年記念!展覧会用の巨大ジオラマをみんなで制作するクラファン開催!リワード品には LOGOS コラボ商品やヤマハ Vino も
バイクブロス
バイク用品専門店「金沢2りんかん」が7/18オープン! 7/21までオープンセールを開催
バイク用品専門店「金沢2りんかん」が7/18オープン! 7/21までオープンセールを開催
バイクブロス
【スズキ】「スズキの新型バイクのレンタルサービス」をスズキワールド多摩店でスタート!
【スズキ】「スズキの新型バイクのレンタルサービス」をスズキワールド多摩店でスタート!
バイクブロス
【カワサキ】「カワサキ×加藤ノブキ コラボ商品」が登場!6/27よりカワサキ プラザで発売
【カワサキ】「カワサキ×加藤ノブキ コラボ商品」が登場!6/27よりカワサキ プラザで発売
バイクブロス
全日本ロードレース選手権 筑波大会のTOP3を予想しよう! スポーツ予想アプリ「なんドラ」で企画開催
全日本ロードレース選手権 筑波大会のTOP3を予想しよう! スポーツ予想アプリ「なんドラ」で企画開催
バイクブロス
バイク王のレンタルバイク利用件数が累計4万5,000件を突破!
バイク王のレンタルバイク利用件数が累計4万5,000件を突破!
バイクブロス
【カワサキ】キャンプとオフロードを楽しむコラボイベント「カワサキ×クシタニ キャンプライド」を8/30・31開催!
【カワサキ】キャンプとオフロードを楽しむコラボイベント「カワサキ×クシタニ キャンプライド」を8/30・31開催!
バイクブロス
アクラポヴィッチ製「レーシングマフラー」に ヤマハ車用新製品が続々登場! アクティブにて予約受付中
アクラポヴィッチ製「レーシングマフラー」に ヤマハ車用新製品が続々登場! アクティブにて予約受付中
バイクブロス
AMEホイールズの製品を見られて、触れられて、さらに週末には各種イベントを開催中
AMEホイールズの製品を見られて、触れられて、さらに週末には各種イベントを開催中
Auto Messe Web
ホンダ50ccバイクの名車ロゴがずらり「50cc BIKES デザイントートバッグ」の予約発売を CAMSHOP.JP が開始
ホンダ50ccバイクの名車ロゴがずらり「50cc BIKES デザイントートバッグ」の予約発売を CAMSHOP.JP が開始
バイクブロス
ジャパンモビリティショー2025の企画概要を発表【東京ビックサイトで、10月30日から11月9日まで開催】
ジャパンモビリティショー2025の企画概要を発表【東京ビックサイトで、10月30日から11月9日まで開催】
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

1件
  • han********
    一度参加した事があります。
    印象として
    琵琶一のイベントは良いのだが
    色々なミッションを設けて
    参加型ツーリングはいいと思います。
    けど、参加費用が別途必要です。
    運営するには費用がかかるのは
    もちろん理解していますが営利目的に
    感じてしまうとこがありますね。
    普通にエントリーして走るだけでも
    十分楽しめますよ。
    ご安全に!。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村