現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ボンネットとフロントガラスの隙間「カウルトップ」はちゃんと掃除してる? かなり重要な場所なので見落とし厳禁!!

ここから本文です

ボンネットとフロントガラスの隙間「カウルトップ」はちゃんと掃除してる? かなり重要な場所なので見落とし厳禁!!

掲載 1
ボンネットとフロントガラスの隙間「カウルトップ」はちゃんと掃除してる? かなり重要な場所なので見落とし厳禁!!

 この記事をまとめると

■フロントのワイパーモーターなどが格納されている部分をカウルトップと呼ぶ

こんなに汚いの!? こまめに洗車していても多くの人が「見落とし続ける場所」4つ

■カウルトップの裏側には、外気導入口などがあり、雨水などの排水をする役割も持っている

■落ち葉が溜まりやすい場所なので、たまに外して掃除するのがオススメだ

 かなり落ち葉が溜まりやすい「カウルトップ」とは

 ワイパーの付け根はパネルになっていて、ここはカウルトップと呼ばれている。ボンネットとフロントガラスの隙間を埋め、内部に入っているワイパーモーターなどを隠す役割がある。

 このカウルトップで気になるのが、格子状になっている部分にゴミが入るとどうなるかということ。じつはエアコンの外気導入の取入口はここで、そのため空気が入るように穴が開けられているのだが、ゴミや枯れ葉などが内部にも入り込んでしまう。結構大きなものも入るので、その後どうなってしまうのか?

 そもそも清掃するにはカウルトップを外すしかない。その前にワイパーアームを外す必要があるが、あとはカウルトップ自体を止めている何本かのネジを外せば取れるので簡単だ。

 外すとエンジン側に水が流れないように桶状になっていて、底の部分に2カ所ほど水抜きの穴がある。そこからボディ下に流れるという構造だ。水抜きの穴はそこそこの大きさなので、すぐに詰まってしまうことはないものの、枯れ葉もサイズによっては引っかかる可能性はある。

 溜まってしまうと、エンジンやバルクヘッドを伝って車内に流れ込む可能性もあるので、気になるようなら定期的に外して清掃するといい。また、冒頭で紹介したように、エアコンの取り入れ口でもあるので、エアコンフィルターが付いているとはいえ、綺麗にしておくに越したことはないだろう。綺麗に保つ対策としては、木の下に止めないことぐらいだ。

 以前は水抜きの穴にさらにダクトみたいなものが付いていて、うまく機能すればステアリングラックなどにもかからずに地面近くに排水できたのだが、形状が複雑だったりして詰まりやすく、水があふれるクルマもけっこうあったりしたものだ。そういう意味では最近のクルマはトラブルが少なくなった。

