F1カナダGPの予選で、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは6番グリッドを獲得。ここ数戦の好調を維持している。
アロンソは今季開幕から無得点が続くなど厳しいシーズンを送っていたが、チームは第7戦エミリア・ロマーニャGPでマシンをアップグレード。今年から稼働を始めた最新鋭の風洞も活かしたパッケージによって、アロンソは特に予選で高いパフォーマンスを見せるようになり、イモラで行なわれた同GPで5番グリッドを得ると、モナコで7番手、スペインで10番手に入った。
■アストンマーティンF1はランス・ストロールを解雇すべき。元F1ドライバーのグロック痛烈批判「成功のためにリストラが必要」
そして今回も、いわゆる4強チームの中でQ3のアタックをまとめられなかったランド・ノリス(マクラーレン)、シャルル・ルクレール(フェラーリ)を上回ったことで6番手に食い込んだアロンソ。FP3から予選のQ3まで6番手タイムが続いたことから、「明日も6位で行こう!」とジョークを飛ばした彼は、土曜日全体をこう総括した。
「ノリスが7番手でルクレールが8番手だから、決勝でもそのまま6位というのは少し現実的ではない。でも今日は自分の仕事をきっちりやれた」
「FP3は風向きが変わってすごく難しいセッションだった。みんなそうだったけど、特に最終コーナーでは追い風でオーバーステアになりやすかった。だから予選前に少しセットアップを変えたんだけど、予選ではマシンが通常通りに戻ってくれてよかったよ」
「イモラからの新しいパッケージによって、最近のレースでは限界までプッシュできるようになってきた。マシンとの一体感が増していて、最大限に攻められる。いい流れに乗ってる感じがするから、明日それを確かめよう」
ジル・ビルヌーブ・サーキットで行なわれるカナダGPは、波乱が起きやすいことでも知られる。そのため、戦略や展開次第では表彰台が狙えるのではないかとの質問も飛んだが、アロンソはアストンのマシンが未だ決勝での力強さに課題を抱えていることから、慎重なコメントに終始した。
「僕たちは基本的に、日曜日(決勝)の方がやや苦戦する傾向にある。さっきも言ったように僕たちの後ろには速いクルマがいる……でも8位や9位に入ってポイントを持ち帰らないとね」
「特に前回のバルセロナでニコ(ヒュルケンベルグ/ザウバー)が大量得点したから、僕たちもトップ10に入らないといけない。今はザウバーと同ポイントだけど(上位入賞回数の差で)ランキングは下になってしまっているから、明日は少なくともザウバーの前に出たいところだ」
「(表彰台の可能性については)もちろん前で何が起こるか次第だ。最近のレースではトップチームのドライバーがみんな完走するケースが多いけど、明日は何台かリタイアするかもね(笑)」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「MotoGPマシンの“音”に抱いたモヤモヤ……ドゥカティ、何かやってる?」【ノブ青木の上毛グランプリ新聞 Vol.29】
ホーナー代表解任を受け、ホンダ・レーシング渡辺社長がコメント「残り12戦、共に精一杯戦っていくことに変わりはない」
ホーナー元代表、レッドブルのファクトリーで“ラストスピーチ”。突然の解任は「私にとっても本当に衝撃だった」
ホーナー電撃解任は、情報通にとっては“青天の霹靂”ではない? F1解説者ブランドル「状況がよろしくないのは明らかだった」
【MotoGP】「戻って来られて本当に嬉しい」マルティン、テストで64周走り込んで体調チェック! 第12戦チェコGPでの復帰も決定
大型トラックは100万km走行でも現役当たり前ってマジ!? なんで乗用車よりも圧倒的に長寿命なのか?
県警ブチギレ!? 「告訴します!」 大迷惑“ドリフト族”が道路設備を「1日で即刻」破壊! 「免許返納しろ!」「車に乗る資格ない」声も? 異常な「暴走集団」を徹底捜査・対策強化で撃退へ 神奈川
【マツダ】ディーゼルはなくなる!? 新型CX-5が欧州で初公開
自宅前の「違法駐車」に大迷惑! 撤去したいけど…勝手に移動させたらダメ! 知ってトクする「正しい対処方法」とは?
「はっきり言って最高」「合理的」 ローソンで“車中泊”に反響! 「無断行為」を「有料サービス」に変える
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
既に角田は4強チームにも入ってないらしい。
もう一花咲かせてほしいな。