高知市街にそびえる小さな山『五台山』とは
高知市の中心部にほど近い「五台山(ごだいさん)」は、自然と歴史が調和する魅力あふれる場所です。短距離ながらも登りごたえのあるヒルクライムに加え、信仰や文化を感じられる名所が点在しています。そんな五台山を自転車で巡ってきました。
【画像】とにかく眺望がスバラシイ! 小さいけれど見どころ満載の「五台山」を見る
高知市の南東部に位置する五台山は、標高146mの小高い山です。街の喧騒からわずかに離れた場所にありながら、自然が豊かで、歴史ある寺院、植物園などが点在し、市民に親しまれています。高知市街や浦戸湾が一望できる展望台からの眺望は必見です。
五台山のヒルクライムは、平均勾配6%、距離は約2km、標高差およそ120mの短い登坂です。しかし、その短さとは裏腹に、木々に覆われた道は雰囲気があり、時折現れる急勾配やスイッチバックがアクセントとなる、魅力的なコースです。
国分川にかかる青柳橋(あおやぎばし)を渡ると始まる一方通行のコースで、対向車を気にしなくて済むため、ライディングに集中できるのは嬉しいポイントです。
道中は多少の勾配変化がありますが、特に序盤と終盤が急勾配というのが特徴です。
登坂の終点には小さな展望テラスがあり、そこからは高知市街地と、その向こうに広がる山々が見渡せます。特に印象に残ったのは、遠くに連なる山の稜線の中で一際目をひく「工石山(くいしやま)」でした。
トイレも整備されており、一息つくにはちょうど良い空間になっています。景色をゆっくり楽しみながら、登ってきた達成感を噛み締めるとともに、心地よい疲労感を味わいましょう。
四国霊場第三十一番札所『竹林寺』を歩く
山頂から一方通行の道路をそのまま少し下ったところにある「竹林寺(ちくりんじ)」は、四国八十八ヶ所霊場の第三十一番札所として知られています。奈良時代に行基によって開かれたとされるこの古刹は、高知市内にありながらも山中に静かに佇むその姿が訪れる人の心を落ち着かせてくれます。
山門をくぐると、木漏れ日が美しい参道が続いています。その背後に広がる緑と青空とのコントラストが見事で、思わず足を止めて見入ってしまいました。本堂ではお遍路さんが手を合わせている姿が見られ、この地に息づく信仰の歴史を感じることができます。
静かな境内で、風の音や鳥のさえずりに耳を澄ませるひととき。自転車でのヒルクライムで高まった鼓動が、少しずつ落ち着いていくのがわかります。
竹林寺の隣りには、高知が生んだ植物学者・牧野富太郎博士を記念した「高知県立牧野植物園」があります。博士の業績を紹介する展示館のほか、日本各地の植物が植栽されており、自然の中で植物と向き合う時間がゆっくりと流れています。
私(筆者:才田直人)が訪れたとき、ちょうど「ガンゼキラン」が見頃を迎えていました。鮮やかな黄色の花が斜面一面に咲き誇る景観が広がり、このような絶滅危惧種の花に出会えることも、この植物園の特徴です。
たくさんの花々や植物に囲まれながら園内の小径を歩くのは、自転車でのヒルクライムとはまた違った、静けさと癒やしといった自然の良さを感じさせてくれます。これも五台山が持つ多様な表情のひとつです。
展示館では牧野博士の生涯や、手書きの植物図が多数展示されており、彼の飽くなき探究心に触れることができます。ひとつのことに熱中して、生涯に渡って極め続けた博士の生き方には強い感銘を受けました。
※ ※ ※
「五台山」は、短距離ながら本格的な登坂が味わえるうえ、登った先には絶景や歴史的名所、自然とのふれあいが待っています。都市部からすぐの場所にありながら、喧騒から離れたひと時を過ごすことができます。高知に来たら、小さな山に詰まった大きな魅力を体感してみてはいかがでしょうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
【米国】トヨタ新「ハチロク」発表に反響殺到!「初代みたいでカッコイイ!」「パワフルなターボ搭載にも期待」の声も! めちゃゴツイ「4本マフラー」採用した“GR86 ゆずエディション”とは!
ダイハツの「“高級”軽バン」に反響多数! もはや「“ミニ”アルファード」!? 上質“カクカク”デザインに「ベース車より好き」「いやシンプルがイイ」と賛否両論? 超プレミアムな「アトレー“プレミアム”ver.」コンセプトに寄せられた“期待”の声とは
新車63万円! “3人乗れる”新「トライク」発表! 100円で80km走れる!? 「高齢者にちょうどいい」声も!? 普通免許で乗れる“高コスパトライク”「VIVEL TRIKE」が販売店でも話題に
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
いまだ実績ゼロ! 売れない“日の丸輸送機C-2” 尻目に快進撃の「ブラジル製輸送機」メーカーを直撃したら納得でした
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
JR陸羽西線は「実質廃線」なのか? 営業係数「3297円」の衝撃、バス代行「2025年度まで延長」という現実を考える
本町山中有料道路が無料化!多くの道路が“永遠のローン返済中”のなか拍手を送りたい【Key’s note】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?