現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 1/64スケールのミニカーの人気が上昇中!今後は組み立て式が流行る?

ここから本文です

1/64スケールのミニカーの人気が上昇中!今後は組み立て式が流行る?

掲載 4
1/64スケールのミニカーの人気が上昇中!今後は組み立て式が流行る?

縮小気味に見えるミニカー市場だがじつは売上が伸びている!

静岡ホビーショーは北館と南館の2会場があり、出展社は総計96社にのぼる。北館にはタミヤをはじめとするプラスチックモデル系が中心に出展。一方の南館は京商をはじめとするミニカー系が中心となっている。今回はミニカーにスポットを当てて紹介していきます。

発売前にモデル化!? 新型ホンダ「プレリュード」のプラモデルとトミカを初公開

1/64スケールモデルが勢力を伸ばしている

ホビーショーはコロナ禍の2020年が完全中止。2021年は業者日のみが開催され、一般来場者も入れるようになった完全復活は2022年からだった。模型業界も試練のときを経て今に至るが、かつてはドローンが大流行したり、同じようにRCが主流になりかけた時期もあった。

今はだいぶ元の様子を取り戻し、今回はドローンを見かけることはなかった(あったのかもしれないが)。フィギュア、鉄道模型、そして自動車はプラモデルとミニカー、それにRCが展示の主流である。そんな中で今回はミニカーに焦点を当ててレポートをしたい。が、正直なところ、ここ数年はミニカーの展示が縮小傾向にあるように感じていた。

ところが、業界の盟主に話を聞くと、じつはそのようなことはなく、どのメーカー、インポーターも判で押したように売り上げは伸びていると話す。それでも今回からオートアートが出展を控えるなど、一抹の不安を残していることも事実である。

ひと口にミニカーと言っても、一般的にトミカのような1/64サイズ、そして長くミニカーと言えばこのサイズと言われた1/43。そして大型モデルは1/18、さらには1/12、そして超が付く1/8サイズまでかなりバリエーションは広い。これまではコレクターが集めていたのは、多くの場合1/43サイズだったように感じていたが、近年はいわゆるトミカサイズの1/64がだいぶ勢力を伸ばしてきたように感じる。1/43と1/64サイズの話は次回に譲るとして、今回はサイズをではなく、これはなかなか……と思えたモデルを中心にお話をしよう。

組み立て式のミニカーが主流に?

まず近年の驚きとしては、ミニカーとはそもそも完成したモデルを愛でる愉しみだけかと思っていたのだが、どうもそうではなくて、最近は組み立ててその過程を楽しむという世界も広がってきたようである。たとえばデアゴスティーニやアシェットなどが有名だが、定期購読すると毎週送られてくるパーツを組み上げるものがその典型である。

今回も京商がポケール社製の1/8サイズと言う、巨大なポルシェ「917」(完成されていた状態で展示されていたが組み立てキットである)や、LEGRAND社製のメルセデス・ベンツ「300SLRウーレンハウトクーペ」などを展示していた。後者はパーツの状態で展示されていて、そのサイズ感だけでなく、完成時にはおよそ8kgの重さになるという、ダイキャストの重厚感を生で体験できた。ホイールのスピンナーだけでも直径は1cm以上ありそうだった。

ミニカーを専門としない企業が代理店として参入

今回からWSI Modelというオランダに本拠を置く建機やトラックなど、いわゆる働く系の模型を専門とする会社の正規代理店となった株式会社フリースタイルは、企業情報を見る限りかなり多角的な経営を行っていて、必ずしも模型専門と言うわけではない。しかし、このWSI Modelを始め、香港ベースで2016年から稼働している新興ミニカーブランド、Motorherix の製品も扱っている。また、中国の収蔵家(Shoucangjia)というブランドのフィギュアとそれに付随するジオラマなども展示いた。

Almostrealというインドネシア製のミニカーを扱うのはエスワンフォーという会社。どちらかと言えばキャラクター系の商品が多い会社だが、Almostrealというブランドのミニカーは、かなりクオリティーが高い。扱うのは基本的にラグジュアリーカーということである。

サイズは主として1/18と1/64が主流だが、アシェットとAlmostrealをエスワンフォーが繋ぐ形で、国産名車プレミアムコレクションが1/43サイズも出ている。そして今回、目に留まったのは、トヨタ「センチュリーSUV(1/18)」と、BMWのコレクション(1/64)である。何の解説も付いていないのでわからなかったが、BMWのコレクションはかなりそそられるものが多く、もしセット販売(そのようなボックスもあった)されるなら、BMWファンは要予約である。

文:Auto Messe Web 中村孝仁(NAKAMURA Takahito)
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

