現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【カワサキZ900/Z900SE・2026年モデル】7月15日より発売! 価格は148万5000円/166万1000円

ここから本文です

【カワサキZ900/Z900SE・2026年モデル】7月15日より発売! 価格は148万5000円/166万1000円

掲載 2
【カワサキZ900/Z900SE・2026年モデル】7月15日より発売! 価格は148万5000円/166万1000円

標準仕様の初導入のほか、SEはカラー&グラフィックを変更

カワサキのスーパーネイキッドモデルとして、好評のZ900/Z900SE。同車の2025年モデルでは車体とエンジンをアップデートし、電子制御のライダーサポート機能として、IMUフィードバックとカワサキ最新の双方向クイックシフターKQSを採用のほか、電子クルーズコントロールやカワサキ初の「ターンバイターン」ナビゲーションシステムなどを装備した。

【画像12点】カワサキのスーパーネイキッドZ900/SEの車体色、細部をじっくりチェック!

またストリートファイターフォルムの同車は、Zシリーズ共通の「凄み」デザインも2025年型でブラッシュアップされ、よりシャープでエッジの効いた外観に。さらにメタルパーツも効果的に多用され、LEDヘッドライトはコンパクトな3眼タイプを新採用して「凄み」イメージをさらに強調している。

そんなZ900/SEに、2026年モデルが登場。トピックのひとつは、従来日本への導入がZ900SEのみだったものの、今回は標準仕様のZ900も初導入されること。同車の車体色はエボニー✕メタリックカーボングレーの1色。

一方、Z900SEは高いコントロール性能と質感のブレンボ製ブレーキコンポーネントと、オーリンズ製リヤサスペンションを採用。さらにステッチラインの入った本革風の風合いの専用シート、フロントカウル内のUSB Type-C電源を標準装備する仕様。Z900SEの2026年モデルは、カラー&グラフィックの変更を実施。カラーリングはマット仕上げのメタリックマットグレフェンスチールグレー✕メタリックマットカーボングレーの1種類。

発売は2025年7月15日(火)の予定で、価格は、Z900が148万5000円、Z900SEは166万1000円となっている。

【各部の説明】
(左グリップ)
■クルーズコントロールほか、スマホアプリとの連携によるカワサキ初のターンバイターンナビゲーションなども採用し、左グリップの各種操作スイッチでコントロールできる

(TFTカラーメーター表示)
■インチTFTカラーディスプレイを採用。タイプ1の表示では上部にバー形式のタコメーターを配置。一方もうひとつの表示形式タイプ2では、アナログタイプの回転計配置で、左にギヤ段数、右に速度を表示

(右フロントカウル横)
■Z900SEでは、フロントカウル内にUSB Type−C電源を装備

(左側シフト部)
■スムーズなシフトアップ、ダウンを行えるKQS(カワサキクイックシフター)を標準で装備

(テールカウル部)
■低い位置のステアリングヘッドに対して跳ね上がったテールを採用し、スーパーネイキッドのZとして、ダイナミックなクラウチングフォルムを継承

Z900/Z900SE主要諸元

※< >内はSE
■エンジン 水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ ボア・ストローク73.4×56mm 総排気量948cc 圧縮比11.8 燃料供給装置:フューエルインジェクション 点火方式フルトランジスタ 始動方式セル
■性能 最高出力91.0kW(124ps)/9500rpm 最大トルク98Nm(10.0kgm)/7700rpm
■変速機 6段リターン 変速比1速2.600 2速1.950 3速1.600 4速1.388 5速1.217 6速1.068 一次減速比1.627 二次減速比2.933
■寸法・重量 全長2065 全幅830 全高1075<1110> 軸距1450 シート高810(各mm) キャスター24.7° トレール110mm  タイヤF120/70ZR17 M/C 58W  R180/55ZR17 M/C 73W 車両重量214<215>kg
■容量 燃料タンク17L エンジンオイル4.0 L
■車体色 エボニー✕メタリックカーボングレー<メタリックマットグレフェンスチールグレー✕メタリックマットカーボングレー>
■価格 148万5000円<166万1000円>
■発売時期 2025年7月15日(火)予定

