現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 第22話 膝の中に「コレ」が入ってた 【連載マンガ】初心者バイク女子の「全治一年」から始める起死回生日記

ここから本文です

第22話 膝の中に「コレ」が入ってた 【連載マンガ】初心者バイク女子の「全治一年」から始める起死回生日記

掲載 2
第22話 膝の中に「コレ」が入ってた 【連載マンガ】初心者バイク女子の「全治一年」から始める起死回生日記

念願の二輪免許を取得して、バイクも購入、これからバイクライフを楽しむぞ!と思った矢先、転倒→入院……。そんな悲しきバイク女子イラストレーター・イシクラユカの事故からの復帰を描くエッセイ風マンガ。第22話は、膝に入っていた「金属」との別れ話です。

プレートとボルト8本を取り除いた

【 画像ギャラリー 3枚】第22話 膝の中に「コレ」が入ってた 【連載マンガ】初心者バイク女子の「全治一年」から始める起死回生日記……のマンガを見る!

手術の前は食事はできませんでした。手術は16時からでしたが、お昼の12時からは飲み物も飲んではいけないと言われました。そして、手術した次の日、胃が動き出すまでも、何も口にできません。
食べられない時間がかなり長いため、耐えられるかな~と思っていましたが、緊張しているからか、手術までは空腹を感じることはありませんでした。

朝から手術まで時間があったため、ずっとそわそわ……。一番恐れいていたのは、全身麻酔です。あの痛みをまた味わうのかとブルーな気持ちでした。
また、術後の痛みも少し不安でした。先生からは、前回手術に比べたら痛みはましだろうと言われていたけれど、不安なものは不安です。あー、怖いな~、どれくらい痛いのかな~、なんてことを思うこと数時間。
ついに手術の時間です。

前回と違い、自分の足で手術室へ向かいます。自分で足を動かさないといけない分、緊張感がありました。
ベッドに横になり、全身麻酔が腕に入っていきます。……やはり、腕に麻酔が入ってくると痛みがありました。何とも言えない、じくじくとした痛みです。
痛いよーと思っていると、いつの間にか寝ていたみたいで、次に目が覚めたときには手術は終わっていました。

前回はとんでもない足の痛みとともに目が覚めたのですが、今回は鈍痛といった感じ。
前回の痛みと比べると5分の2くらいで、痛みは少ない印象です。でも、想像していたよりは痛いな~というのが本音でした。

術後はお見舞いに来ていた両親と、「前回よりは痛くないかも!」なんて会話もできて、あっという間に時間が過ぎました。
でも、思ったより手術の疲れがあったようで、そのあとはすぐに寝てしまいました。
痛みで何回か目が覚めたものの、痛みがかなり強くないと麻酔は投与してもらえないので、結局今回の手術では追加の麻酔はありませんでした。
※最初の手術のときは麻酔を連打していた……

後日、足の中に入っていたボルトとプレートを見せてもらってびっくり!
それなりに長さがあるボルト8本と、想像以上の大きさのプレートを渡されたのです。これが足に入ってたのなら、そりゃ痛いはずです……。
術後の痛みはありつつも、これを取り除けたのなら、手術は間違いではなかったと思うのでした。

マンガと文:イシクラユカ

イシクラユカ●Profile
大学卒業後、某イラストレーターのアシスタントとして働きながら、自身もフリーとして活動。ひょんなことから「バイク乗りになりたい!」と夢見るように……。身長152cmと小柄なためか、教習所ではちょっと苦戦したものの、無事二輪の免許を取得し、ホンダ モンキー125も購入したのだが……