ランボルギーニとの共同開発を予定していたBMW「M1」の相場は約6900万円以上だったが
ランボルギーニとの共同開発を予定していたBMW「M1」の相場は約6900万円以上だったが
Auto Messe Web
F1の情熱を刻む新時代「ウィリアムズ×UNDONE」コラボウォッチが登場!
F1の情熱を刻む新時代「ウィリアムズ×UNDONE」コラボウォッチが登場!
Auto Messe Web
フェラーリ「F40」が約4.6億円で落札!どこまで高騰するのか“最後のピュアフェラーリ”
フェラーリ「F40」が約4.6億円で落札!どこまで高騰するのか“最後のピュアフェラーリ”
Auto Messe Web
トヨタ「ハイエース」が高級スイートルームに! 豪華な車中泊を楽しめるラグジュアリーなキャンピングカー
トヨタ「ハイエース」が高級スイートルームに! 豪華な車中泊を楽しめるラグジュアリーなキャンピングカー
Auto Messe Web
スズキ「エブリイ」で軽キャンパーを製作! リーズナブルな価格設定が魅力のベストワン「グランディ プラモ」の魅力とは
スズキ「エブリイ」で軽キャンパーを製作! リーズナブルな価格設定が魅力のベストワン「グランディ プラモ」の魅力とは
Auto Messe Web
約268万円で落札されたMT仕様のフェラーリエンジン搭載マセラティ「4200GT」!
約268万円で落札されたMT仕様のフェラーリエンジン搭載マセラティ「4200GT」!
Auto Messe Web
フィアット「500」にハイブリッドモデルが年内登場! EV化からわずか1年で方向転換した理由とは?【みどり独乙通信】
フィアット「500」にハイブリッドモデルが年内登場! EV化からわずか1年で方向転換した理由とは?【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
時代遅れのフレーム構造が、むしろ「マル」だった!イタリアンデザインのカッコいい旧車オープンが生まれることができた理由とは?
時代遅れのフレーム構造が、むしろ「マル」だった!イタリアンデザインのカッコいい旧車オープンが生まれることができた理由とは?
月刊自家用車WEB
海外モデルだけど日本でも販売!? 異様な経歴を持つ日産 クエストとは
海外モデルだけど日本でも販売!? 異様な経歴を持つ日産 クエストとは
ベストカーWeb
ご近所さん乗ってた!「レトロ自動車」なぜ消えた? バブル崩壊後に大ブーム きっかけは“巨大テーマパーク”の作業用
ご近所さん乗ってた!「レトロ自動車」なぜ消えた? バブル崩壊後に大ブーム きっかけは“巨大テーマパーク”の作業用
乗りものニュース
スズキHA23型「アルト」に電動キャンパストップを装備! 思わぬ悲劇をきっかけにフルカスタムを決意
スズキHA23型「アルト」に電動キャンパストップを装備! 思わぬ悲劇をきっかけにフルカスタムを決意
Auto Messe Web
安っぽい?「樹脂バンパー」を世界で初めて前後装着して衝撃を与えたクルマとは?
安っぽい?「樹脂バンパー」を世界で初めて前後装着して衝撃を与えたクルマとは?
乗りものニュース
“4人乗れる”「軽トラ」公開! 400万円の超「広びろ内装」仕様! ダイハツ「ハイゼットトラック」の「2階建て」仕様「JP STAR Happy1+ city TYO」登場
“4人乗れる”「軽トラ」公開! 400万円の超「広びろ内装」仕様! ダイハツ「ハイゼットトラック」の「2階建て」仕様「JP STAR Happy1+ city TYO」登場
くるまのニュース
偶然の出会った極上のいすゞ「ベレットGTR」!前愛車は前期型ベレット1800GT
偶然の出会った極上のいすゞ「ベレットGTR」!前愛車は前期型ベレット1800GT
Auto Messe Web
BYDとヒョンデに続く日本進出メーカーはベトナムのビンファストか? 軽規格化できる小型EV「VF3」という気になる存在
BYDとヒョンデに続く日本進出メーカーはベトナムのビンファストか? 軽規格化できる小型EV「VF3」という気になる存在
WEB CARTOP
SUPER GTのマシン3台が東海エリアに上陸!オートメッセ in 愛知で展示される
SUPER GTのマシン3台が東海エリアに上陸!オートメッセ in 愛知で展示される
Auto Messe Web
人気中古車実車レビュー【BMW 2シリーズ グランクーペ】日本の街に馴染むプレミアムモデル
人気中古車実車レビュー【BMW 2シリーズ グランクーペ】日本の街に馴染むプレミアムモデル
グーネット
彼女の愛車は2台目のトヨタ「GR86」!楽しさが忘れられずカムバック
彼女の愛車は2台目のトヨタ「GR86」!楽しさが忘れられずカムバック
Auto Messe Web

みんなのコメント

4件
  • kam********
    自分が乗ってる車が欲しい。
    憧れの車はいいけどどちらかと言えば自車のミニカーだよね。オプション付き、カスタマイズしたいね。
  • トム
    1/43スケールで最近は普通に1万円超える物も珍しくない。普通のおっさんの小遣いじゃおいそれと買えない。それと格段にクオリティが向上してるから1/64でも充分ってなってくるよね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

58 . 3万円 82 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7 . 8万円 195 . 0万円

中古車を検索
三菱 ミニカの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

58 . 3万円 82 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7 . 8万円 195 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村