現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > まもなく開幕する「ニュル24時間レース」トヨタ陣営は「TGRR」として6年ぶりに参戦【GRヤリス&GRスープラ GT4 Evo2】

ここから本文です

まもなく開幕する「ニュル24時間レース」トヨタ陣営は「TGRR」として6年ぶりに参戦【GRヤリス&GRスープラ GT4 Evo2】

掲載 5
まもなく開幕する「ニュル24時間レース」トヨタ陣営は「TGRR」として6年ぶりに参戦【GRヤリス&GRスープラ GT4 Evo2】



TOYOTA GAZOO Racing(トヨタ ガズーレーシング)は、TOYOTA GAZOO ROOKIE Racing(以下、TGRR)として6月19日~22日に行われる「ADAC RAVENOL 24h Nürburgring(ニュルブルクリンク24時間耐久レース)」に、「GRヤリス」と「GRスープラ GT4 Evo2」で参戦する。

→【画像】まもなく開幕する「ニュル24時間レース」トヨタ陣営は「TGRR」として6年ぶりに参戦【GRヤリス&GRスープラ GT4 Evo2】

●まとめ:月刊自家用車編集部

改めて原点に立ち返って、新たな仲間とともに再スタート

TGRRは、「TOYOTA GAZOO Racing(TGR)」と「ROOKIE Racing(RR)」という2つの活動を、「モリゾウ」という共通のキーパーソンを中心に融合させた、モータースポーツチーム。

TGRはモータースポーツを起点とした「もっといいクルマづくり」を目指すブランド、RRは、TGRが開発した車両を、実際にカスタマー(顧客)として鍛え上げていくレースチームと異なる役割を持つが、2007年に「“元祖”GR」を立ち上げ、ニュルブルクリンクへの挑戦を通じて「もっといいクルマづくり」を始めたモリゾウ選手が、改めて原点に立ち返って新たな仲間とともに再スタートするために立ち上げたチームになる。

6月19日から行われるニュルブルクリンク24時間耐久レースでは、TGRRとしてGRヤリスとGRスープラ GT4 Evo2の2台、計8名のドライバーと共に参戦する。新型コロナ拡大の影響などの影響もあって、ニュルブルクリンク24時間耐久レースへの参戦は、2019年以来、6年ぶりとなる。

なおレースの模様は、トヨタイムズスポーツで生中継される。コンテンツとして、ドライバーの生出演や、ピット中継などレースの裏側も配信される予定とのこと。

―― チームTOYOTA GAZOO ROOKIE Racing車両GR YARISGR Supra GT4 Evo2ゼッケン109110クラスSP2TSP8Tドライバーモリゾウ片岡 龍也豊田 大輔佐々木 雅弘石浦 宏明松井 孝允大嶋 和也蒲生 尚弥

―― 「ニュル以外のステージで鍛えられたGR YARIS(左)が、ニュル24時間で通用するのか?」を確認することもテーマのひとつ。GR YARISと同じようにスーパー耐シリーズや世界のGT選手権で鍛えられてきたGR Supra GT4 Evo2(右)も共にニュルに挑戦する。

モリゾウ選手のコメントは以下のとおり

◆参戦体制について

「私がROOKIE Racingを立ち上げてS耐に参戦すると、TGRのエンジニアたちが『壊しては直す』クルマ作りを一緒に進めてくれました。その光景は成瀬さんとニュルの活動をやってきた頃の純粋な気持ちと同じでした。モリゾウが真ん中にいればTGRとRRは一体になれる。そうすれば、モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくりのスピードをもっと早めていけると考え、TGRRを立ち上げました。私たちをニュルに導いてくれた成瀬さんという師匠をおきながら、新しいメンバーとともに新たにニュル活動をやっていく事を宣言します」

◆原点について

「参戦目的は初参戦の2007年からブレていませんが、年を重ねる毎にその規模は良くも悪くも大きくなり、本来の趣旨とは違う方向に進もうとする流れがあったのも事実です。だからこそ、今原点に戻るべきだと思いました。レースというとすぐに結果を求める人がいますが、私はそこに至るプロセスが重要だと考えます。つまり、この活動で最も大事なのは、ここがゴールではなく『もっといいクルマづくり』のスタート地点である事。これを理解できないとやる価値はありません。」

◆参戦車両のニュルとS耐のつながり、について

「市販車でレースをする意味を考えた時、私は『成瀬さんとニュルでやってきた事とS耐を繋げるべき』とROOKIE Racingを活用して実践しました。ニュル24時間は年に1戦ですが、S耐は年間7戦あるので、今まで以上に色々なトライができます。このモータースポーツを起点としたもっといいクルマづくりの連携により、開発スピードも上がりました。ただ、どちらが上とか下とかではなく、鍛える道が多ければ多いほど、クルマはより鍛えられるのです。」

