現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディS1オーナーのホンネ。藤島知子が語る「その世代でしか味わえないステキな経験」

ここから本文です

アウディS1オーナーのホンネ。藤島知子が語る「その世代でしか味わえないステキな経験」

掲載 5
アウディS1オーナーのホンネ。藤島知子が語る「その世代でしか味わえないステキな経験」

カーライフ [2025.06.06 UP]


アウディS1オーナーのホンネ。藤島知子が語る「その世代でしか味わえないステキな経験」

高速道路での渋滞…なかなか進まないイライラより深刻? 66%が感じた不安とは

Model year 2016 : S1
アウディを愛用する自動車ジャーナリストの藤島知子さんが語る「その世代でしか味わえない魅力がある」

文●藤島知子、ユニット・コンパス 写真●ユニット・コンパス ※ナンバープレートは、すべてはめ込み合成です。
(掲載されている内容はグーワールド本誌2025年7号「新型モデル続々上陸![アウディの未来]」記事の内容です)

日頃からたくさんの新型車を取材する自動車ジャーナリストという立場にありながらも、購入から9年目になるS1を愛用している藤島さん。乗り続ける理由や気になる信頼性など、オーナーの立場で語ってもらった。


購入から9年を経ても色褪せない味わいがある
 アウディの小粒でハイスペックなハッチバックモデル『S1』。その出会いは、とある自動車メディアの撮影で筑波サーキットのコース2000を走ったことに始まった。
 夕暮れ時に差し掛かるドラマティックな時間帯に貸し切りで走行する贅沢なものだったが、「A1をベースにした、クワトロ(4WD)で、ハイスペックなMTモデルなのよね……?」と軽く頭に浮かべながら、徐々にペースアップしていくと、それまでのコンパクトカーで感じたことのないレベルにある、あまりに緻密な操縦性に鳥肌がたった。
 ステアリングを握ったのは3ドアのハッチバックで、眩いほどの艶やかさを放つ特別色のベガス イエローのモデル。ブラックのコントラストルーフはひと目でベースモデルのA1とは一線を画す、尖ったモデルであることを主張していた。
 小柄な体躯に2Lの直噴ターボエンジンを搭載。クワトロシステムを詰め込むために燃料タンクの配置を変更。さらに、リアのサスペンションはトーションビーム式から4リンク式に変更されている。走ることを考えて生まれたモデルゆえに、2ペダルのSトロニックは存在しない6速MT専用車である。S3のデチューン版となる231馬力のエンジンは、伸びのよさもさることながら、6速MTはヌメッとした操作感を与えるもので、プラットフォームを共有するVWポロ GTIのMTとはまったくの別モノに仕上がっていた。タイヤは常に路面を捉え、高い次元の安定性をもたらし、脳内の神経と車両挙動がつながっていると錯覚したほど。クルマを降りるときには、この仕様を買おうと決めて、すぐにディーラーへ駆け込んだ。
 新車で購入したS1は試乗車とほぼ同じ仕様にした。9年目を迎える現在も、選んでよかったなと思えるオプションはレザーシートとBoseサウンドシステム。アウディは五感に響くクルマづくりを行うブランドだが、『聴く』ことにもこだわりがある。設計段階から音づくりが行われているというだけあって、コンパクトカーだと思えないほど音の質が豊か。勝負を前に気持ちを昂らせていくときも、リラックスしたいときもブルートゥースでスマホをつないで音楽を楽しんでいる。身体を預けられるシートはクワトロの安定性の高い走りも相まって、長距離やワインディングの移動で疲れにくい。
 購入して9年目を迎える私のS1の走行距離は16万5000km。幸いにも酷いトラブルには出くわすことはなかったが、よく耳にする故障とは向き合ってきた。3年目の車検を迎えた日にクワトロのハルデックスカップリングのエラーが出たり、10万kmを超えてLEDヘッドライトの片目の基盤が故障して交換。車輪のセンサーが故障したこともあった。最近ではクーラント液の滲みも気になってきているので、そろそろウォーターポンプの換え時かなという段階でもある。
 仕事のキャリアを積んで初めて手にすることができたアウディ。過去を振り返れば、その時期にしか登場し得なかった魅力的な作品が多い。今後は電動化に舵を切るアウディだけに、過去のモデルをあえて今乗っておくのも素敵な経験になると思う。

Profile:モータージャーナリスト 藤島知子
幼い頃からのクルマ好きが高じて、2002年から量産車からフォーミュラカーなどレースに挑戦。クルマの楽しさを多くの人に伝えようと、雑誌やTVなど各種メディアで活動中。


