2025年F1モナコGPの金曜、レッドブルの角田裕毅はフリー走行1=14番手/フリー走行2=11番手だった。FP2ではチームメイトのマックス・フェルスタッペンはひとつ上の10番手で、両者のタイム差はわずか0.004秒だった。
レッドブルは今回、アップデートコンポーネントとして、リヤウイング、フロントサスペンション、フロントコーナーの変更を申告した。なお、角田は、前戦エミリア・ロマーニャGP予選Q1でクラッシュした影響で、旧型仕様のフロアを使用する。
16台が1秒以内に。初日は地元出身のルクレールが最速、レーシングブルズが5、6番手/F1モナコGP FP2
また、チームが角田のパワーユニットのエキゾーストシステムのシーズン5基目を投入したことが明らかになった。シーズン中に許される基数であるため、ペナルティは受けない。
角田はFP2でイエローフラッグ下で十分減速しなかった疑いで調査対象となった。しかしスチュワードは、その後のチェックで、角田が十分な減速を行っていたことを確認したため、この件を終了とすることを決めた。
■角田裕毅(オラクル・レッドブル・レーシング)フリー走行1=14番手(1分13秒232/32周)/フリー走行2=11番手(1分12秒072/30周)
「モナコでは通常そうですが、今日のフリープラクティスでも少しトラフィックがありました。でも全員にとって同じことですし、単なる運の問題です」
「FP1ではあまり運がありませんでしたが、幸い、FP2ではより多くの周回数をこなすことができました。今日はまずまずでした。ソフトタイヤの限界を本当に感じることができたと思いますが、それはFP1で感じた限界と似たようなものでした」
「グリップという点で、ソフトタイヤからあまり大きな改善を感じることができず、それが僕が苦しんでいる部分です。ミディアムタイヤでの走行はあまりできませんでした。1周走ったところで、その後すぐに赤旗で中断されてしまったのです」
「FP1からFP2にかけてマシンは確かに進歩しました。ただ、まだマシンから引き出すべき小さな部分が残っていて、僕自身もあと0.2~0.3秒を見つけ出す必要があります」
「僕たちにはポテンシャルがあることは示せたので、僕は自分自身からポテンシャルを引き出さなければなりません。今やっていることを続けて、ペースを築いていき、予選ですべてをまとめ上げたいと思います」
[オートスポーツweb 2025年05月24日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
トランプ大統領「アメ車買え!」規制緩和しても問題は山積? そもそも興味ある人はどれくらい?
海自の「最新イージス艦」が中国艦隊を追跡!太平洋に“ダブル出現”した巨大な空母の画像が公開
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
「おとがめなし」って言葉
ほんと上から目線だよなぁ と