2025年F1カナダGPの金曜、メルセデスのジョージ・ラッセルはフリー走行1=4番手/フリー走行2=1番手だった。FP2でのセッション最速タイムを、ラッセルはミディアムタイヤで記録した。
メルセデスは今回、アップデートコンポーネントとして、フロアコーナーとフロアエッジの変更を申告している。
初日トップはラッセル、アップデート多数のマクラーレンはノリスが2番手。ハードタイヤは温存へ/F1カナダGP FP2
また、メルセデスがカナダGP初日、ラッセルとアンドレア・キミ・アントネッリのパワーユニットに新品エレメントを入れたことが明らかになった。シーズン3基目のICE、ターボチャージャー、MGU-H、MGU-K、エキゾーストシステムが投入されたが、いずれもシーズン中に使用が認められている基数内であるため、ペナルティ対象にはならない。
■ジョージ・ラッセル(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)フリー走行1=4番手(1分13秒535/29周)/フリー走行2=1番手(1分12秒123/33周)
「タイミングモニターのトップに立てたのはうれしいが、今日はまだ金曜日に過ぎない。とはいえ、チームとしてはポジティブな一日だった。この週末に、ここの冷涼な気温と滑らかな舗装が僕たちに合っているという予想を持って臨んだが、少なくとも今日はそのとおりの展開になったように思う」
「FP2では強力なラップをまとめることができ、おそらく現時点のマシンのパフォーマンスを最大限に引き出せた。それによって(ポジション的に)多少実力以上に見えた部分があるかもしれないが、週末を通じて常連の強豪たちと競り合える位置にいられることを期待したい」
「予選でのタイヤ戦略がどうなるのかを見るのは興味深い。今回はC6コンパウンドが採用され、ソフトとミディアムのシングルラップでの差は、より硬いコンパウンドレンジで見られるほどは大きくない。今日、多くのチームが僕たちと同様にミディアムタイヤを1セットしか使用しなかったため、明日の予選でそれを投入する選択肢があるということだ」
[オートスポーツweb 2025年06月14日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
石破総裁「ガソリン暫定税率廃止」に否定的?「地方の財源が吹っ飛ぶ」とも!? 参院選直前に四国で演説! 結局“ガソリン減税”はどうなるのか
不正改造車「12台」を“一斉摘発”! 国交省「すぐクルマを直しなさい!」命令書も交付!? “大迷惑”な「爆音・シャコタン・フルスモ車」を国道で“抜き打ちチェック”実施 広島
トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
バイクの意図しない急ブレーキが「あおり運転」に?? 「うっかりあおり」で悪気がなくても最高懲役5年の危険性も
廃棄検討の「ロシア唯一の空母」より悲惨? “あんまり過ぎる”最期を遂げた空母とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?