現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 体当たりフェルスタッペン、反省と変化を促すために『失格』にすべきだった? 元F1レーサー・ハーバートから厳しい声

ここから本文です

体当たりフェルスタッペン、反省と変化を促すために『失格』にすべきだった? 元F1レーサー・ハーバートから厳しい声

掲載 5
体当たりフェルスタッペン、反省と変化を促すために『失格』にすべきだった? 元F1レーサー・ハーバートから厳しい声

 F1スペインGPではレッドブルのマックス・フェルスタッペンが、ジョージ・ラッセル(メルセデス)に“体当たり”する驚きの場面があった。この件について、元F1ドライバーのジョニー・ハーバートは非常に厳しい目を向けている。

 スペインGP終盤にラッセルと4番手を争ったフェルスタッペンは、コース外走行をした場面があったことで、チームがペナルティのリスクを避けるためにポジションを譲るよう指示。フェルスタッペンは不満が明らかながらもターン5で譲ろうと減速したが、その直後に加速してラッセルと衝突。結果的に10秒のタイム加算ペナルティとペナルティポイント3点が加算された。

■コラム|寛容過ぎる措置でやりたい放題? F1が認めたくない世界王者マックス・フェルスタッペンの“暗黒面”

 フェルスタッペンはペナルティポイントの累積が、これで11点になった。6月末までに1点でも加算されれば、彼は1レース欠場の処分が下される可能性がある状態だ。

 欠場リスクはフェルスタッペンの頭上に重くのしかかってくる可能性があると考えられているが、ハーバートはペナルティポイント累積による欠場程度で、フェルスタッペンの走りに変化は無いだろうと見ている。

「ペナルティポイントの状況を考える必要がある。1ポイント加算というのは、ごくシンプルな判断ミスから生じる可能性があるんだ」

 ハーバートは”Roobet Alternatives”にそう語った。

「1ポイント加算による出場停止のペナルティは、彼の頭からは離れないだろう。だけど、それが彼のドライビングスタイルを変えることも無いだろう」

「何年もフェルスタッペンは追われる立場にあったけれど、今の彼は追う側だ。もう少し慎重になるべきだ。ちょっとしたアグレッシブになってしまう瞬間を、コントロールする必要があるんだ」

 そしてハーバートは、フェルスタッペンがレースのルールを自分のアドバンテージのために”曲げる”ことが可能だと考えており、「コース上で最も賢いドライバー」だと語った。しかし、ハーバートも6月に行なわれるカナダGPとオーストリアGPに向けては「考えを変える」必要があるかもしれないと警告した。

 ただハーバートは、フェルスタッペンの考え方を変え、今回のようなコース上での動きを“根絶”するには、1レース出場停止のリスクでは不十分かもしれないと考えている。そして、スペインGPではスチュワードがフェルスタッペンを失格にして模範を示すべきだったと語った。

「マックス・フェルスタッペンはブラックフラッグ(失格)を受けるに値していたし、失格にされるべきだった」

「こういったタイプのインシデントが多く発生しているときは、ドライバーに厳しく対応しなければならないこともある。フェルスタッペンはベストドライバーであり、最高のレーステクニックや判断力を持っているが、同時に問題を抱えている」

「今回のようなレースはあってはならないモノだ。これを撲滅するためには、ペナルティをもっと厳しくすべきだ。10秒ペナルティではダメなんだ。それでは他のレーシングインシデントなどと同じように扱うことになってしまう」

 なおF1レースでは、スチュワードには5秒、10秒のタイムペナルティに加えてドライブスルーやストップ&ゴーのペナルティを科す権限がある。フェルスタッペンに後者のペナルティが科されていた場合、スペインGPではポイント獲得もできなかったことになる。

 深刻なケースに対しては、そのレースから失格、もしくは次のレースで出場停止処分とすることも可能だ。たとえば2012年のベルギーGPでスタートでマルチクラッシュを引き起こしたロマン・グロージャンには、1レース出場停止の処分が下された。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

