現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 思わず目からウロコ!?  生物の生態システムから生まれたクルマ界のメカニズム4選

ここから本文です

思わず目からウロコ!?  生物の生態システムから生まれたクルマ界のメカニズム4選

掲載 25
思わず目からウロコ!?  生物の生態システムから生まれたクルマ界のメカニズム4選

 50年以上に渡りオートマトランスミッションの生産実績があり、CVTの累計生産台数は5000万台を超え世界トップシェアを誇るジヤトコ株式会社は、2022年5月にバイオミメティクス(生物模倣)を活用した湿式クラッチを新開発したと発表した。

 何やらキリギリスとカエルの足を参考にクラッチの耐久性などを大幅に改善できたらしい。

思わず目からウロコ!?  生物の生態システムから生まれたクルマ界のメカニズム4選

 生物由来の技術と言えば空力関係に応用されている話をよく聞く。風切り音の低減にフクロウの羽を模擬するとかは有名な話だ。車にも空力改善の応用技術はいろいろある。

 まずは冒頭で述べたジヤトコ株式会社のバイオミメティクス活用クラッチの話から詳しく解説する。

文/伊達軍曹、写真/トヨタ、ジヤトコ、ユーグレナ、スバル、マツダ

■レースや市販車に取り入れられているバイオミメティクスとは?

 諸君は「バイオミメティクス」という言葉をご存じだろうか……? と、いきなり上から目線ですみません。かく言う筆者もつい5分ほど前に知った言葉なんですが、バイオミメティクスとは、要は「生物模倣」のこと。

 山歩きをしていたら服にひっついたゴボウのイガからヒントを得た「マジックテープ」や、蚊に学んだ「痛くない注射針」、ヤモリの足から生まれた最先端の「ヤモリテープ」などなどのアレです。

 我らが自動車界でもF1においてはバイオミメティクスが活用されており、水中を高速で泳ぐカジキにヒントを得たトヨタF1の「エアロスタビライジングフィン」は、その後の市販車にも転用されました。

トヨタエスティマのテールランプに配置されている「エアロスタビライジングフィン」。2011年にデビューした初代アクアに採用され、今ではトヨタの多くの車種に装着されている

■ジヤトコ株式会社が新開発したバイオミメティクスを活用した湿式クラッチ

 そしてこのたび、我々ドライバーがトランスミッション関係で日頃からお世話になっているジヤトコ株式会社が、バイオミメティクスを活用した湿式クラッチを新開発したとのこと。

ジヤトコ株式会社は50年以上に渡るオートマトランスミッション生産の実績があり、CVTの累計生産台数は5000万台を超え世界トップシェアを誇る

 それは「湿式クラッチの摩擦特性と耐久性を高次元で両立する表面加工技術」で、カエルとキリギリスという2種類の生物の足裏に配列された六角形模様の微細構造をヒントに、クラッチのスチールプレートの表面に排油性能を高める特殊加工を施すというもの。これにより、摩擦特性の安定性や耐久性を大幅に向上させることができるらしい。

 なるほどそれは凄い!――というのは大嘘で、私はこの話が1mmも理解できません。スチールプレートって何ですか? ええと、自動車用の湿式多板クラッチは、スチールプレートと呼ばれる金属板と、フェーシングプレートと呼ばれる金属板に摩擦材を貼り合わせたものを、交互に配置した構造となってるんですね? はあはあ。そしてそのスチールプレートのほうの耐久性が、この生物模倣によって格段に向上したと。なるほどなるほど、なんとなくわかってきました。

■技術オンチな筆者がわかりやすく? 簡潔にまとめると……こういうこと??

 プレスリリースの先を続けましょう。

 「キリギリスの足には接触面とのスティックスリップ現象を抑制し、滑らかな摩擦を作り出す機能があり、カエルには濡れた接触面をグリップする機能があると考えられています」

 ……カエルの足は素人なりにイメージできるとして、「スティックスリップ現象」って何ですか? 「静摩擦力が作用する状態と動摩擦力が作用する状態が、交互に発生することによって起きる振動現象」との註釈が付いてますが、註釈を読んでもまったくわかりません! わからないので、問題は先送りしたまま次にいきましょう。

