BEVとして、世界的に評価の高い、韓国製BEV、ヒョンデ アイオニック5(Hyundai IONIQ 5)であるが、その評判を探るべく、今年のJAIAでついに試乗できる機会に恵まれた。評判通りBEVとして走りの良さ、完成度の高さに驚いたのだ。
韓国の自動車メーカー、ヒョンデは、EV専用ブランドとしてアイオニックを立ち上げ、最初のこのハッチバックモデルをアイオニック5と呼ぶ。
ラリー界のレジェンド&元WRCチャンピオンのヴァルター ロールが「トヨタC-HR 2.0 4WD」をテスト!嬉しい驚きを味わった その理由とは?
アイオニック5を真横から見るとBEVであることが明確にわかる。全長4655mmに対してホールベースがなんと3000mmこれはエンジンを持たないBEVだからこそできるパッケージングである。ご存じの方も多いと思うが、ヒョンデは2009年に一度日本を撤退して13年ぶりに2022年に再上陸をはたし、その最初のモデルとして日本に持ち込まれたのがこのアイオニック5である。
2009年の撤退前のヒョンデのモデルは、当時はクオリティーや性能より価格の安さで勝負していたモデルであったことを知っている人にとっては、この再上陸でのアイオニック5に注目していなかったと思うが、私もそんな一人であった。
13年間での驚きの進化と再上陸に意気込みを感じるヒョンデ!早速、ヒョンデのご担当者にアイオニック5の説明を受けながら、エクステリアのチェックと、操作方法の簡単なレクチャーを受け、ドライバーズシートに座る。最初に、エクステリア、インテリア共にクオリティーの高さに驚く。欧州車に全く引けを取らないクオリティーの高さだ。撤退してから13年間での変貌ぶりに驚く。
また、ヒョンデは日本仕様として、ライトスイッチを右側に変更し、足回りについても、ヨーロッパ仕様より柔らかい日本専用仕様に変更されていることを聞いて、この再上陸への意気込みが感じられた。
ステアリングに備わる左右のパドルシフトを押すことで、3段階に回生ブレーキの利きを切り替えることが可能。最も回生ブレーキの利きを強くした場合、ワインディングロードでは、ワンペダル(アクセルペダルのみ)でコントロールすることができる。アイオニック5の概要ボディサイズは全長4,655 mm×幅 1,890 mm×高さ1,645mmであり、フォルクスワーゲン ゴルフよりひとまわり大きく、テスラモデルYよりかはひとまわり小さいといったサイズ感である。ドライブトレインは2種類あり、リアに配置されたモーターでリア駆動をするモデルとフロントにもう1基モーターを搭載して、コーナリングや滑りやすい路面などいざというときは前輪を駆動するオンデマンド型4WDの2種類だ。
また、日本仕様では「ボヤージュ」と装備が充実した「ラウンジ」の2つのグレードが用意され、それぞれ、リア駆動とAWDの選択が可能である。そして今回試乗できたのは、ラウンジのリア駆動モデルである。
床下にバッテリーを搭載したフラットフロアにリアシートが配置されている。モーターと駆動部がトランクルームの床下に収まっているが、床の高さも抑えられているため広大なトランクルームが確保されている。上質なレザーシートにダッシュボード周りもクオリティーが高く、落ち着いた雰囲気でまとまっている。また、フットスペースも広いのはBEVならではである。BEVでも楽しく軽快に走る!ライトスイッチ下に位置するシフトレバーをDレンジに入れ、市街地とワインディングロードを試乗すると、アイオニック5は車重2060kgもありながらも、BEV特有の低速からの太いトルクにより、軽快かつ軽やかにワインディングロードを駆け抜けていく。さらにステアリング内にあるBEVお得意のモード切替をスポーツに切り替えると、一段とトルクアップするが、テスラやポルシェ タイカンのような過激な物では無い。
しかし、このアイオニック5運転していると気持ちよく楽しいのだ。コーナーがきつくても、すっとノーズを内側に向けていく。この楽しさの秘訣は恐らく剛性の高い優れたシャーシにあると思う。EV専用のプラットフォームの採用によってフラットで広大なフロアと軽快なハンドリングを実現できているに違いない。
BEVのワールドスタンダードを狙っているに違いない!!ICEの中で、フォルクスワーゲン ゴルフがワールドスタンダードと呼ばれる最大のポイントは優れたパッケージングと素晴らしいボディ剛性を実現したバランスのとれたプラットフォームにあると思う。今回、アイオニック5を試乗してEV専用の優れたプラットフォームは、BEVのワールドスタンダードを狙っているに違い無いと思ったのだ。
また、ゴルフには、Rやクロスと言った派生モデルが存在するが、ヒョンデもこの優れたプラットフォームを利用して、最近スポーツモデルとして注目を浴びているアイオニック5Nや最低地上高を高められたアイオニック5 XRTと言った派生モデルも増やしている。
遠くから見ると普通のハッチバックモデルに見えるが、こうして近くから見ると、サイドやリアテール付近など、三角形を組み合わせ未来的なデザインになっていることがわかる。今回、スポーツモデルのアイオニック5 Nも試乗を希望したが、残念ながら試乗できなかった。近いうちにこのNも是非試乗したいものだ。
LEDのフロンライト部分は個性的かつ未来的なデザインでBEVであることを主張しているように思える。アイオニック5もテスラ同様に車体に備わる複数のカメラで、道路周辺情報を車載モニターに表示してドライバーをサポートする。Text : 池淵 宏Photo: 江渡裕美、河村東真、池淵 宏
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「マイナ免許証」がスタートするも「ちぐはぐ感」は拭えない! メリットがないとはいわないが結局「普通の免許ももっておく」が正解?
125万円安いトヨタ「アルファードX」新設定! “最廉価の高級ミニバン”選ぶ価値はどこにある? シンプル装備×唯一の8人乗り仕様のメリットとは?
車検無し、250cc登録のバイクなのに車並みの積載量!? 牽引免許不要、普通自動車免許で乗れるホンダ「レブル250」トライク&トレーラー登場!!【大阪MCS2025】
カーナビ受信料徴収に批判の声続々! NHKは「放送をスクランブル化すれば良い」「放送法が今の時代にそぐわない」の声も! 警察捜査車両のカーナビ38台がNHK受信料「未払い」、みんなの反響は?
「海外で知名度低すぎ」 セントレア開港20周年も“独り負け”の現実! 旅客数は羽田の「1/9」 リニア開業でさらなる危機? 挽回なるか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?