関連タグ

こんな記事も読まれています

多くのドライバーを悩ませる「フロントガラスの曇り」 一番の原因は「ガラスの汚れ」だった!
多くのドライバーを悩ませる「フロントガラスの曇り」 一番の原因は「ガラスの汚れ」だった!
WEB CARTOP
クルマの下敷きに… 後を絶たない「ジャッキアップ事故」なぜ? タイヤ交換時期に注意! 使う時に注意するべきコトは
クルマの下敷きに… 後を絶たない「ジャッキアップ事故」なぜ? タイヤ交換時期に注意! 使う時に注意するべきコトは
くるまのニュース
「早期発見できてよかった!!」「キズを広げたっ!?」メンテンナンスは自分でやっていい? やっちゃダメ? 
「早期発見できてよかった!!」「キズを広げたっ!?」メンテンナンスは自分でやっていい? やっちゃダメ? 
ベストカーWeb
寒くなったら「猫バンバン」ボンネット叩くだけでいいの? 車のエンジンルーム大好き猫対策「万能ではない」
寒くなったら「猫バンバン」ボンネット叩くだけでいいの? 車のエンジンルーム大好き猫対策「万能ではない」
乗りものニュース
クルマのタイヤが「ハの字」になってるのはナゼ? 「鬼キャン」なんて言葉もある「キャンバー角」って一体何だ
クルマのタイヤが「ハの字」になってるのはナゼ? 「鬼キャン」なんて言葉もある「キャンバー角」って一体何だ
WEB CARTOP
酷暑でくたびれたボディをリフレッシュ! ラクにできる簡易ボディコーティングを3品試してみた!【やればできる中年オヤジのカーメンテ】
酷暑でくたびれたボディをリフレッシュ! ラクにできる簡易ボディコーティングを3品試してみた!【やればできる中年オヤジのカーメンテ】
ベストカーWeb
「行けんだろ」で冠水道路への突撃は危険! クルマの「渡河性能」はどの程度か調べてみた
「行けんだろ」で冠水道路への突撃は危険! クルマの「渡河性能」はどの程度か調べてみた
WEB CARTOP
昔はセルが壊れてもバッテリーが上がっても「押せ」ば解決! いまや絶滅したテク「押しがけ」って何?
昔はセルが壊れてもバッテリーが上がっても「押せ」ば解決! いまや絶滅したテク「押しがけ」って何?
WEB CARTOP
4メートルの吸水クロス! 大型車にも対応する『超デカマックスハイパーロングクロス』が登場
4メートルの吸水クロス! 大型車にも対応する『超デカマックスハイパーロングクロス』が登場
月刊自家用車WEB
マジ…? クルマの冬支度で忘れがちなコトは? 冬タイヤ交換だけじゃない準備はできてる?
マジ…? クルマの冬支度で忘れがちなコトは? 冬タイヤ交換だけじゃない準備はできてる?
くるまのニュース
ファッションだけで選ぶのはNG! 着用しちゃいけないものもある「運転に適した」サングラスとは
ファッションだけで選ぶのはNG! 着用しちゃいけないものもある「運転に適した」サングラスとは
WEB CARTOP
エンジンオイル交換の真実とは? “距離”なのか“価格”なのか、どちらが賢い選択?~カスタムHOW TO~
エンジンオイル交換の真実とは? “距離”なのか“価格”なのか、どちらが賢い選択?~カスタムHOW TO~
レスポンス
めちゃめちゃ安くて手軽なのに雰囲気激変ってやるしかない! いまホイールキャップのドレスアップが盛り上がっていた
めちゃめちゃ安くて手軽なのに雰囲気激変ってやるしかない! いまホイールキャップのドレスアップが盛り上がっていた
WEB CARTOP
なんで市販化しちゃったの!? 「斬新すぎるドア」装備の2ドアスポーツカーに驚愕! 異端すぎた激レアモデル「Z1」とは?
なんで市販化しちゃったの!? 「斬新すぎるドア」装備の2ドアスポーツカーに驚愕! 異端すぎた激レアモデル「Z1」とは?
くるまのニュース
愛車を新調したので「愛犬の愛車」も新調! ワンコも納得のクルマに合わせた「ペットカート」の選び方とは
愛車を新調したので「愛犬の愛車」も新調! ワンコも納得のクルマに合わせた「ペットカート」の選び方とは
WEB CARTOP
灯油スプレーで片付けも簡単! 安くて効果てきめんなエンジンの油汚れ落とし方法【温故知新】
灯油スプレーで片付けも簡単! 安くて効果てきめんなエンジンの油汚れ落とし方法【温故知新】
WEBヤングマシン
「スバルとアウディ」「日産とBMW」「ホンダとプジョーとルノー」は似てる!? 国産オーナーがすんなり受け入れられる輸入車を考えてみた
「スバルとアウディ」「日産とBMW」「ホンダとプジョーとルノー」は似てる!? 国産オーナーがすんなり受け入れられる輸入車を考えてみた
WEB CARTOP
採用するほとんどが日本の小型車! CVTってそもそも何? 弱点とメリットはどこにある?
採用するほとんどが日本の小型車! CVTってそもそも何? 弱点とメリットはどこにある?
WEB CARTOP

みんなのコメント

1件
  • カウルに溜まった水がどうやって「エンジンを伝って」車内に侵入するのか。
    相変わらずの近藤クオリティですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村