文:月刊自家用車WEB 月刊自家用車(ハラ)
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

日野チームスガワラ、2026年もダカールラリー参戦へ。日本から選抜メカニックが帯同
日野チームスガワラ、2026年もダカールラリー参戦へ。日本から選抜メカニックが帯同
AUTOSPORT web
TONE Team4413がエヴァンゲリオンとコラボ。鈴鹿8耐に星野知也、吉田愛乃助、レアンドロ・メルカドを起用
TONE Team4413がエヴァンゲリオンとコラボ。鈴鹿8耐に星野知也、吉田愛乃助、レアンドロ・メルカドを起用
AUTOSPORT web
最新のスケルトンカウル採用!? 新たに立ち上げたチーム「Kaedear Racing Team」の初テストはSSTクラストップタイムを記録! 目指せ8耐優勝!! レーシングライダー石塚健のレースレポート
最新のスケルトンカウル採用!? 新たに立ち上げたチーム「Kaedear Racing Team」の初テストはSSTクラストップタイムを記録! 目指せ8耐優勝!! レーシングライダー石塚健のレースレポート
バイクのニュース
GRヤリス Mコンセプト、スーパー耐久第5戦オートポリスは欠場。第6戦でのデビューを目指す
GRヤリス Mコンセプト、スーパー耐久第5戦オートポリスは欠場。第6戦でのデビューを目指す
AUTOSPORT web
鈴鹿8耐:HAMAGUCHI Racing Team、横山尚太とル・マン24時間で表彰台獲得ライダー2名を起用。“痛バイク”のデザインも公開
鈴鹿8耐:HAMAGUCHI Racing Team、横山尚太とル・マン24時間で表彰台獲得ライダー2名を起用。“痛バイク”のデザインも公開
AUTOSPORT web
今年も三菱は想像を絶する過酷なラリーに挑む! 2025年AXCR参戦マシン「トライトン」を堂々公開!!
今年も三菱は想像を絶する過酷なラリーに挑む! 2025年AXCR参戦マシン「トライトン」を堂々公開!!
WEB CARTOP
【今年はオートマ車も!市販車へのフィードバックも期待大】チーム三菱ラリーアート、アジアクロスカントリーラリー2025への参戦を発表
【今年はオートマ車も!市販車へのフィードバックも期待大】チーム三菱ラリーアート、アジアクロスカントリーラリー2025への参戦を発表
月刊自家用車WEB
エクストリームHの最新水素車がグッドウッドに初参戦。女性ドライバー3名がヒルクライム挑戦へ
エクストリームHの最新水素車がグッドウッドに初参戦。女性ドライバー3名がヒルクライム挑戦へ
AUTOSPORT web
【ポルシェの実力/MOTOR SPORTS対談】戦うことでクルマとヒトを鍛える。それがPORSCHEの伝統であり強みになっています
【ポルシェの実力/MOTOR SPORTS対談】戦うことでクルマとヒトを鍛える。それがPORSCHEの伝統であり強みになっています
カー・アンド・ドライバー
D’station Racingがスーパー耐久第4戦SUGOで2クラス制覇を達成。30周年を祝う記念日前日に快挙
D’station Racingがスーパー耐久第4戦SUGOで2クラス制覇を達成。30周年を祝う記念日前日に快挙
AUTOSPORT web
三菱 トライトン3台でアジアクロスカントリーラリーの総合優勝を目指す
三菱 トライトン3台でアジアクロスカントリーラリーの総合優勝を目指す
Auto Prove
「前戦からやりたいことを優先してもらっている」精神/技術面で心強い支援があると語る【角田裕毅F1第12戦展望】
「前戦からやりたいことを優先してもらっている」精神/技術面で心強い支援があると語る【角田裕毅F1第12戦展望】
AUTOSPORT web
D’stationが創業30周年前祝い! 残り7分を切っての逆転劇で優勝|スーパー耐久第4戦SUGO
D’stationが創業30周年前祝い! 残り7分を切っての逆転劇で優勝|スーパー耐久第4戦SUGO
motorsport.com 日本版
奥本隼士と上村優太が手に汗握る優勝争い。D’stationがチャンスを逃さず今季初勝利/スーパー耐久第4戦SUGO Gr.1決勝
奥本隼士と上村優太が手に汗握る優勝争い。D’stationがチャンスを逃さず今季初勝利/スーパー耐久第4戦SUGO Gr.1決勝
AUTOSPORT web
【夢の原点で、表彰台へ】21歳女子レーサーが「ダットサン・フェアレディ」でクラシックカーレースに挑戦! 筑波3回目の挑戦で堂々の2位に
【夢の原点で、表彰台へ】21歳女子レーサーが「ダットサン・フェアレディ」でクラシックカーレースに挑戦! 筑波3回目の挑戦で堂々の2位に
LEVOLANT
久々にトヨタからミドシップ復活か!! 新型セリカはMRの400馬力級スーパーカーに!? 予想全高約1.2mの低すぎデザインがカッコいい!
久々にトヨタからミドシップ復活か!! 新型セリカはMRの400馬力級スーパーカーに!? 予想全高約1.2mの低すぎデザインがカッコいい!
ベストカーWeb
空力や信頼性などが向上した『296 GT3エボ』。導入の狙いをフェラーリ耐久レース責任者が語る
空力や信頼性などが向上した『296 GT3エボ』。導入の狙いをフェラーリ耐久レース責任者が語る
AUTOSPORT web
【優勝は1929年の6C 1750SS】イタリアの公道レース『ミッレミリア』でアルファ・ロメオがトップ3独占
【優勝は1929年の6C 1750SS】イタリアの公道レース『ミッレミリア』でアルファ・ロメオがトップ3独占
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133 . 7万円 213 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55 . 9万円 179 . 8万円

中古車を検索
トヨタ コロナの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133 . 7万円 213 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55 . 9万円 179 . 8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村