異彩を放つスバル「レガシィ」に注目
WORK製ホイールを装着したクルマが集合するイベント「Hotsprings(ホットスプリングス)」が2025年3月23日に茨城県の稲フォルニアで開催されました。自慢のWORKホイールを履いたあらゆるジャンルのカスタムカーが集結し、そのなかで目立っていたのが、ライトブルーにペイントされたスバルBR型「レガシィ」です。
スバル初代「アルシオーネ」にぞっこん! 1980年代に製作された未来カーの内外装は大胆なデザイン
明るいライトブルーのボディが目立つ1台
会場でもボディカラーが目立っていたのが、ライトブルーにペイントされたスバルBR型「レガシィ」だ。そもそもフルタイム4WDのレガシィの車高を下げることは通常モデルをベースとするより大変なので、ベース車として取り上げられることは少ない。そんな難題に果敢に取り組んだ意欲作が、見たこともないほどローダウンした1台というわけだ。早速オーナーの風見さんに声をかけ、話を伺ってみた。
「今から7年ほど前に別のレガシィを購入して乗っていたんです。2024年にこの2009年式のレガシィ ツーリングワゴン Sパッケージを手に入れて、箱替えをしてようやく2025年に入って完成しました」
さまざまなブランドのエアロを組み合わせて装着
フロントバンパーはブランド失念とのことだが、おそらくリベラル製と思われる社外品。これにカーボン製のグリルやリップスポイラーを追加で装着している。サイドは純正オプションに、フロント同様リップスポイラーを追加。リアはK2 GEARのバンパーで、同社のリップスポイラーを追加しているそうだ。
リアまわりは、テールゲートにK2 GEARのウェストスポイラーや、ブランド不明のルーフスポイラーなどを装着している。ちなみに純正サンルーフを備えるルーフパネルはあえてブラックとしているほか、ヘッドライトとテールライトはクリスタルアイをチョイス。これによって独特の顔つきに変身している。そんなボディを純正には設定のない明るめのライトブルーでペイントすることで、唯一無二の1台となっている。
足まわりは86用を流用! 苦労の末、スラムドを達成
完成度の高いボディは当然だが、やはりもっとも気になるのは足まわり。フルタイム4WDゆえに苦労も多いはずだ。
「足まわりはトヨタ 86用と構造や使用するパーツが同じことがわかったので、実際にBOLD WORLDの86用エアサスペンションやアーム類を流用し、かなり下げることができました。ノウハウがないので、ここまで仕上げるのはかなり時間がかかりましたね」
こうして苦労の末達成した足まわりに装着するホイールは、WORK GNOSIS CVX(F&R:19×10J+10)。これに225/35R19サイズのタイヤを組み合わせている。今回のイベントではWORKホイールの各シリーズごとにアワードが用意され、風見さんのレガシィは見事GNOSISのアワードに選出。ステージ前で拍手を浴びていた。
>>>2023年にAMWで紹介されたクルマを1冊にまとめた「AMW car life snap 2023-2024」はこちら(外部サイト)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ新「ハリアー」発売! 最上級より「250万円以上」オトクなのに“快適装備”が充実! 高級感ある「お洒落内装」&上品デザインが目を惹く「最安モデル」とは?
ミッドウェー海戦で孤軍奮闘した空母…実は残した戦果はかなり大きかった?なぜ最後まで“残れた”のか
総武線はなぜ「へ」の字なのか? 却下された「幻の直線ルート」 線路曲げたらなぜか“OK”に!?
ホンダ最強「タイプR」エンジン搭載!「GT-R」レベルの「“超加速”スポーツカー」に反響殺到!「真後ろから響くVTECサウンド!」「街中でのインパクトすごい」「意外と安いかも?」の声も! 日本でも手に入る「アリエルアトム」がスゴイ!
約207万円! ダイハツが「新コンパクト商用バン」発表! 全長4m級で「軽バン」より大きな「ちょうどイイサイズ」! 5速MTもある「グランマックス カーゴ」一部改良
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
同年式に乗ってたがSパケノーマルの方がいいよ
風見さん、、お金かけたところ申し訳ないですが、
ダサいっす!!
こうゆうことをする車じゃないです。そもそも