小さなボディに技術を詰め込んだアウディ最小のスポーツモデル
 S1はショートボディの3ドアと5ドアのスポーツバックのふたつのタイプが存在した。足もとには18インチのアルミホイールを標準装備。シンプルなスタリングは計算され尽くされたディテールで、今なお色褪せない。フロントにS1のバッジを配し、エキゾーストは4本出しで、さりげなくハイスペックをアピール。


室内はブラックの内装色を基調にシルバーやレッドのアクセントを効果的に配置。各部の仕立てや触感は上質で、Bセグプレミアムカーとしてこだわりを感じさせる。エンジンは上位モデル(S3)のデチューン版。6速MTならではのリズムで一体感が得られる走りは格別。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

500万円台で買えるジープ! レネゲードのマイルドHVに乗った【九島辰也】
500万円台で買えるジープ! レネゲードのマイルドHVに乗った【九島辰也】
グーネット
新型フォレスター、ターボ仕様の走り味に大満足!【九島辰也】
新型フォレスター、ターボ仕様の走り味に大満足!【九島辰也】
グーネット
新型リーフに期待できるこれだけの理由【日産】
新型リーフに期待できるこれだけの理由【日産】
グーネット
日産の“本気”を注入!新型「リーフ」世界初公開 ブランド初採用の新機能に注目!
日産の“本気”を注入!新型「リーフ」世界初公開 ブランド初採用の新機能に注目!
グーネット
アウディ 新型「Q3」 精悍フェイス×先進装備で新しいSUVスタイルへ
アウディ 新型「Q3」 精悍フェイス×先進装備で新しいSUVスタイルへ
グーネット
メルセデス・ベンツ「GLC」 お買い得な新グレード登場、販売好調ぶりに加速?
メルセデス・ベンツ「GLC」 お買い得な新グレード登場、販売好調ぶりに加速?
グーネット
藤トモ「楽しさのある一台」ハスラー登場!鑑定中に団長の名推理が飛び出す?【グー鑑定団】
藤トモ「楽しさのある一台」ハスラー登場!鑑定中に団長の名推理が飛び出す?【グー鑑定団】
グーネット
想像よりもイイじゃん!──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
想像よりもイイじゃん!──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
GQ JAPAN
これぞゴルフという硬派な走りに大満足!フォルクスワーゲンの新型「ゴルフ eTSI R-Line」試乗インプレッション
これぞゴルフという硬派な走りに大満足!フォルクスワーゲンの新型「ゴルフ eTSI R-Line」試乗インプレッション
@DIME
レクサス「IS500」 V8の真価を解き放つ、特別仕様車“クライマックスエディション”
レクサス「IS500」 V8の真価を解き放つ、特別仕様車“クライマックスエディション”
グーネット
シボレー「コルベット Z06」待望のオープン仕様!走りも開放感も楽しめる新モデル
シボレー「コルベット Z06」待望のオープン仕様!走りも開放感も楽しめる新モデル
グーネット
トヨタの純正コーティングの特徴や種類は?価格、専門店との違いを解説
トヨタの純正コーティングの特徴や種類は?価格、専門店との違いを解説
グーネット
謎のハーレー!? レインボーカラーのカフェレーサーの正体は? 公道ではなくまずサーキットへ
謎のハーレー!? レインボーカラーのカフェレーサーの正体は? 公道ではなくまずサーキットへ
WEBヤングマシン
BMWをお洒落に乗りこなしたい人におすすめしたい「420i グランクーペ M Sport」の魅力
BMWをお洒落に乗りこなしたい人におすすめしたい「420i グランクーペ M Sport」の魅力
@DIME
今更学ぶのは遅い?? 全く問題ナシ!! 今年で日本上陸から20年のレクサス徹底ガイド!!
今更学ぶのは遅い?? 全く問題ナシ!! 今年で日本上陸から20年のレクサス徹底ガイド!!
ベストカーWeb
Honda SENSING 360+を解説する【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
Honda SENSING 360+を解説する【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
〝航続1000km以上〟は本当か?SUBARUの新型「フォレスターPremium S:HEV EX」東京~浜名湖650km実走レポート
〝航続1000km以上〟は本当か?SUBARUの新型「フォレスターPremium S:HEV EX」東京~浜名湖650km実走レポート
@DIME
ダイハツが「ムーヴ」を11年ぶりにフルモデルチェンジ、スライドドアを初めて採用
ダイハツが「ムーヴ」を11年ぶりにフルモデルチェンジ、スライドドアを初めて採用
@DIME

みんなのコメント

5件
  • hid********
    ちょうどいいサイズって、これくらいの車を言うんだよ。
  • osm********
    S1のようなホットハッチをまた販売してほしい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

423 . 0万円 449 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

145 . 0万円 399 . 9万円

中古車を検索
アウディ S1の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

423 . 0万円 449 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

145 . 0万円 399 . 9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村