現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > それ危ないから絶対やめて! バイク初心者がやってしまいがちなNG行動とは

ここから本文です
それ危ないから絶対やめて! バイク初心者がやってしまいがちなNG行動とは
写真を全て見る(2枚)

初心者がやってしまいがちなNG行動とは

 バイクに乗り始めた初心者が最初にぶつかる壁、それは無理な運転や経験不足からくるトラブルです。では、どのような行動がNGなのでしょうか。

【画像】それ危ない!! バイク初心者がやりがちなNG行為を画像で見る

 まずひとつ目は、無理な運転をすること。バイクに乗り始めたばかりだと、つい自分の実力以上のスピードを出してしまったり、難しいコーナーに挑戦してしまったりすることがあります。 

 バイクはクルマと比べて操作に繊細さが求められる乗り物であり、特に急なカーブや急停止をする際に失敗すると、大きな事故に繋がります。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

サスペンションをリプレイスする意味や効果とは? SHOWA製サスペンションで比較してみた
サスペンションをリプレイスする意味や効果とは? SHOWA製サスペンションで比較してみた
バイクのニュース
初心者の不安を全部解決!! スズキ「ジクサー250」は程よいパワーとコンパクトさで車体との一体感を楽しめる自然体モデル
初心者の不安を全部解決!! スズキ「ジクサー250」は程よいパワーとコンパクトさで車体との一体感を楽しめる自然体モデル
バイクのニュース
自転車通勤をはじめるなら! 距離で選ぶオススメの自転車のタイプとは
自転車通勤をはじめるなら! 距離で選ぶオススメの自転車のタイプとは
バイクのニュース
これってアリなの? 歩道を激走するスクーターや電動キックボード
これってアリなの? 歩道を激走するスクーターや電動キックボード
バイクのニュース
クルマと自転車で食い違うそれぞれの言い分。道路利用でトラブルを回避するには?
クルマと自転車で食い違うそれぞれの言い分。道路利用でトラブルを回避するには?
バイクのニュース
「プリロード」を調整してもスプリングは「硬く」も「柔らかく」もならない!?
「プリロード」を調整してもスプリングは「硬く」も「柔らかく」もならない!?
バイクのニュース
本当に無免許で乗っても大丈夫? 紛らわしすぎるバイクみたいな形の「自転車」
本当に無免許で乗っても大丈夫? 紛らわしすぎるバイクみたいな形の「自転車」
バイクのニュース
バイクの乗り味をコーヒーの味わいで表す⁉︎ オリジナルのブレンド作りに挑戦! デイドリップ通信VOL.20
バイクの乗り味をコーヒーの味わいで表す⁉︎ オリジナルのブレンド作りに挑戦! デイドリップ通信VOL.20
バイクのニュース
50ccの原付バイクが絶滅寸前の今だから確認したい! 原付1種免許で乗れる電動バイクとは
50ccの原付バイクが絶滅寸前の今だから確認したい! 原付1種免許で乗れる電動バイクとは
バイクのニュース
義務化対象外なのはなぜ? 原付一種にABSが搭載されない理由とは
義務化対象外なのはなぜ? 原付一種にABSが搭載されない理由とは
バイクのニュース
アメリカン? クルーザー!? 一体どっちが正しいの?2種類ある呼び方の理由とは
アメリカン? クルーザー!? 一体どっちが正しいの?2種類ある呼び方の理由とは
バイクのニュース
ホンダの電動スクーター「CUV e:」日本初公開&発売日決定 原付2種クラスで走りも機能も別次元の高スペック!? コネクテッドなマルチモニターのガジェット感が高水準!!【大阪MCS2025】
ホンダの電動スクーター「CUV e:」日本初公開&発売日決定 原付2種クラスで走りも機能も別次元の高スペック!? コネクテッドなマルチモニターのガジェット感が高水準!!【大阪MCS2025】
バイクのニュース
サーキット走行の必需品であり、ライダーの正装! 「革ツナギ」とは? 近年ではエアバッグも内蔵!!
サーキット走行の必需品であり、ライダーの正装! 「革ツナギ」とは? 近年ではエアバッグも内蔵!!
バイクのニュース
“もう飽きた”なんて言わせない! ハンドル・シート・タイヤ交換でクルマが激変する裏ワザ5選~カスタムHOW TO~
“もう飽きた”なんて言わせない! ハンドル・シート・タイヤ交換でクルマが激変する裏ワザ5選~カスタムHOW TO~
レスポンス
ツーリングの相棒におススメ! クシタニが2025SSガーメントとして「ツーリンググローブ」を発売
ツーリングの相棒におススメ! クシタニが2025SSガーメントとして「ツーリンググローブ」を発売
バイクのニュース
ファッション感覚を刺激する普段使い重視の自転車 日本人向け設計の「RITEWAY」から新型キッズバイクが登場
ファッション感覚を刺激する普段使い重視の自転車 日本人向け設計の「RITEWAY」から新型キッズバイクが登場
バイクのニュース
歴史あるアメリカンブランド「GT」のロングセラーMTB「アバランチェ」が生まれ変わった!
歴史あるアメリカンブランド「GT」のロングセラーMTB「アバランチェ」が生まれ変わった!
バイクのニュース
タイヤ交換のベストタイミングはココ! 溝・空気圧・劣化を見極めるプロの技 ~Weeklyメンテナンス~
タイヤ交換のベストタイミングはココ! 溝・空気圧・劣化を見極めるプロの技 ~Weeklyメンテナンス~
レスポンス

みんなのコメント

33件
  • tak********
    目から鱗の話なのかと思いきや
  • mdc********
    ヘルメットを怠る人はあまりいないが、バイクに適していない(125ccまでのヘルメットで原2以上のバイクに乗ったり大型バイクで半キャップヘルとか)ヘルメットをかぶっている人は割と見かける。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村