現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > シンプルな形状でクルーザーらしさをアップ!! バイクのシートの一種「サドルシート」とは?

ここから本文です

シンプルな形状でクルーザーらしさをアップ!! バイクのシートの一種「サドルシート」とは?

掲載 更新 3
シンプルな形状でクルーザーらしさをアップ!! バイクのシートの一種「サドルシート」とは?

カスタムパーツとしても大人気!

 サドルシートとは、三角形の鞍型シートのことで、クルーザーモデルとの相性がいいシートです。

【画像】カスタムバイクでは定番のシート!! サドルシートを画像で見る

 純正採用されていることもありますが、カスタムパーツとしても人気です。カスタムパーツのの場合は、小ぶりで薄型のものが多く、乗り心地よりもスタイリングを優先したものも少なくありません。

 シート下にスプリングが装着されているものもあります。現在では装飾的な意味合いが強いのですが、そのルーツは戦前から戦後すぐくらいまで遡ります。

 当時のハーレーダビッドソンなどはフレームにリアサスペンションがなかったため(リジッドフレーム、ハードテイル)、地面からの衝撃を少しでも和らげるために、シート下にスプリングを装備していました。カスタムサドルシートのスプリングは、当時のスタイリングをオマージュしているのです。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

直訳すると「激しい尻尾」!? たしかに乗り味はかなり激しいです! フレーム構造のひとつ「ハードテイル」とは?
直訳すると「激しい尻尾」!? たしかに乗り味はかなり激しいです! フレーム構造のひとつ「ハードテイル」とは?
バイクのニュース
最新装備と普遍的なスタイルの両立!! 近年人気のバイクジャンル「ネオクラシック」とは?
最新装備と普遍的なスタイルの両立!! 近年人気のバイクジャンル「ネオクラシック」とは?
バイクのニュース
人気モデル、カワサキ「Z1」やホンダ「B750フォア」はネイキッドに属さない!? では「ネイキッド」とは一体なに?
人気モデル、カワサキ「Z1」やホンダ「B750フォア」はネイキッドに属さない!? では「ネイキッド」とは一体なに?
バイクのニュース
オンもオフも両方得意なバイクのカテゴリがあるって知ってる!? 最近話題の「デュアルパーパス」って一体なに
オンもオフも両方得意なバイクのカテゴリがあるって知ってる!? 最近話題の「デュアルパーパス」って一体なに
バイクのニュース
アオシマの1/12 完成品バイクシリーズに「Honda NSR250R ’89」が登場!
アオシマの1/12 完成品バイクシリーズに「Honda NSR250R ’89」が登場!
バイクブロス
快適なトランポ候補にもピッタリ!? ホンダがステップワゴンに新グレード「STEP WGN AIR EX」と「STEP WGN e:HEV SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION」を追加
快適なトランポ候補にもピッタリ!? ホンダがステップワゴンに新グレード「STEP WGN AIR EX」と「STEP WGN e:HEV SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION」を追加
バイクのニュース
冷戦時代に100万台以上が生産された2スト原付スクーター「シムソン・シュヴァルベ KR51」 姿はそのままに電動化!? Govecs「e-シュヴァルベ1st エディション」とは?
冷戦時代に100万台以上が生産された2スト原付スクーター「シムソン・シュヴァルベ KR51」 姿はそのままに電動化!? Govecs「e-シュヴァルベ1st エディション」とは?
バイクのニュース
超レトロ顔! 斬新フェイスに驚き!? ホンダ「WR-V」向けのボディキット発売! DAMD仕様の特徴は?
超レトロ顔! 斬新フェイスに驚き!? ホンダ「WR-V」向けのボディキット発売! DAMD仕様の特徴は?
くるまのニュース
アオシマの1/12 完成品バイクシリーズに「Honda CT125 ハンターカブ」が再登場!
