現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【MotoGP】アレックス・マルケスのスプリント勝利、兄マルクも祝福「本当に速かったぞ、この野郎!」

ここから本文です

【MotoGP】アレックス・マルケスのスプリント勝利、兄マルクも祝福「本当に速かったぞ、この野郎!」

掲載
【MotoGP】アレックス・マルケスのスプリント勝利、兄マルクも祝福「本当に速かったぞ、この野郎!」

 MotoGPイギリスGPのスプリントレースは、アレックス・マルケス(グレシーニ)が序盤から抜け出し、逃げ切って勝利したが、彼は兄マルク・マルケス(レプソル・ホンダ)のようにプッシュしたと語った。

 スプリントレースとはいえ、この勝利はアレックス・マルケスにとっては2019年のMoto2時代以来、マルケス家にとっては2021年のエミリア・ロマーニャGPでマルク・マルケスが勝って以来となった。

■アレックス・マルケスが逃げ切りスプリント初優勝。王者バニャイヤまさかの14位|MotoGPイギリスGP

 マルク・マルケス自身はスプリントで18位と苦戦したものの、チェッカー後にマシンを止め、弟の勝利を祝った。

 アレックス・マルケスはレース後、「彼(兄)がレース中すごく苦しんでいるのは知っている。でも彼は僕がレースに勝ったのを見て、すごく喜んでくれた」と語った。

「特別だったよ。彼は僕に『今日は本当に速かったぞ、この野郎!』と言ってくれたんだ。本当に良かったし、彼が度も何度もやっていたように、僕もプッシュしようとしたんだ」

 さらに彼は、1日を次のように振り返った。

「本当に嬉しい。午前中の予選は本当に難しかったけど、(転倒した後)いい形でセーブできた」

「午後はもっと雨が降ると思っていたが、かなり乾いていた。だからレースが始まる前は少し不安だったんだ」

「でもグリッドに向かうサイティングラップでも、ウォームアップラップでもフィーリングはとても良かった」

「スタートは寝ボケているような感じだった。最初のいくつかのコーナーで多くのライダーに抜かれてしまったからだ」

「でも数周後にはトラクションが良くなって、マシンのフィーリングも良くなった。そして『OK、行かなくちゃ。ギャップを今作る必要がある』と思った」

「スプリントレースは失うポイントも少ないし、より大きなリスクを冒すことができる

 2位となったマルコ・ベッツェッキ(VR46)は、1秒以内の差でアレックス・マルケスを追いファイナルラップに入り、さらに一気に距離を詰めたものの、コプス(ターン9)でギヤシフトをミスしたことで、0.5秒ロスしてしまったという。

「ターン9でシフトダウンをミスしてしまったんだ。3速ではなく、2速でコーナーに進入してしまい、0.5秒もロスしてしまった」

 そうベッツェッキは振り返った。

「あの瞬間、僅差なのは分かっていたけど、あのポイントでは自分がかなり速いと分かっていた。それにフロントタイヤが限界だったから、オーバーテイクは難しいと思っていたんだ」

 スプリントレースを5位で終えたアレイシ・エスパルガロ(アプリリア)は、6度最高峰クラスを制したチャンピオンの弟というアレックス・マルケスの立場がいかに”難しい”かを強調し、彼を称賛した。

「アレックスのことはとても好きだし、実際、彼は最も普通で冷静な男の一人だと思う」

「コース上では、彼とはいろんなことがあったけど、外では違う。彼が勝ってくれて嬉しいよ」

「彼のチームにとっても良いことだ。僕はグレシーニが大好きなんだ。アレックスはハードワーカーだし、彼のような立場(マルク・マルケスの弟であること)は簡単なことよりも難しいこともある」

