現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【スーパーGT】88号車JLOCランボルギーニの小暮・元嶋組、ようやく掴んだGT300初優勝に“安堵”も目線は来季に

ここから本文です

【スーパーGT】88号車JLOCランボルギーニの小暮・元嶋組、ようやく掴んだGT300初優勝に“安堵”も目線は来季に

掲載 1
【スーパーGT】88号車JLOCランボルギーニの小暮・元嶋組、ようやく掴んだGT300初優勝に“安堵”も目線は来季に

 11月5日、モビリティリゾートもてぎを舞台に開催されたスーパーGT第8戦。シーズン締めくくりとなるこの一戦でGT300クラスを制したのは、88号車JLOCランボルギーニGT3の小暮卓史、元嶋佑弥組だった。

 小暮と元嶋のコンビは、2023年で結成5年目。苦しみ続けた先のGT300クラス初勝利に、喜びと共に結果をまずひとつ残せたという安堵の気持ちが大きいとふたりは振り返った。

■逆転タイトルを目指し、首位走行もまさかのスピン。3号車Niterraの高星明誠「勝ちきりたかった……申し訳ない」

 前日に行なわれた予選では、元嶋がQ1のA組でトップ通過を果たすと、バトンを引き継いだ小暮がQ2で2番手タイムをマーク。好位置から決勝に挑むことができた。

 決勝では、前半を担当した元嶋がポールスタートの2号車muta Racing GR86 GTを15周目の3コーナーで交わしてトップで小暮にドライバー交代。レース後半には雨が路面を濡らすこともあったものの、チェッカーまで小暮がマシンを運んでJLOCに嬉しい勝利を届けた。

 88号車としては今季第4戦からランボルギーニ・ウラカンGT3の“Evo2”にアップデートしており、マシン成熟をゼロから行ないながらのシーズン後半戦になった。前戦オートポリスからは、イタリア本国からランボルギーニのエンジニアが来日し、強力なバックアップ体制を敷くこともできていたという。

「走り始めからスピードがあることは分かっていました」と元嶋は振り返った。

「今年ウラカンEvo2を投入してからなかなか苦しんでいましたが、前回のレースからイタリア本国のエンジニアがサポートに来てくれて、僕らをサポートしてくれました」

「そのおかげもあり、今回がようやくウラカンEvo2のポテンシャルを引き出すことができた最初のレースになったと思っています」

「正直、決勝レースにはものすごく自信があったので、ファーストスティントはまずミスをしない、ぶつからないということを考えていましたが、今日は攻めるべきレースだとも分かっていました。2号車mutaの平良(響)選手をオーバーテイクしてからは、とにかくタイヤやクルマを大事にしつつ、小暮選手のために少しでもマージンを作るために必死にプッシュしました」

「皆さんの色んな力が組み合わさって、いいレースができたと個人的には思っています」

 元嶋だけでなく、GT500クラスで名を馳せたベテランの小暮としても、これがGT300クラスでの初優勝。チーム全体としても今回の優勝で心持ちも変わってくるとして、来季以降に向けた転機になると語った。

「結果が出ない時期は苦しかったですが、今回最終戦もてぎで優勝したという事実によって、僕だけではく元嶋選手もチームも気分が楽になったところがあります」

「レースには流れがあると思いますし、来シーズンに向けて僕らは良い流れに乗りつつあると思っています」

「もちろん、決して簡単にはいかないと思っていますし、厳しいレースが沢山待っているはずです。しかし6年間(編注:実際には今年で5年目)やってきて、まずここで勝てたというのは、ただの優勝よりも想像以上に意味のある優勝だったと思っています」

 そして元嶋も、小暮の意見に賛同した。

「苦しい中でチームの雰囲気が悪い時期もありましたが、最終戦で優勝してシーズンを終えられたことで、僕も含めチームみんなの気持ちが一気に解放されたような、独特な安堵感があります」

「終わりよければ全てよしではありませんが、来年に向けてさらに期待が持てる終わり方でシーズンを締めくくることができたので、2023年シーズンは僕がスーパーGTを戦ってきた中でのベストシーズンです」