文:モーサイ 太田 力也
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

【元白バイ隊員が世相を斬る!?】人気女性タレントと愛車CB1300スーパーフォア(SF)の話題、そして女性白バイ隊員とCB1300Pについて思うこと
【元白バイ隊員が世相を斬る!?】人気女性タレントと愛車CB1300スーパーフォア(SF)の話題、そして女性白バイ隊員とCB1300Pについて思うこと
モーサイ
チャントラがトレーニング中の怪我で欠場。ホンダワークスのマリーニが4戦ぶりに復帰/第11戦ドイツGP
チャントラがトレーニング中の怪我で欠場。ホンダワークスのマリーニが4戦ぶりに復帰/第11戦ドイツGP
AUTOSPORT web
【MotoGP】ルカ・マリーニ、鈴鹿8耐テスト時の怪我からドイツGPでついに復帰! 「いいリズムを取り戻すことが1番重要」
【MotoGP】ルカ・マリーニ、鈴鹿8耐テスト時の怪我からドイツGPでついに復帰! 「いいリズムを取り戻すことが1番重要」
motorsport.com 日本版
ギアチェンジは左足でやるものって誰が決めた!? まるでクルマみたい!? バイクにおける「ハンドシフト」とは?
ギアチェンジは左足でやるものって誰が決めた!? まるでクルマみたい!? バイクにおける「ハンドシフト」とは?
バイクのニュース
【MotoGP】欠場続いたホルヘ・マルティン、ついにMotoGPマシンでプライベートテストへ。7月9日にミサノで実施
【MotoGP】欠場続いたホルヘ・マルティン、ついにMotoGPマシンでプライベートテストへ。7月9日にミサノで実施
motorsport.com 日本版
左手の手術受けたばかりのアレックス・マルケス、週末のドイツGPへ出走か。木曜日にメディカルチェックへ
左手の手術受けたばかりのアレックス・マルケス、週末のドイツGPへ出走か。木曜日にメディカルチェックへ
motorsport.com 日本版
発進時だけじゃない!? 上級ライダーは使いこなしている!! クラッチ付きバイクの必須操作「半クラ」とは?
発進時だけじゃない!? 上級ライダーは使いこなしている!! クラッチ付きバイクの必須操作「半クラ」とは?
バイクのニュース
【MotoGP】ソムキアット・チャントラ、トレーニング中に靭帯損傷しドイツ&チェコGP欠場に。初ポイント獲得も流れ断ち切られる
【MotoGP】ソムキアット・チャントラ、トレーニング中に靭帯損傷しドイツ&チェコGP欠場に。初ポイント獲得も流れ断ち切られる
motorsport.com 日本版
【両角岳彦の自動車再評論】フォルクスワーゲンID.7を皮切りに導入「マッサージシート」の揉まれ心地
【両角岳彦の自動車再評論】フォルクスワーゲンID.7を皮切りに導入「マッサージシート」の揉まれ心地
AUTOSPORT web
【MotoGP】マルティン、復帰に向けて最終フェイズ。市販バイクでバルセロナ走行「4周走っただけで、レースした気分だよ!」
【MotoGP】マルティン、復帰に向けて最終フェイズ。市販バイクでバルセロナ走行「4周走っただけで、レースした気分だよ!」
motorsport.com 日本版
その佇まいは「さりげドゥカティ」?? 初めての輸入車、大型バイクにも最適な「スクランブラー・ナイトシフト」にアクティブバイク女子の指出瑞貴が挑戦!! イケメン度は星3つ!!
その佇まいは「さりげドゥカティ」?? 初めての輸入車、大型バイクにも最適な「スクランブラー・ナイトシフト」にアクティブバイク女子の指出瑞貴が挑戦!! イケメン度は星3つ!!
バイクのニュース
爆速注意の魔改造キックボード!? あの日本製スクーターがここまで変わるとは!! 世界から注目が集まる
爆速注意の魔改造キックボード!? あの日本製スクーターがここまで変わるとは!! 世界から注目が集まる
バイクのニュース
発想がNEXTレベル過ぎる!? チェーンもギアもなし! 「bicymple」という画期的な自転車のキモさ!!
発想がNEXTレベル過ぎる!? チェーンもギアもなし! 「bicymple」という画期的な自転車のキモさ!!
バイクのニュース
違反なの? 違反じゃないの!?  一体どっち? 長靴やサンダルでバイクを運転する行為
違反なの? 違反じゃないの!? 一体どっち? 長靴やサンダルでバイクを運転する行為
バイクのニュース
【MotoGP】「戻って来られて本当に嬉しい」マルティン、テストで64周走り込んで体調チェック! 第12戦チェコGPでの復帰も決定
【MotoGP】「戻って来られて本当に嬉しい」マルティン、テストで64周走り込んで体調チェック! 第12戦チェコGPでの復帰も決定
motorsport.com 日本版
大型バイクの不安要素のひとつ「重さ」はコーナリングの安心感に繋がっていた!? トライアンフ「スピードツイン1200RS」はモダンクラシックなデザインと走りが魅力の高性能ネイキッド
大型バイクの不安要素のひとつ「重さ」はコーナリングの安心感に繋がっていた!? トライアンフ「スピードツイン1200RS」はモダンクラシックなデザインと走りが魅力の高性能ネイキッド
バイクのニュース
【マイクロモビリティ研究所】まるでバイクな特定小型原付「BRONX BUGGY THROTTLE」試乗インプレ(動画あり)
【マイクロモビリティ研究所】まるでバイクな特定小型原付「BRONX BUGGY THROTTLE」試乗インプレ(動画あり)
バイクブロス
「個性」と「走り」と「性能」全部乗せ!? ハスクバーナ「Svartpilen 801」は乗れば乗るほど癖になる「沼バイク」
「個性」と「走り」と「性能」全部乗せ!? ハスクバーナ「Svartpilen 801」は乗れば乗るほど癖になる「沼バイク」
バイクのニュース

みんなのコメント

2件
  • hab********
    昔、レース中の転倒で手首を骨折しのちに手術をしたけど、何が一番痛かったかというと部分麻酔の注射だったな。
    骨折そのものの痛さとは桁違いの、一瞬目の前が真っ白になる衝撃の痛さだった。
    二度とごめんだな、あれは。
  • v4_********
    マンガを読んでその痛み良く分かります!自分も昔バイクで車と接触して吹っ飛ばされた時左足の骨を折り手術をしました、そしてその夜麻酔が切れ地獄の痛みと言うか味わったことの無い痛みで眠れない一夜を過ごしました二度と味わいたくありません!退院して1年後22話のマンガのようにチタン製プレート、ボルトを取りました
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村