軽専用エンジンオイル添加剤「ベルハンマーライト」発売、従業員17名の町工場が開発
2021/02/27 14:08 レスポンス 2
2021/02/27 14:08 レスポンス 2
スズキ機工(千葉県松戸市)は、業界初となる軽自動車専用エンジンオイル添加剤「ベルハンマーライト」の販売を開始した。
スズキ機工は、従業員わずか17名の町工場。食品製造メーカー向けの自動機械検査装置設計・製作などを手掛けてきたが、2012年に発売した機器メンテナンス用の極圧潤滑剤「LSベルハンマー」がヒット。その優れた潤滑性能が高く評価された。
同社は昨年9月、LSベルハンマーのノウハウを投入し、一般車用エンジンオイル添加剤「ベルハンマーセブン」の販売を開始。
日産、抗菌仕様のステアリングとシートを順次採用…国内新車
カロッツェリア サウンドチューニングキット、車種専用パッケージに18モデルを追加
「水平対向エンジン使いは夏本番に備えよ!」ゼロスポーツがお得なクーリングキャンペーンを開催
ホンダ、技術ライセンスWebサイトを公開---独自技術の社外活用を加速
知られざる「消耗品」! 交換イメージがなくとも「寿命」のあるクルマの6つの部分
日産、クルマのシートやハンドルを抗菌仕様に 今後発売する車両に順次採用
BMW X3 xDrive 20d、低圧燃料ポンプ不具合で再始動不能のおそれ…1万台をリコール
「3ローターエンジンよ、永遠なれ!」20B-REW用のメタル3層ガスケットが登場!!
【ロータリー形状のオイルフィラーキャップ】エンジンルームでさり気ない存在感を放つ三角形
「現行アルトワークスで100馬力オーバーを狙え!」HKSがHA36S用の新作タービンキットをリリース
「トラストのGRヤリス攻略が本格スタート」第一弾はストリート仕様の高性能マフラーだ!
車内を楽しく快適に! パイオニアがサテライトスピーカーやサウンドチューニングキット等のカスタムパーツを同時発売
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
ホンダ ステップワゴン わくわくゲートや走りの良さが見どころ、グレードはどう選ぶ?
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
2億円オーバーのスパイダー「マクラーレン エルヴァ」に試乗。高速域よりワインディングロードが楽しい