 「この両者に共通する六角形の形状をクラッチのスチールプレート側に加工することで、低温時の伝達安定性やクラッチの耐久性を高めました。これまでクラッチの性能向上は、主にフェーシングプレート側の摩擦材の性能向上に主眼が置かれてきましたが、表面加工をスチールプレート側に施すことで、クラッチの性能を高めることが可能となります。ジヤトコの社内試験では、耐久性、摩擦特性ともに大幅に改善することを確認しました」

 ええと、相変わらず細かいことはほとんどわからない技術オンチな筆者ですが、こう見えて実は現国は得意で、偏差値70以上ありました。今回のリリース文がもしも現代国語の試験問題だとしたら、以下のように大意をまとめればおおむねOKでしょう。

「バイオミメティクスを活用した湿式クラッチ」 スチールプレート表面

「バイオミメティクスを活用した湿式クラッチ」 表面加工(拡大)

 「AT専門メーカーのジヤトコは、カエルとキリギリスの足を生物模倣した新技術の開発に成功した。これまではクラッチのフェーシングプレート側摩擦材の性能向上が主眼に置かれていた。しかし、スチールプレート側に表面加工を行うことで、さらにその加工をカエルとキリギリスの足に共通する六角形の形状に特殊加工することで、低温時のクラッチの安定性やクラッチの耐久性が大幅に向上することがわかった」

 ……わかりやすい! と自画自賛しながら、技術については相変わらずチンプンカンプンなので、今後のジヤトコさんのATやCVTの耐久性が結論としてさらに向上していくことを、下町の片隅からそっと祈りたいと思います。

■ミドリムシから生成するバイオディーゼル燃料の「DeuSEL」(デューゼル)

 このほか、バイオミメティクス=生物模倣を生かした車関係の技術といえば、「いすゞとユーグレナが共同開発したミドリムシを原料とするバイオディーゼル燃料」なんてのもあるそうで。

 DIESEL(ディーゼル)とeuglena(ユーグレナ)を組み合わせた造語である「DeuSEL」(デューゼル)というこの新燃料は、ユーグレナ(和名:ミドリムシ)から作ったバイオディーゼル燃料。性能的には石油由来の軽油と同等であるらしい。

「DeuSELプロジェクト」は、2014年6月25日に株式会社ユーグレナといすゞ自動車の共同記者会見において発表、いすゞの藤沢工場シャトルバスにて2020年4月1日よりバイオディーゼル燃料の使用を開始している

 ユーグレナ社からいすゞへのDeuSELの供給は2020年3月中に完了し、いすゞ自動車藤沢工場と湘南台駅を結ぶシャトルバスでは2020年4月1日から、このDeuSELが使われているとのこと。ううむ、乗ってみたい。でも「石油由来の軽油と性能は同等」だから、乗っても違いはわからないのか?

■空力改善に大人気のサメ

 また、「SUBARU WRX STI」がSP3Tクラス優勝を果たした2019ニュルブルクリンク24時間レースで走った車両には――スバリスト各位はとっくにご存じの話でしょうが――「サメ肌塗装」と名付けられた、ザラザラのマット塗装がされたとのこと。

2019年のニュルブルクリンク24時間レースに出場したスバルWRX STI。サイドミラーとフロントフェンダー上のルーバー部にザラザラしたサメ肌塗装が施されている

 これは「ボディ表面から空気が剥離して発生する小さな渦を抑制することで空気抵抗の低減を狙う」という塗装で、原理としては競泳用の鮫肌水着と同じですな。スポンサーロゴが貼られていないルーフ前部とフェンダー上部のルーバー、ドアミラーの3箇所は、特にザラザラしているらしいです。ううむ、触ってみたい。

 鮫といえば、2008年のF1で流行した「シャークフィン」はその後、一般の市販車でも「シャークフィンアンテナ」として当たり前に取り入れられてますが、これも(言うまでもなく)鮫の背びれを模したもの。

 コストはかかりますし(けっこう高い)、受信感度もどうなのかわからないシャークフィンアンテナですが、見た目の問題として、少なくとも筆者は今さらロッドアンテナには戻れませんね。シャークフィンアンテナ最高!