こんな記事も読まれています

野尻智紀、F1ドライブに「緊張を忘れるくらい、すごく興奮した」スーパーフォーミュラの”近さ”も実感|ホンダ・レーシング・サンクスデー2023
野尻智紀、F1ドライブに「緊張を忘れるくらい、すごく興奮した」スーパーフォーミュラの”近さ”も実感|ホンダ・レーシング・サンクスデー2023
motorsport.com 日本版
岩佐歩夢、ランキング4位で“F2卒業”。DAMSでの2年間で「ドライバーとして大きく成長できた」来季はスーパーフォーミュラ参戦
岩佐歩夢、ランキング4位で“F2卒業”。DAMSでの2年間で「ドライバーとして大きく成長できた」来季はスーパーフォーミュラ参戦
motorsport.com 日本版
岩佐歩夢、F1初ドライブは「すごく楽しかったです」首は筋肉痛に。F2卒業で来季はスーパーフォーミュラへ
岩佐歩夢、F1初ドライブは「すごく楽しかったです」首は筋肉痛に。F2卒業で来季はスーパーフォーミュラへ
motorsport.com 日本版
Juju、スーパーフォーミュラテスト参加のサプライズ。前例のない挑戦を決めた経緯と狙いは?
Juju、スーパーフォーミュラテスト参加のサプライズ。前例のない挑戦を決めた経緯と狙いは?
motorsport.com 日本版
『NISMO FESTIVAL 2023』開幕! メインステージのトークショーも復活。3号車Niterraの千代勝正「記憶に残る戦いができた」
『NISMO FESTIVAL 2023』開幕! メインステージのトークショーも復活。3号車Niterraの千代勝正「記憶に残る戦いができた」
motorsport.com 日本版
タイのドライバー3人がスーパー耐久最終戦を完走。来季はチーム・タイランドでの参戦を検討
タイのドライバー3人がスーパー耐久最終戦を完走。来季はチーム・タイランドでの参戦を検討
AUTOSPORT web
【MotoGP】ホンダ離脱のマルク・マルケス、サンクスデー参加し11年の感謝伝える「ありがとう。ホンダはずっと僕の心に残り続ける」
【MotoGP】ホンダ離脱のマルク・マルケス、サンクスデー参加し11年の感謝伝える「ありがとう。ホンダはずっと僕の心に残り続ける」
motorsport.com 日本版
野尻智紀、集まったファンの前でF1ドライブ! レッドブル・ホンダRB16Bと岩佐歩夢駆るSF23がもてぎで共演
野尻智紀、集まったファンの前でF1ドライブ! レッドブル・ホンダRB16Bと岩佐歩夢駆るSF23がもてぎで共演
motorsport.com 日本版
WEC王者トヨタに勝つのは簡単じゃない! キャデラックのバンバー「F1で1年目からレッドブルに勝ちたいと思うようなモノ」
WEC王者トヨタに勝つのは簡単じゃない! キャデラックのバンバー「F1で1年目からレッドブルに勝ちたいと思うようなモノ」
motorsport.com 日本版
PONOS RACING、2024年スーパーGT参戦を発表。車両は296 GT3、コッツォリーノの相方はフェラーリの女性ファクトリードライバーに
PONOS RACING、2024年スーパーGT参戦を発表。車両は296 GT3、コッツォリーノの相方はフェラーリの女性ファクトリードライバーに
motorsport.com 日本版
角田裕毅、F1アブダビGPで先頭を走った! 日本人ドライバーとして佐藤琢磨以来19年ぶり2回目。願うは”リードラップ”などニュースにならない日が来ること
角田裕毅、F1アブダビGPで先頭を走った! 日本人ドライバーとして佐藤琢磨以来19年ぶり2回目。願うは”リードラップ”などニュースにならない日が来ること
motorsport.com 日本版
スーパーGT2023年シーズンの年間王者は36号車「auトムスGRスープラ」に輝く! 3号車「ニテラモチュールZ」は雨に嫌われました
スーパーGT2023年シーズンの年間王者は36号車「auトムスGRスープラ」に輝く! 3号車「ニテラモチュールZ」は雨に嫌われました
Auto Messe Web
岩佐歩夢、FIA F2参戦2年目を終え「やるべきことはやったので、すべてがいい思い出です」
岩佐歩夢、FIA F2参戦2年目を終え「やるべきことはやったので、すべてがいい思い出です」
AUTOSPORT web
フォーミュラEとGT500が”サステナブル”な共演。フェネストラズは東京ePrixを猛アピール「チケット発売は1月17日だよ!」
フォーミュラEとGT500が”サステナブル”な共演。フェネストラズは東京ePrixを猛アピール「チケット発売は1月17日だよ!」
motorsport.com 日本版
松田次生、NISMO FESTIVALで今年1年の応援に感謝「僕たちもファンも楽しみましょう!」
松田次生、NISMO FESTIVALで今年1年の応援に感謝「僕たちもファンも楽しみましょう!」
motorsport.com 日本版
岩佐歩夢、F1初走行「僕のキャリアで、最も素晴らしい1日でした!」マシントラブルに見舞われるも、全てのプログラムをこなす。チームも高評価
岩佐歩夢、F1初走行「僕のキャリアで、最も素晴らしい1日でした!」マシントラブルに見舞われるも、全てのプログラムをこなす。チームも高評価
motorsport.com 日本版
ENDLESS SPORTS ST-4 2023スーパー耐久第7戦富士 レースレポート
ENDLESS SPORTS ST-4 2023スーパー耐久第7戦富士 レースレポート
AUTOSPORT web
インタープロト第7戦を制した山下健太が初のチャンピオンを獲得。第8戦を制した阪口晴南は届かず
インタープロト第7戦を制した山下健太が初のチャンピオンを獲得。第8戦を制した阪口晴南は届かず
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • JLOC、久々の勝利おめでとう来期も応援しています。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村