シュピールベルクのレッドブルリンクを舞台にF1の2025年シーズン第11戦オーストリアGPが開幕。最初のセッションとなるフリー走行1回目ではメルセデスのジョージ・ラッセルが最速となった。
ラッセルのタイムは1分05秒542。2番手につけたレッドブルのマックス・フェルスタッペンに対して0.065秒差だった。3番手にドライバーズランキング首位につけるマクラーレンのオスカー・ピアストリがつけた。
■角田裕毅、オーストリアGPはフェルスタッペンと”僅かに”異なるパッケージを使用……しかし求めるセッティングの方向性は「彼とほとんど同じ」
今回のFP1では新顔も登場。マクラーレンから育成ドライバーのアレクサンダー・ダン、フェラーリからディノ・ベガノビッチが参加した。ふたりとも現在はFIA F2に参戦するドライバーで、それぞれレギュラードライバーのランド・ノリス、シャルル・ルクレールのマシンに乗り込んだ。特にダンは初のF1公式セッションで4番手と、印象的な走りを見せた。
レッドブルの角田裕毅はトップのラッセルから0.720秒遅れで17番手。ベガノビッチは18番手だった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
レッドブル、今季の大苦戦は”ドライブしにくいマシンになる”という警告を無視したから? 「彼らはデータ上で最も速いマシンを設計したらしいが……」
スーパーフォーミュラ王者の坪井翔、F1テストデビュー決定! 舞台はなんと“富士”……平川亮とハース旧車をドライブ
今後はレッドブル退団に向けた協議か。ホーナーは長期契約の途中終了により高額の補償金を求める可能性も
【MotoGP】小椋藍、クラッシュで巻き添えミルに「申し訳ない」オーバーテイクの数少ないチャンス狙った末の転倒
ハースF1ドライバー、トヨタ/レクサスの次世代スーパーカー・GT3車両をドライブ「信じられないほど速いね!」
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
吸いたすぎて我慢できない!! そんなヘビースモーカーライダーの悩み! タバコを吸いながらバイクに乗ると違反なの?
スバルはなぜ“おしゃれ風”を拒むのか? ダサさに宿る本質と、その尊さについて
「10年・30万km保証」の衝撃。BYDが本気で挑む、EVバッテリー不安の完全払拭策とは
「山手線 = 環状線」はウソだった? 「まあるい緑の山手線~♪」の真実と20.6kmの複雑構造
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
角田頑張ってほしい、、。