細道エリアの救世主「大和中央道」でも、永遠につながらない…?
奈良市を南北に貫く都市計画道路「大和中央道」が2024年6月に延伸し、細道だらけのエリアが大きく変わりました。この大和中央道がいま、県と市の関係のなかでクローズアップされています。どのような道路なのでしょうか。
【従来が細すぎた!?】これが「大和中央道」です(地図/写真)
大和中央道はもともと、奈良市から大和郡山市にかけてを南北に結ぶ大幹線として計画された道路です。
昨年6月に奈良市秋篠町から西大寺赤田町二丁目までの「敷島工区」831mが開通しました。これにより、「けいはんな学研都市」エリアの国立国会図書館前(京都府精華町)から、近鉄奈良線(菖蒲池駅と大和西大寺駅の中間)沿いまでを南北に結ぶ幹線道路がつながりました。
ちなみに、奈良市内の沿線は細道だらけの住宅街であり、大和中央道に並行する道路を通る奈良交通の路線バス「押熊線」は、日本有数の“狭隘路線バス”としてバスファンに知られるほど。大和中央道ができたことで、このエリアから京都方面へ向かう京奈和道などへの連絡も容易になりました。
もうひとつ、大和中央道としては近鉄奈良線の南側、国道308号「阪奈道路」と交わる阪奈宝来交差点の前後が細切れに開通しています。しかし、それ以南の奈良市内の未開通部は、2012年には計画が廃止されています。他方、さらに南側の大和郡山市内は整備済みで、地域の幹線道路として機能しています。
そして、今回の開通区間と阪奈道路までをつなぐ区間「若葉台工区」約1.2kmは、計画廃止とはなっていないものの、近鉄奈良線との立体交差や用地取得の難しさなどから未着手となっています。この若葉台工区について市は今後、事業着手に向けた調査を進める構えです。
市は敷島工区開通後の「しみんだより」で、「『大阪から奈良市内までは30分程度なのに、市内の南北を行き来する方が時間がかかる』と言われるように、市内の南北をつなぐ道路は限られています。また、市内一円、車道はもちろん歩道も狭く、安全性を危惧する声もありました」と記しており、南北の道路整備が遅れていることを指摘。
また、この役割を主に担う国道24号沿い高規格道路である京奈和道は、奈良市街地の区間が進んでおらず、奈良市の南北を抜ける道はどこも混雑しています。
そのポイントの一つが、近鉄のジャンクション駅である大和西大寺駅周辺です。渋滞を解消すべく駅周辺の高架化計画が計画されていますが、奈良市がこれに消極的なことから、県が市を振り向かせようとしています。
近鉄の高架化と大和中央道、両立する?
奈良県の山下知事は、5月30日の定例記者会見で大和西大寺駅の高架化に関し、駅の高架化のみを優先する新たな方針を示しました。
当初は平城宮跡をまたぐ奈良線の移設を含めた40年・約2000億円規模の計画が検討されていました。しかし、この壮大な計画は山下知事が就任直後に「待った」をかけ、「大和西大寺駅の高架化のみを行い、平城宮跡内の近鉄線は存置する事業案」を新たに検討する方向で、県・市・近鉄の3者協議を踏まえ整備方針を決定するとしていました。
しかし、2回の協議会を開催したものの、それ以降、奈良市が「時期尚早」として席につかず、協議が停滞しています。そこで県は、高架化のみの実施で20年・約1000億円に抑える案を提示したのです。
山下知事によると、市としては大和中央道の若葉台工区ができれば、大和西大寺駅周辺の混雑は緩和されるので、駅の高架化は必要ないというスタンスだといいます。
「それで西大寺駅のクルマの量が減るとは到底考えられない」と、山下知事は懐疑的です。県は今年度、高架化に伴う交通シミュレーションなどを実施し、市に提示する構えです。
大和中央道と大和西大寺駅周辺の高架化、さらには国が進める京奈和道の整備が進むと、渋滞がかなり緩和しそうですが、その実現にはまだまだ時間がかかりそうです。(乗りものニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
空自機が中国軍の「怪しいプロペラ機」を撮影! 鮮明な画像を防衛省が公開 沖縄を通り越して太平洋まで飛行
トヨタ”新型”「和製スーパーカー」まもなく登場!? フロントミッドシップ&「“V8”ハイブリッド」採用!? 超ロングノーズの「TOYOTA GT」出現で期待高まる「GR GT3」どうなるのか
「温泉に耐えてます」開通当時は“東洋一のアーチ橋”、その下は“地獄!?” 高速道路からは気づかないスゴい橋とは
ホンダ「凄いスポーツカー」に注目! レーシングスピリット宿る「豪華内装」×耐久性向上の贅沢仕様! “シルバー×レッド”のコーデが高級感漂う特別な「シビック タイプR」とは?
コストカットだけじゃ日産は復活できない! 日産ファンのライターが語る「トヨタを見習うべき」ポイントとは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント