現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産パトロールってずいぶん懐かしい名前じゃん! 日本導入は「未定」なのに日産が試乗会まで行った理由とは?

ここから本文です

日産パトロールってずいぶん懐かしい名前じゃん! 日本導入は「未定」なのに日産が試乗会まで行った理由とは?

掲載 30
日産パトロールってずいぶん懐かしい名前じゃん! 日本導入は「未定」なのに日産が試乗会まで行った理由とは?

 この記事をまとめると

■日産にはパトロールというSUVが存在する

御年69歳のランクル翁を超える日本車最長老がいた! 日産パトロールは72歳のご長寿車!!

■7代目の現行モデルは中東エリアをメインマーケットとしている

■日本でもっとも長い歴史をもつ車名となっている

 話題の日産パトロールとは

 日本を代表する自動車メーカー、日産にネガティブなニュースが続いている。

 とういうのも、ホンダとの経営統合が破談になるまでのゴタゴタが報じられたことでイメージダウン、経営陣を刷新したが2025年3月期決算では6708億円の赤字に陥り、2万人規模でのリストラを発表するなど、明るい展望が描けない状況……と感じているファンも多いのではないだろうか。

 しかし、日産に関するニュースは暗いものばかりではない。高い商品力をもった新型車の投入を期待させるような報道を見かけることも増えつつあるようだ。

 たとえば、新しい大型SUVの登場を予感させるニュースがある。

 自動車メディアをくまなくチェックしているクルマ好きであればご存じだろう、日産「パトロール」の試乗リポートを見かけることがある。

 現時点では中東仕様を、限られたメディアやジャーナリストが試乗しているという段階で、日本導入が正式発表されたわけではない。こうした展開というのは、市場の反応を見るためのメディア露出と捉えるのが妥当であり、つまりは日本での発売に向けた地ならしをしている最中という見方もできる。

 中東エリアをメインマーケットとしている日産パトロールは、まさしく砂漠を走れるタフな大型SUVとなっている。国産車でいえばトヨタ・ランドクルーザー、輸入車ではメルセデス・ベンツGクラスやレンジローバーなどがライバルとなる車格を誇る。

 それなりに高価で、大ヒットするようなタイプのモデルではないが、もし日本に導入されれば、SUV時代における日産の新しいフラッグシップとしてブランドイメージを一新する可能性も感じられる一台といえるだろう。

 しかも「パトロール」という名前には、歴史あるメーカーだけがもつヘリテージ的な価値がある。

 パトロールが成功するためには

 日産から「パトロール」という名前のクルマが初登場したのは1951年。この時代に4リッター直列6気筒エンジンを搭載するなど、走破性重視の本格クロカンモデルとして生まれている。そして、日本では1980年に3代目へフルモデルチェンジした際に「サファリ」へと改名した。

 その後、2007年に販売終了となるまでサファリの名前だったこともあり、日本国内で正規販売されたパトロールを購入したというユーザーはほとんどいないかもしれないが、グローバルにはいまに至るまでずっと使われてきた伝統ある車名である。

「パトロール」は、じつは国産車においてもっとも長い歴史をもつ車名といえる。その名前が日本市場で浸透していなくとも、70年をゆうに超えるヘリテージを前面に押し出したプロモーションがなされれば、十分に価値は伝わるだろう。

 もっとも、日本において某・刑事ドラマの劇中車として「サファリ」が活躍したという過去もあり、特定の世代においては「パトロールよりサファリのほうが馴染み深い」という意見もあるだろうから、どちらの名前を選ぶことがブランド価値向上につながるかの判断は非常に難しいものとなりそうだ。

 ちなみに、7代目となる現行型パトロールが搭載しているエンジンは、3.5リッターV6ツインターボで、最高出力425馬力、最大トルク700Nmとアナウンスされている。トランスミッションは9速ATであり、高速巡行時などのエンジン回転数は抑えられるだろうが、それでも燃費についてはそれなりに厳しいものとなるだろう。

 もっとも、この手の大型SUVはランニングコストを重視するユーザーが選ぶべきタイプのモデルではない。重要なのは、フラッグシップらしい迫力あるシルエット、圧倒的な走破性を感じさせるメカニズムやドライブフィールであるはずだ。

 このカテゴリーにおいては、前述したようにランドクルーザーやGクラス、レンジローバーといった高い評価を得ているモデルが数多く存在している。はたして、新生パトロールが、日産を救うことはできるのだろうか。少なくとも、ビジネスとして成立するだけの販売台数をクリアできる目途が立たなければ、日本導入は難しいだろう。