アオシマの1/12 完成品バイクシリーズに「Honda CT125 ハンターカブ」が再登場!
バイクブロス
【カワサキ】コンペティションモデル「KLX230R」「KLX230R S」をフルモデルチェンジし9/25発売!
【カワサキ】コンペティションモデル「KLX230R」「KLX230R S」をフルモデルチェンジし9/25発売!
バイクブロス
色が違うだけでこんなに雰囲気変わるの? カワサキ「エリミネーター」2026年モデル発売
色が違うだけでこんなに雰囲気変わるの? カワサキ「エリミネーター」2026年モデル発売
バイクのニュース
【このクアトロポルテなんぼ?】マセラティ クアトロポルテの3つのキーワード ラグジュアリー、快適性、高性能 走行距離はわずか8万5千km!
【このクアトロポルテなんぼ?】マセラティ クアトロポルテの3つのキーワード ラグジュアリー、快適性、高性能 走行距離はわずか8万5千km!
AutoBild Japan
原付一種と二種が選べる自転車みたいな電動バイク 5年保証の高品質、車重26kg、雪道も走れる「RHINO B」が登場 航続距離は最大70km
原付一種と二種が選べる自転車みたいな電動バイク 5年保証の高品質、車重26kg、雪道も走れる「RHINO B」が登場 航続距離は最大70km
バイクのニュース
こんなに薄くて大丈夫?? 実際どうなの?? MFJのロードレースでは一部義務化されたバイク用エアバッグの実力とは?
こんなに薄くて大丈夫?? 実際どうなの?? MFJのロードレースでは一部義務化されたバイク用エアバッグの実力とは?
バイクのニュース
生産終了後も根強い人気を誇るヤマハ「SR400」 初期型の細身のスタイルを忠実に再現した「トラディショナルナロータンク for SR400 (FIモデル)」今秋発売
生産終了後も根強い人気を誇るヤマハ「SR400」 初期型の細身のスタイルを忠実に再現した「トラディショナルナロータンク for SR400 (FIモデル)」今秋発売
バイクのニュース
1959年誕生、ホンダ「CB」モデルの元祖がよりスタイリッシュに!? 「ベンリィCB92スーパースポーツ」を使ったタイ発レーサー
1959年誕生、ホンダ「CB」モデルの元祖がよりスタイリッシュに!? 「ベンリィCB92スーパースポーツ」を使ったタイ発レーサー
バイクのニュース
スタイリッシュなデザインはそのままに快適性を向上!! ヤマハ「トレーサー7 GT」2025年モデル発表
スタイリッシュなデザインはそのままに快適性を向上!! ヤマハ「トレーサー7 GT」2025年モデル発表
バイクのニュース
カワサキ「エリミネーターSE」より「エリミネーター」のほうがスタイルが好き⋯⋯だけど装備は充実させたい!! そんなユーザーにピッタリな「プラザエディション」発売
カワサキ「エリミネーターSE」より「エリミネーター」のほうがスタイルが好き⋯⋯だけど装備は充実させたい!! そんなユーザーにピッタリな「プラザエディション」発売
バイクのニュース

みんなのコメント

3件
  • BBDC60°
    サドルシートで一番のお気に入り、それは初期のカワサキ・エストレヤ。

    座面が広く適度な柔らかさもあり、とにかく座り心地が良かった。
    また座面前方がよく絞りこまれていて、足つき性の向上にも寄与していた。
    バイクを降りると、内蔵スプリングでわずかに座面がUPする。
    タンクからシートへの流れるようなデザインが秀逸なバイクだったが、
    モデル晩期にはロングシート仕様のみになってしまったのが残念。

    エストレヤのリメイク版であるW230やメグロS1で、このサドルシートを
    ぜひ復活させてほしいところだが、エストレヤとはフレーム構造が
    異なるので、ちょっと難しいところか。
  • nut********
    ボクが昔たまたま持ってたヤマハのYA-1
    灰色のゴム製サドル形状のシートでした。タンクに付いてるニーグリップラバーも
    多分、平均身長が当時の方とは違うんで 狭い でも、シッティングポジションが
    固定   まぁ、まったくクルーザーじゃないんですがねYA-1は。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村