インドネシア産のゴツくてクールなe-BIKE
なんでもDIYしてしまう脅威の技術力で、いま世界中から熱視線が集まっている東南アジア。少しでも安く自転車パーツを買えないかとネットサーフィンしてたどり着いたのは、東南アジアの個人パーツ屋だった、なんて経験があるのではないでしょうか。
【画像】スクーターよりも速い!? まるでオフロードバイクのようなe-BIKE「911アドベンチャー」を見る
インドネシアはロンボク島に拠点を置くカスタムビルダー企業、Le-Bui社の「911アドベンチャー」は、そんなDIY精神が詰まった電動アシスト自転車(e-BIKE)です。同社はカスタムビルダーと謳っていますが、フレームからしっかりビルドしており、欧米にも多くの顧客を抱えているようです。
そんなLe-Bui社の主力商品のひとつが「911アドベンチャー」です。モトクロスのようにも見えるゴツいボディに極太のタイヤ、ダウンチューブ部分に大きなバッテリーがあり、法律の関係か前後ライトも簡易的ながら備え付けられています。
「911アドベンチャー」の走行動画を見ると、かなりエクストリームなスポーツタイプのモペットといった印象です。むき出しのチェーンやサスペンションはハイグレードなマウンテンバイクのようでもあり、オフロードバイクのような大きなボディはe-BIKEであることを忘れさせるかのようです。
また「911アドベンチャー」だけでなく、より幅広いユーザーや子供をターゲットにしたシティバイク風のモデルも取り揃えており、スタイリッシュなデザインをキープしているあたりは、なんでも溶接して自作してしまう東南アジアらしい<匠の魂>を感じさせます。
エンジン駆動のバイクよりも軽量・小型で財布にも環境にも優しく、乗り手を選ばず、その機動力はクルマやバイクと遜色なし。もちろん移動距離にもよりますが、もはやe-BIKEを選ばない理由はないのでは? と思ってしまうほど理にかなった乗りものではないでしょうか。
日本の道路事情ではすんなり導入するのは難しいとは思いますが、今後ますます世界中に広まっていくであろうe-BIKEの波がどのように影響するのか、そしてLe-Bui社の新たな展開にも要注目です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
「そっちの路線は要らない」国に買ってもらえず12年で廃止された「電気鉄道」とは? 今も残る痕跡
渋滞しているのに「謎の車間距離を開けるクルマ」が前に…。なぜ適切な距離を保てないのでしょうか?
都心「巨大再開発」もういらない? 新宿駅南口プロジェクト「工期未定」の大波紋――建設費1.4倍が示す“都市開発モデル”の限界
スバル「660ccの高級車」がスゴかった! 流麗“クーペ”フォルム×全長3.3m級の「マイクロサイズ」! ワンモーションスタイルもカッコいい「R1」とは
ホンダ新型「フィット」まもなく登場!? 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に? 細スギ「ヘッドライト」がカッコイイ「新モデル」に登場に期待
恐怖!? トヨタ「ランドクルーザー」盗難“未遂”発生! 犯人は「これじゃエンジンかけられない…」 めちゃ“単純対策”で「阻止」できた! 「ナイスディフェンス」事例で警戒を 茨城
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
【リコール】ホンダ 7車種の燃料タンク取り付けに不具合
渋滞しているのに「謎の車間距離を開けるクルマ」が前に…。なぜ適切な距離を保てないのでしょうか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ホンダのやつなんてすごかったし、KOWAの試作フレームなんてとんでもなくカッコよかった!
テックインのフォークは最高やったよ〜
それに、モトクロッサーっぽいトコはストロークを取ったサスペンションくらいで、トレリスフレームは、寧ろオンロードバイク(オートバイ)に近しいイメージが一般的だと思います。