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

ついに終了する日産R35GT-R! 18年を経て究極の姿に進化した国産最強モデルの伝説を追う
ついに終了する日産R35GT-R! 18年を経て究極の姿に進化した国産最強モデルの伝説を追う
WEB CARTOP
昭和オヤジ歓喜のTバールーフ! 気がつきゃ消滅した懐かしのTバー国産車を振り返ってみた
昭和オヤジ歓喜のTバールーフ! 気がつきゃ消滅した懐かしのTバー国産車を振り返ってみた
WEB CARTOP
エルグランドにパジェロも登場!? 日産&三菱の怒濤の新型車攻勢!!
エルグランドにパジェロも登場!? 日産&三菱の怒濤の新型車攻勢!!
ベストカーWeb
「燃費王=プリウス」だったのは過去の話! エコカーの象徴じゃなくなったプリウスは別の価値で勝負している!!
「燃費王=プリウス」だったのは過去の話! エコカーの象徴じゃなくなったプリウスは別の価値で勝負している!!
WEB CARTOP
ディーラーも期待する旗艦車!! 新型日産 エルグランドの源流をたどる
ディーラーも期待する旗艦車!! 新型日産 エルグランドの源流をたどる
ベストカーWeb
R? Z? M? その「ひと文字」がオジさんの心を燃やす!! 若返りたいならアルファベットのクルマに乗れ!
R? Z? M? その「ひと文字」がオジさんの心を燃やす!! 若返りたいならアルファベットのクルマに乗れ!
ベストカーWeb
いまだに見かける!「米国製ミニバン」大ヒットしたのお忘れか? 日本で売れる “アメ車の法則” とは
いまだに見かける!「米国製ミニバン」大ヒットしたのお忘れか? 日本で売れる “アメ車の法則” とは
乗りものニュース
“走り”よりも“コピー”が記憶に残る!? 日産の3代目「シルビア」と初代「ガゼール」の強烈すぎるCMに注目が集まる理由とは
“走り”よりも“コピー”が記憶に残る!? 日産の3代目「シルビア」と初代「ガゼール」の強烈すぎるCMに注目が集まる理由とは
VAGUE
BMW X3に試乗したテリーさんから提言!! 「そろそろ小さな高級車を作ろう」ってどういうこと!?
BMW X3に試乗したテリーさんから提言!! 「そろそろ小さな高級車を作ろう」ってどういうこと!?
ベストカーWeb
新型リーフはまるで”ミニアリア”!? 日本ウケ狙うなら東風日産「N7」もありだろ!
新型リーフはまるで”ミニアリア”!? 日本ウケ狙うなら東風日産「N7」もありだろ!
ベストカーWeb
大きすぎるしいろいろ「雑」で……アメリカ車が日本で売れない理由
大きすぎるしいろいろ「雑」で……アメリカ車が日本で売れない理由
ベストカーWeb
<最新号>ドライバー2025年8月号が発売。ムーヴ、カローラ クロス、RAV4、フォレスター/BMW X3/CX-60、リーフ、アコード、レクサスRX、ゴルフR、ジムニーシリーズカスタムパーツ特集ほか<6月20日>
<最新号>ドライバー2025年8月号が発売。ムーヴ、カローラ クロス、RAV4、フォレスター/BMW X3/CX-60、リーフ、アコード、レクサスRX、ゴルフR、ジムニーシリーズカスタムパーツ特集ほか<6月20日>
driver@web
新型登場で話題沸騰。ダイハツが誇る軽自動車の傑作 ムーヴ【名車の生い立ち#14】
新型登場で話題沸騰。ダイハツが誇る軽自動車の傑作 ムーヴ【名車の生い立ち#14】
グーネット
コンパクトハッチのスカイライン!? それ魅力! 日産 ラングレーっていまからすれば羨ましすぎ!!
コンパクトハッチのスカイライン!? それ魅力! 日産 ラングレーっていまからすれば羨ましすぎ!!
ベストカーWeb
Eクラスが売れなくなる!? クラスを超えた質感に驚いた メルセデスベンツ4代目Cクラス初試乗【ベストカーアーカイブス2014】
Eクラスが売れなくなる!? クラスを超えた質感に驚いた メルセデスベンツ4代目Cクラス初試乗【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
スバル新型「フォレスター」が人気殺到! 「デザイン好き!」「質感上がった!」と大好評! 初のハイブリッド搭載でパワフル&低燃費に進化! 最新「本格SUV」何がいい?
スバル新型「フォレスター」が人気殺到! 「デザイン好き!」「質感上がった!」と大好評! 初のハイブリッド搭載でパワフル&低燃費に進化! 最新「本格SUV」何がいい?
くるまのニュース
【今週の注目記事3選】ホンダが次世代EV導入/日産マイクラの評価/レクサスIS500に最終モデル
【今週の注目記事3選】ホンダが次世代EV導入/日産マイクラの評価/レクサスIS500に最終モデル
AUTOCAR JAPAN
リーフとアリアの取材を通じて感じた日産のイマ【新米編集長コラム#35】
リーフとアリアの取材を通じて感じた日産のイマ【新米編集長コラム#35】
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

30件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

446 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

154 . 9万円 368 . 0万円

中古車を検索
日産 サファリの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

446 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

154 . 9万円 368 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村