マクラーレン同士討ちも、ノリスの誠実な謝罪でチームの信頼関係は無傷? ピアストリ「ランドは本当に良い人」
マクラーレン同士討ちも、ノリスの誠実な謝罪でチームの信頼関係は無傷? ピアストリ「ランドは本当に良い人」
motorsport.com 日本版
「チームを裏切って、みっともないことをした」タイトル争うマクラーレン勢がまさかの同士討ち、ノリスが全面謝罪
「チームを裏切って、みっともないことをした」タイトル争うマクラーレン勢がまさかの同士討ち、ノリスが全面謝罪
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンの出場停止ピンチはチャンス? ブランドルはライバル勢の“挑発”を示唆「私がマクラーレンなら彼を煽る」
フェルスタッペンの出場停止ピンチはチャンス? ブランドルはライバル勢の“挑発”を示唆「私がマクラーレンなら彼を煽る」
motorsport.com 日本版
ノリス、出場停止危機フェルスタッペンは”変わらない”と予想「むしろ、より激しくファイトするだろう」
ノリス、出場停止危機フェルスタッペンは”変わらない”と予想「むしろ、より激しくファイトするだろう」
motorsport.com 日本版
僕にどうしろって言うんだ……? レッドブル角田裕毅、手負いピアストリ回避でグリッド最後尾転落のペナルティ。不満止まらず
僕にどうしろって言うんだ……? レッドブル角田裕毅、手負いピアストリ回避でグリッド最後尾転落のペナルティ。不満止まらず
motorsport.com 日本版
「彼にしては珍しいね」ラッセル、スペインで接触のフェルスタッペンが非を認め驚き。ライバルの“産休”に期待とジョークも
「彼にしては珍しいね」ラッセル、スペインで接触のフェルスタッペンが非を認め驚き。ライバルの“産休”に期待とジョークも
motorsport.com 日本版
サインツJr.、ハジャーのアタック妨害でQ1敗退。失望隠さず「トップ8を争うはずだったのに、週末が台無しだ」
サインツJr.、ハジャーのアタック妨害でQ1敗退。失望隠さず「トップ8を争うはずだったのに、週末が台無しだ」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、ペナポ累積の出場停止危機でも「アプローチは不変。何で僕が変える必要が?」
フェルスタッペン、ペナポ累積の出場停止危機でも「アプローチは不変。何で僕が変える必要が?」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、出場停止危機の質問にもうウンザリ!「グランプリ前にも話していた」決勝グリッドでは“宿敵”ラッセルと並ぶ
フェルスタッペン、出場停止危機の質問にもうウンザリ!「グランプリ前にも話していた」決勝グリッドでは“宿敵”ラッセルと並ぶ
motorsport.com 日本版
リアム・ローソンのアグレッシブな走りは自信が戻ってきた証拠? レーシングブルズは”現状”好意的
リアム・ローソンのアグレッシブな走りは自信が戻ってきた証拠? レーシングブルズは”現状”好意的
motorsport.com 日本版
F1カナダGP、レース後審議の結果出揃うも順位に変動なし。”チェッカー後SC”中のオーバーテイク車両には”警告”のみ……角田裕毅の12位は変わらず
F1カナダGP、レース後審議の結果出揃うも順位に変動なし。”チェッカー後SC”中のオーバーテイク車両には”警告”のみ……角田裕毅の12位は変わらず
motorsport.com 日本版
メルセデス代表、チーム内バトル経験した”先輩”としてマクラーレンにアドバイス「ルールを確立する必要がある」
メルセデス代表、チーム内バトル経験した”先輩”としてマクラーレンにアドバイス「ルールを確立する必要がある」
motorsport.com 日本版
レッドブル、フェルスタッペンが出場停止になっても陣営で”カバー可能”と自信。新鋭リンドブラッドはF2集中か
レッドブル、フェルスタッペンが出場停止になっても陣営で”カバー可能”と自信。新鋭リンドブラッドはF2集中か
motorsport.com 日本版
レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
motorsport.com 日本版
チームメイトへの接触が、ノリスを“闇堕ち”させてしまう? ロズベルグが指摘「僕も経験がある。立ち直るのは簡単じゃない」
チームメイトへの接触が、ノリスを“闇堕ち”させてしまう? ロズベルグが指摘「僕も経験がある。立ち直るのは簡単じゃない」
motorsport.com 日本版
ロズベルグ、出場停止危機フェルスタッペンに警告「PPのラッセルに失うものは無い」|F1カナダGP
ロズベルグ、出場停止危機フェルスタッペンに警告「PPのラッセルに失うものは無い」|F1カナダGP
motorsport.com 日本版
ポールも狙えたはずなのに……予選7番手ルクレール、乱気流の影響に激怒も「前を走っていたハジャーは悪くない」
ポールも狙えたはずなのに……予選7番手ルクレール、乱気流の影響に激怒も「前を走っていたハジャーは悪くない」
motorsport.com 日本版
ハミルトン、カナダGPで好結果期待も6位に終わる。大型ネズミとのクラッシュが影響「問題なければ4位になれたかもしれない」
ハミルトン、カナダGPで好結果期待も6位に終わる。大型ネズミとのクラッシュが影響「問題なければ4位になれたかもしれない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

5件
  • rob********
    厳しいペナルティーを課すのは良いが、対象が誰であれ裁定内容が同じになる様公正かつ公平にやって欲しいよね。
    MOTO GPでは癪に障るライダーを蹴飛ばして転倒させても人気ライダーだとお咎め無しになるから…
    そんな馬鹿げた事だけはやめて欲しい。
  • tak********
    あんなの角田なら即失格
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村