「マルクはマルクで、アレックスはアレックスだけど、この数ヵ月彼は素晴らしい仕事をしてきた。スプリントとはいえ、彼のレースはとても堅実だった」

こんな記事も読まれています

WEC、2025年のエントリー台数を”限界ギリギリ”の40台まで拡大目指す「あらゆる可能性をチェックしている」
WEC、2025年のエントリー台数を”限界ギリギリ”の40台まで拡大目指す「あらゆる可能性をチェックしている」
motorsport.com 日本版
「スタッドレスタイヤ」は“いつ頃”履いたほうがいい? 慣らし運転って必要? 去年のタイヤは使える? 冬タイヤ交換で知っておきたいポイントとは
「スタッドレスタイヤ」は“いつ頃”履いたほうがいい? 慣らし運転って必要? 去年のタイヤは使える? 冬タイヤ交換で知っておきたいポイントとは
くるまのニュース
デリカシリーズ伝統の特別仕様車が復活! 三菱デリカD:5とデリカミニに「CHAMONIX(シャモニー)」シリーズが登場
デリカシリーズ伝統の特別仕様車が復活! 三菱デリカD:5とデリカミニに「CHAMONIX(シャモニー)」シリーズが登場
WEB CARTOP
新車販売ランキング、新型ホンダN-BOXが首位!登録車首位はトヨタ・ルーミー。(23年10月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )
新車販売ランキング、新型ホンダN-BOXが首位!登録車首位はトヨタ・ルーミー。(23年10月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )
カー・アンド・ドライバー
いすゞ、藤沢工場内に電動車に特化した開発実験棟を新設 2026年6月に稼働
いすゞ、藤沢工場内に電動車に特化した開発実験棟を新設 2026年6月に稼働
日刊自動車新聞
PHEV化された新型「ポルシェ パナメーラ ターボ」はそのシャーシの素晴らしさで我々を魅了する
PHEV化された新型「ポルシェ パナメーラ ターボ」はそのシャーシの素晴らしさで我々を魅了する
AutoBild Japan
金を含む塗装も! ポルシェの新プログラム…『パナメーラ』新型を早くもカスタム
金を含む塗装も! ポルシェの新プログラム…『パナメーラ』新型を早くもカスタム
レスポンス
クールでリラックス、BMWモトラッドがクラシッククルーザー『R12』新型を発表
クールでリラックス、BMWモトラッドがクラシッククルーザー『R12』新型を発表
レスポンス
カワサキ「Ninja」シリーズの40周年を記念した“3種のスーパースポーツ”の魅力とは? サーキットを熱狂させた“3色カラー”が蘇る
カワサキ「Ninja」シリーズの40周年を記念した“3種のスーパースポーツ”の魅力とは? サーキットを熱狂させた“3色カラー”が蘇る
VAGUE
「釣りはいらねぇ」「あのクルマ追って」「東京から四国まで」は本当にあった! タクシードライバーが遭遇したドラマみたいなホントの話
「釣りはいらねぇ」「あのクルマ追って」「東京から四国まで」は本当にあった! タクシードライバーが遭遇したドラマみたいなホントの話
WEB CARTOP
3度目の失敗は犯せない! ハミルトン、2024年のメルセデスF1とチーム代表には「大きなプレッシャーがかかっている」
3度目の失敗は犯せない! ハミルトン、2024年のメルセデスF1とチーム代表には「大きなプレッシャーがかかっている」
motorsport.com 日本版
[カーサウンドコンテストって何?]貴方もぜひともトライ! エントリー方法を解説
[カーサウンドコンテストって何?]貴方もぜひともトライ! エントリー方法を解説
レスポンス
トヨタが新型「ランクル70」発売へ 約9年ぶり復活で話題に! すでに「争奪戦」始まってる? 各販売店の現状いかに
トヨタが新型「ランクル70」発売へ 約9年ぶり復活で話題に! すでに「争奪戦」始まってる? 各販売店の現状いかに
くるまのニュース
キャデラック エスカレード【1分で読める輸入車解説/2023年版】
キャデラック エスカレード【1分で読める輸入車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
J.D. パワー、先進機能・装備の充実度を評価する調査においてレクサスが初の総合1位、マスマーケットではスバルが3年連続1位獲得
J.D. パワー、先進機能・装備の充実度を評価する調査においてレクサスが初の総合1位、マスマーケットではスバルが3年連続1位獲得
カー・アンド・ドライバー
ダイハツが新型「“斬新”軽トラック」実車展示! めちゃカッコいい「将来の軽商用車像」名古屋で公開
ダイハツが新型「“斬新”軽トラック」実車展示! めちゃカッコいい「将来の軽商用車像」名古屋で公開
くるまのニュース
EV普及を邪魔する「コバルト不足」を解決? 東芝“新型リチウムイオン電池”が秘めた大きな可能性、時代は原料争奪戦から新技術開発か
EV普及を邪魔する「コバルト不足」を解決? 東芝“新型リチウムイオン電池”が秘めた大きな可能性、時代は原料争奪戦から新技術開発か
Merkmal
6速MTあり! ホンダ新型「インテグラ“無限仕様”」公開! めちゃ早そうなエアロ装備の「無限セダン」中国に登場
6速MTあり! ホンダ新型「インテグラ“無限仕様”」公開! めちゃ早そうなエアロ装備の「無限セダン」中国に登場
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村