こんな記事も読まれています

データシステム、60プリウス用「サイドカメラキット」を新発売
データシステム、60プリウス用「サイドカメラキット」を新発売
月刊自家用車WEB
初代カブ「C100」イメージが復活! スーパーカブC125にニューカラー登場、45万1000円で3月28日発売
初代カブ「C100」イメージが復活! スーパーカブC125にニューカラー登場、45万1000円で3月28日発売
モーサイ
クルマよりも豊富なバイクのエンジン形式 ロータリーは復活しない?
クルマよりも豊富なバイクのエンジン形式 ロータリーは復活しない?
バイクのニュース
【特集「乗るなら今だ!心昂る、V8エンジン」(5)】箱根へのドライブもまた楽し。クーペとスパイダーでマクラーレン 750Sの「普段着的性能」を味わい尽くす
【特集「乗るなら今だ!心昂る、V8エンジン」(5)】箱根へのドライブもまた楽し。クーペとスパイダーでマクラーレン 750Sの「普段着的性能」を味わい尽くす
Webモーターマガジン
フォーミュラE参戦を決めたヤマハ。ローラを“チームメイト”に「より高い技術を使って、より高い順位を目指す」
フォーミュラE参戦を決めたヤマハ。ローラを“チームメイト”に「より高い技術を使って、より高い順位を目指す」
motorsport.com 日本版
富士スピードウェイで「オールナイトFUJI」、今年のスーパー耐久24時間レースは夜も楽しめる
富士スピードウェイで「オールナイトFUJI」、今年のスーパー耐久24時間レースは夜も楽しめる
レスポンス
「ENNE T250 下取りキャンペーン」を開催!
「ENNE T250 下取りキャンペーン」を開催!
バイクブロス
建設機械のEV化が加速中! 好調な日本メーカーに舶来のボルボ・グループはどう挑むのか?
建設機械のEV化が加速中! 好調な日本メーカーに舶来のボルボ・グループはどう挑むのか?
THE EV TIMES
ダイハツ、認証不正で稼働停止の「トール/ルーミー」 4月19日から生産再開
ダイハツ、認証不正で稼働停止の「トール/ルーミー」 4月19日から生産再開
日刊自動車新聞
超渋滞エリアの救世主!?「新町田街道」結局どこまで開通したの? 悲願の「横浜町田IC直結」まで残り進捗はどうなっているのか
超渋滞エリアの救世主!?「新町田街道」結局どこまで開通したの? 悲願の「横浜町田IC直結」まで残り進捗はどうなっているのか
くるまのニュース
ヤマハ発動機とアイサンテクノロジー、低速モビリティの販売店契約を締結
ヤマハ発動機とアイサンテクノロジー、低速モビリティの販売店契約を締結
レスポンス
土砂災害に正面衝突… 狭くてクネクネ国道49号にバイパス案 福島県いわき市内
土砂災害に正面衝突… 狭くてクネクネ国道49号にバイパス案 福島県いわき市内
乗りものニュース
BMWのレーザー・ツールズとヒョンデのエクセラー8両陣営が2024年カラーリングを公開/BTCC
BMWのレーザー・ツールズとヒョンデのエクセラー8両陣営が2024年カラーリングを公開/BTCC
AUTOSPORT web
セバスチャン・ベッテルがポルシェ963初テストを完了。アラゴンで118周を走破し「本当に楽しかった」
セバスチャン・ベッテルがポルシェ963初テストを完了。アラゴンで118周を走破し「本当に楽しかった」
AUTOSPORT web
BMW、革新的な駆動とシャシー制御で次世代SAVを具現化した『ビジョン・ノイエ・クラッセX』を公開
BMW、革新的な駆動とシャシー制御で次世代SAVを具現化した『ビジョン・ノイエ・クラッセX』を公開
AUTOSPORT web
全長4m以下! スズキ新型「小型ハッチ」登場! ワイドボディの新型「スイフト ウルトラ」約360万円から英で発売
全長4m以下! スズキ新型「小型ハッチ」登場! ワイドボディの新型「スイフト ウルトラ」約360万円から英で発売
くるまのニュース
この写真と動画がたまらん!! 「レースクイーン名鑑」グランプリ 佐々木美乃里さんに劇的肉薄!
この写真と動画がたまらん!! 「レースクイーン名鑑」グランプリ 佐々木美乃里さんに劇的肉薄!
ベストカーWeb
まだ手が届くポルシェ「968カブリオレ」が1170万円なら超お買い得!! 世界に5台のみの「リビエラブルー」です
まだ手が届くポルシェ「968カブリオレ」が1170万円なら超お買い得!! 世界に5台のみの「リビエラブルー」です
Auto Messe Web

みんなのコメント

25件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

452.1485.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.0888.0万円

中古車を検索
WRX STIの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

452.1485.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.0888.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村