現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > まるでモトクロスみたいなゴツいe-BIKEが超クール!! インドネシア発「911アドベンチャー」の無骨な魅力

ここから本文です

まるでモトクロスみたいなゴツいe-BIKEが超クール!! インドネシア発「911アドベンチャー」の無骨な魅力

掲載 3
まるでモトクロスみたいなゴツいe-BIKEが超クール!! インドネシア発「911アドベンチャー」の無骨な魅力

インドネシア産のゴツくてクールなe-BIKE

 なんでもDIYしてしまう脅威の技術力で、いま世界中から熱視線が集まっている東南アジア。少しでも安く自転車パーツを買えないかとネットサーフィンしてたどり着いたのは、東南アジアの個人パーツ屋だった、なんて経験があるのではないでしょうか。

【画像】スクーターよりも速い!? まるでオフロードバイクのようなe-BIKE「911アドベンチャー」を見る

 インドネシアはロンボク島に拠点を置くカスタムビルダー企業、Le-Bui社の「911アドベンチャー」は、そんなDIY精神が詰まった電動アシスト自転車(e-BIKE)です。同社はカスタムビルダーと謳っていますが、フレームからしっかりビルドしており、欧米にも多くの顧客を抱えているようです。

 そんなLe-Bui社の主力商品のひとつが「911アドベンチャー」です。モトクロスのようにも見えるゴツいボディに極太のタイヤ、ダウンチューブ部分に大きなバッテリーがあり、法律の関係か前後ライトも簡易的ながら備え付けられています。

「911アドベンチャー」の走行動画を見ると、かなりエクストリームなスポーツタイプのモペットといった印象です。むき出しのチェーンやサスペンションはハイグレードなマウンテンバイクのようでもあり、オフロードバイクのような大きなボディはe-BIKEであることを忘れさせるかのようです。

 また「911アドベンチャー」だけでなく、より幅広いユーザーや子供をターゲットにしたシティバイク風のモデルも取り揃えており、スタイリッシュなデザインをキープしているあたりは、なんでも溶接して自作してしまう東南アジアらしい<匠の魂>を感じさせます。

 エンジン駆動のバイクよりも軽量・小型で財布にも環境にも優しく、乗り手を選ばず、その機動力はクルマやバイクと遜色なし。もちろん移動距離にもよりますが、もはやe-BIKEを選ばない理由はないのでは? と思ってしまうほど理にかなった乗りものではないでしょうか。

 日本の道路事情ではすんなり導入するのは難しいとは思いますが、今後ますます世界中に広まっていくであろうe-BIKEの波がどのように影響するのか、そしてLe-Bui社の新たな展開にも要注目です。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

