この記事をまとめると
■全国各地のスーパーオートバックスでスーパーGTに関するイベントを開催
「NSX-GTよりもストレートは速い」 スーパーGTに新規参戦するシビックタイプR-GTの開発陣&ドライバーを直撃した
■「SUPER GT EXPERIENCE サーキットに行こう!!」には現役ドライバーが訪れる
■サイン会やチケットの先行販売などが行われる
現役トップドライバーにオートバックスで会える!
日本で1番盛り上がっているモータースポーツカテゴリーといえば、言わずと知れたスーパーGTだ。第1回大会は、1994年開幕の全日本GT選手権(JGTC)で、2004年までその名を継承。2005年よりFIA公認の国際シリーズとなり、現在のスーパーGTになったという歴史がある。30年以上続いている歴史あるカテゴリーだ。
また、毎戦数万人もの観客を呼び込むビッグイベントがゆえ、各サーキットにおける「1年においてもっとも来場者が多いイベントはスーパーGT」という声も少なくない。
さて、そんなスーパーGTは毎年8戦、日本全国各地の国際規格のサーキットで開催されており(2025年は1戦だけ海外戦も組み込まれる)、当然後半戦になればなるほど、年間チャンピオン争いが熾烈になっていく。
その後半戦に合わせて、長年シリーズタイトルスポンサーを務めるオートバックス(株式会社オートバックスセブン)から、各大会開催前に各サーキット近隣のスーパーオートバックスにて、スペシャルイベントを開催することが発表された。
イベントのタイトル名はズバリ「SUPER GT EXPERIENCE サーキットに行こう!!」。
同イベントでは、スーパーGTで使用される車両展示や第一線で活躍するトップドライバーを呼んでトークショーやサイン会を開催するほか、ここでしか聞けない(!?)裏話などを含んだスーパーGTのPRステージを行う予定だ。
また、大会開催サーキットで使用できる観戦券の会場先行販売も実施される。過去には通常なら販売されている当日券が買えないような大盛り上がりのレースもあったので、観戦予定がある人はここで手に入れておきたい。
先述のとおり、注目が集まるシリーズ後半戦の前に開催されるので、ファンの方、近隣の方はぜひ足を運んでみてほしい。サーキット、それもピットウォークやグリッドウォーク以外でドライバーと会える機会はとても貴重だ。ファン必見のイベントとなること間違いなし。
どのチーム、どのドライバーが来るかは現在調整中とのことなので、イベント前に改めてチェックしたい。以下3つの店舗と日程で開催されるので、興味のある人は今から予定を空けておこう。
◆Rd.6 SUGO(9月20日(土)・21日(日)/スポーツランドSUGO)PRイベント <SUPER GT EXPERIENCE サーキットに行こう‼ in スーパーオートバックス・仙台泉加茂>
開催日:7月12日(土)・13日(日) 開催場所:SA・仙台泉加茂 住所:宮城県仙台市泉区上谷刈4丁目10番26号 TEL:022-374-1131 https://shop.autobacs.com/ja/retail/shops/104042
◆Rd.7 オートポリス(10月18日(土)・19日(日)/オートポリス)PRイベント <SUPER GT EXPERIENCE サーキットに行こう‼ in スーパーオートバックス大野城御笠川店>
開催日:9月6日(土)・7日(日) 開催場所:SA大野城御笠川店 住所:福岡県大野城市御笠川5丁目2番1号 TEL:092-503-8686 https://shop.autobacs.com/ja/retail/shops/510777
◆Rd.8 もてぎ(11月1日(土)・2日(日)/モビリティリゾートもてぎ)PRイベント <SUPER GT EXPERIENCE サーキットに行こう‼ in スーパーオートバックスかしわ沼南>
開催日:10月4日(土)・5日(日) 開催場所:SAかしわ沼南 住所:千葉県柏市風早1-3-13 TEL:04-7192-4000 https://shop.autobacs.com/ja/retail/shops/112044
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
まもなくトヨタ新型「ランクルミニ」発表か 「ランドクルーザーFJ」商標取得で“今冬”登場? カクカクボディ&レトロ顔? 末っ子誕生なるか
日産「マザー工場」閉鎖の衝撃――なぜ追浜は年間稼働率4割で止まったのか? グループ2万人の人員削減で露呈する国内生産の限界
「オレンジの中央線」まさかの再登場!? 17年ぶり本線走行にSNS騒然 JR東日本唯一の「201系」今後どこへ行く?
斬新「小さなランボルギーニ」!? まさかの“日本製”でワイドボディ&「めちゃ広ッ荷室」採用! 「ホンモノ志向」の“ウルス顔”デザインがカッコイイ! 存在感抜群のNATS「ウルス86」とは?
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
「トヨタ車でよく見るよね」「えっ後からでも付けられるの?」早速購入してホンダ車に装着。すると意外な結果に…。
「とりあえずハイブリッド車」は賢い選択か、思考停止か? エコカー減税と販売戦略が覆い隠す“最適な車選び”の落とし穴
え、日産の主力「ノート」が失速気味? 前年比割れの理由は、近々実施される一部改良にあった
日本メーカーが日本車をアメリカで生産して日本に輸入!? 政府がややこしい案を検討する理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?