まとめ●モーサイ編集部   写真●カワサキモータースジャパン

文:モーサイ 阪本一史
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

【ヤマハXSR700 ABS】価格据え置きの100万1000円で新色登場!新しいカラーは爽やかなホワイトとヤマハレーシングブルー!
【ヤマハXSR700 ABS】価格据え置きの100万1000円で新色登場!新しいカラーは爽やかなホワイトとヤマハレーシングブルー!
モーサイ
今度の「バーグマン400」はゴールドホイール! スズキがニューカラー3色を発表、7/18発売
今度の「バーグマン400」はゴールドホイール! スズキがニューカラー3色を発表、7/18発売
WEBヤングマシン
ハーレーダビッドソン【新型ブレイクアウト:価格345万1800円~/ローライダーST:価格322万800円~】7月3日より発売!
ハーレーダビッドソン【新型ブレイクアウト:価格345万1800円~/ローライダーST:価格322万800円~】7月3日より発売!
モーサイ
【速報】ホンダCB1000F SE コンセプト発表へ! ヘッドライトカウル付きの新たなモデル「シルエット公開」
【速報】ホンダCB1000F SE コンセプト発表へ! ヘッドライトカウル付きの新たなモデル「シルエット公開」
WEBヤングマシン
フェラーリ 308GTBは、ピニンファリーナの造形美とV8パワーを融合していた【スーパーカークロニクル・完全版/010】
フェラーリ 308GTBは、ピニンファリーナの造形美とV8パワーを融合していた【スーパーカークロニクル・完全版/010】
Webモーターマガジン
2023モデルで銀×赤フレに! カワサキが放った鮮烈なネイキッドといえば?
2023モデルで銀×赤フレに! カワサキが放った鮮烈なネイキッドといえば?
WEBヤングマシン
金ホイールがキラリ! 400ccスクーターの本家『バーグマン400』がカラー変更&価格改定! 98万0100円に
金ホイールがキラリ! 400ccスクーターの本家『バーグマン400』がカラー変更&価格改定! 98万0100円に
レスポンス
BMWのカスタマーレーシングのエントリーモデル「M2レーシング」が日本初登場
BMWのカスタマーレーシングのエントリーモデル「M2レーシング」が日本初登場
カー・アンド・ドライバー
ホンダ「PCX160」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
ホンダ「PCX160」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
webオートバイ
トヨタ新「クラウン」発表! 最上級より「250万円オトク」&“リッター21キロ超え”の低燃費! 本革使用の“スポーティ内装”も魅力的なシンプル仕様! 最安モデル「スポーツ G」登場!
トヨタ新「クラウン」発表! 最上級より「250万円オトク」&“リッター21キロ超え”の低燃費! 本革使用の“スポーティ内装”も魅力的なシンプル仕様! 最安モデル「スポーツ G」登場!
くるまのニュース
究極ツーリングワゴンBMW 「M3 CSツーリング」が全国30台限定で受注発売!
究極ツーリングワゴンBMW 「M3 CSツーリング」が全国30台限定で受注発売!
Auto Messe Web
ヤマハ「YZF-R25 ABS」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
ヤマハ「YZF-R25 ABS」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
webオートバイ
【BMW G 310 GS試乗】普通自動二輪免許で乗れるリトルアドベンチャーGSの実力チェック!
【BMW G 310 GS試乗】普通自動二輪免許で乗れるリトルアドベンチャーGSの実力チェック!
モーサイ
普通二輪免許で乗れるトライアンフ 新型「スクランブラー400 XC」発表! チューブレススポークホイールやガード類を備えた本格派へ
普通二輪免許で乗れるトライアンフ 新型「スクランブラー400 XC」発表! チューブレススポークホイールやガード類を備えた本格派へ
WEBヤングマシン
ヤマハ「MT-25 ABS」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
ヤマハ「MT-25 ABS」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
webオートバイ
ヤマハ、ネオレトロ『XSR700』の最新モデル発表。ホワイトとブルーのカラーラインアップに
ヤマハ、ネオレトロ『XSR700』の最新モデル発表。ホワイトとブルーのカラーラインアップに
AUTOSPORT web
ヤマハ「XMAX ABS」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
ヤマハ「XMAX ABS」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
webオートバイ
ホンダ「ADV160」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
ホンダ「ADV160」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
webオートバイ

みんなのコメント

2件
  • *****
    豪華装備なのにやっすっ!
    RS選ぶ理由無いよね〜☺️
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村