え、これ走るの?? まるでピクトグラム!? 超絶シンプルで個性的なスクーターInfinite Machine「Olto」発表
え、これ走るの?? まるでピクトグラム!? 超絶シンプルで個性的なスクーターInfinite Machine「Olto」発表
バイクのニュース
【2台でGO!!】エンジンだけでは語れない? スズキ「Vストローム250」と「Vストローム250SX」の魅力とは
【2台でGO!!】エンジンだけでは語れない? スズキ「Vストローム250」と「Vストローム250SX」の魅力とは
バイクのニュース
なにコレ自転車? 電動バイク? 家電? 2輪車の概念を変える超スマートなカード型バイク
なにコレ自転車? 電動バイク? 家電? 2輪車の概念を変える超スマートなカード型バイク
バイクのニュース
特定原付?? 自転車?? いいえ、これはフレームから作ったビーチクルーザー風バイクなんです!!
特定原付?? 自転車?? いいえ、これはフレームから作ったビーチクルーザー風バイクなんです!!
バイクのニュース
伝説のスポーツカーが新バージョンとアップグレード版で超絶進化! TOYOTA GAZOO Racingが「A90 ファイナル エディション」と「GR スープラ ライトウェイト EVO」を欧州市場で発売
伝説のスポーツカーが新バージョンとアップグレード版で超絶進化! TOYOTA GAZOO Racingが「A90 ファイナル エディション」と「GR スープラ ライトウェイト EVO」を欧州市場で発売
バイクのニュース
これ、電動アシスト自転車!? 美し湾曲フレームと折りたたみ機構を備えたデイトナ「DE01/DE01X」新色を発売
これ、電動アシスト自転車!? 美し湾曲フレームと折りたたみ機構を備えたデイトナ「DE01/DE01X」新色を発売
バイクのニュース
あれ、シート下にバッテリーが無い!? シート周りをスカッとカスタム! 「バッテリーレス」とは?
あれ、シート下にバッテリーが無い!? シート周りをスカッとカスタム! 「バッテリーレス」とは?
バイクのニュース
あの可愛いホンダ「ダックス」がゴリッゴリの狂犬仕様!に!! 「胴長シャコ短」の極み!!これがジャパニーズカスタムスタイルのダックスだ!!
あの可愛いホンダ「ダックス」がゴリッゴリの狂犬仕様!に!! 「胴長シャコ短」の極み!!これがジャパニーズカスタムスタイルのダックスだ!!
バイクのニュース
スタイリッシュなミドルセダンが大ヒット!? 中国の若者が“初めての日産”に新型「N7」を選んだ理由とは
スタイリッシュなミドルセダンが大ヒット!? 中国の若者が“初めての日産”に新型「N7」を選んだ理由とは
VAGUE
魔改造が過ぎる!? ホンダの50cc原付「ズーマー」に1000ccエンジンを搭載!! 180HPのスクーター作るって??
魔改造が過ぎる!? ホンダの50cc原付「ズーマー」に1000ccエンジンを搭載!! 180HPのスクーター作るって??
バイクのニュース
アメリカの若年層人気No.1 SUV! ホンダが米国市場で「HR-V」の2026年モデルを発売
アメリカの若年層人気No.1 SUV! ホンダが米国市場で「HR-V」の2026年モデルを発売
バイクのニュース
無理せず乗れて走りと景色の両方を楽しめる! ホンダ「NC750X DCT」は穏やかなバイクライフを楽しめる大型アドベンチャー
無理せず乗れて走りと景色の両方を楽しめる! ホンダ「NC750X DCT」は穏やかなバイクライフを楽しめる大型アドベンチャー
バイクのニュース
ドゥカティ初のオフロードバイク!? 真紅のボディが“らしい”仕上がりの「Desmo450 MX」欧州で発売開始
ドゥカティ初のオフロードバイク!? 真紅のボディが“らしい”仕上がりの「Desmo450 MX」欧州で発売開始
バイクのニュース
一体なにが違う? マフラーをカスタムしたいけど「フルエキ」と「スリップオン」があるって?
一体なにが違う? マフラーをカスタムしたいけど「フルエキ」と「スリップオン」があるって?
バイクのニュース
消し忘れに要注意! ウインカーを出しっぱなしで走行すると違反になるって知ってた?
消し忘れに要注意! ウインカーを出しっぱなしで走行すると違反になるって知ってた?
バイクのニュース
排気量125ccクラスのスクーター完成車がほぼ20秒に1台流れてくる!? ホンダのインド工場で見た驚愕の光景とは
排気量125ccクラスのスクーター完成車がほぼ20秒に1台流れてくる!? ホンダのインド工場で見た驚愕の光景とは
バイクのニュース
「VWが本気出してきた」ポロサイズのEV、VW『ID.2』は日本市場でもゲームチェンジャーとなるか?
「VWが本気出してきた」ポロサイズのEV、VW『ID.2』は日本市場でもゲームチェンジャーとなるか?
レスポンス
ブラバスがメルセデスAMG「E53 HYBRID 4MATIC+」を700馬力にチューニング!0→100km/h加速はわずか3.6秒
ブラバスがメルセデスAMG「E53 HYBRID 4MATIC+」を700馬力にチューニング!0→100km/h加速はわずか3.6秒
Auto Messe Web

みんなのコメント

3件
  • shift47
    25年位昔のダウンヒルバイクなんで、もっとモトクロスバイクみたいやったで?
    ホンダのやつなんてすごかったし、KOWAの試作フレームなんてとんでもなくカッコよかった!
    テックインのフォークは最高やったよ〜
  • 上州 浪漫
    『モトクロス』は競技の名称。それ専用の車両を指すなら『モトクロッサー』かな?

    それに、モトクロッサーっぽいトコはストロークを取ったサスペンションくらいで、トレリスフレームは、寧ろオンロードバイク(オートバイ)に近しいイメージが一般的だと思います。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村