現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 12回目の挑戦で勝ち取ったインディ500。予選で17番手からニューガーデンが勝てたワケ

ここから本文です

12回目の挑戦で勝ち取ったインディ500。予選で17番手からニューガーデンが勝てたワケ

掲載
12回目の挑戦で勝ち取ったインディ500。予選で17番手からニューガーデンが勝てたワケ

 5月28日に決勝レースが行われた第107回インディ500。優勝したのはジョセフ・ニューガーデン(チーム・ペンスキー)だった。アメリカ南部テネシー州のナッシュビル出身で現在32歳のニューガーデンは、すでにインディカー・シリーズタイトルを2017年と2019年の2度獲得しており、今回ついにインディ500ウイナーの称号を手に入れた。

「チーム・ペンスキーでは、インディ500を優勝していなければれっきとしたペンスキーのドライバーと認めてもらえない」とニューガーデンは言う。

第107回インディ500速報/佐藤琢磨は3度目の勝利ならず。ニューガーデンがファイナルラップでエリクソンを逆転し初制覇

 ペンスキー入りした年のチームメイトは、エリオ・カストロネベス、ウィル・パワー、シモン・パジェノーの3人で、さらにインディ500ではファン・パブロ・モントーヤも加わった。

 ニューガーデンが加入した当時、ウィル・パワーはまだ勝利していなかったが、インディ500の優勝経験者、そしてインディカーチャンピオンたちが集うラインアップに、当時はまだ新入りだったニューガーデンは肩身の狭い思いをしたことだろう。

 しかし、ニューガーデンはチーム・ペンスキーに入った初年度、先輩のパジェノーとのバトルを制してインディカー・タイトルを獲得する。

 その翌年には、カストロネベスがチーム・ペンスキーの行う他カテゴリーのスポーツカープロジェクトへと異動となり、パジェノーは2021年シーズンから3台体制となった際にチームから放出されてしまった。かくして現在のチーム・ペンスキーは、パワー、ニューガーデン、そして2021年から加入のスコット・マクラフランといった3人のドライバーが所属している。

 今後はマクラフランが、“インディ500で勝ってない半人前”といじられるわけだが、一方のパワーはすでに42歳となり、今後のキャリアもそう長くはないだろう。ニューガーデンは、チーム・ペンスキーの看板を背負ってリーダーシップを発揮し、“インディ500”でさらなる勝利を挙げることが期待されるドライバーとなっていくはずだ。

 ニューガーデンがインディ500初優勝を飾るまでには、長い時間がかかった。彼は初挑戦から12回目でようやく勝利に手を届かせたが、これは歴代2位タイに並ぶ参戦回数だ。しかし、同じ12回目に優勝したトニー・カナーンにくらべ、ニューガーデンのインディ500でのパフォーマンスは決して高くなかった。

 予選でフロントローのグリッドを獲得したのも、トップ3フィニッシュをしたのは昨年を抜いてたったの1回だけ(カナーンはポールポジション1回を含めフロントローは3回、トップ3フィニッシュ2回、多くのリードラップを記録していた)。

 今年もニューガーデンの予選順位は17番手と、ペンスキー勢らしからぬ後方グリッドしか手に入れることができなかった。パワーは予選2日目に進んでの12番手、フルシーズン3年目のマクラフランでさえニューガーデンより上の14番手だった。

 今回のインディ500では、シボレーエンジンとホンダエンジンの差が縮まった、あるいはシボレー優位に逆転されていた今年、チーム・ペンスキーがマシンセッティングを最適化できていなかったのも事実だ。

 その証拠に、エド・カーペンター・レーシング、アロウ・マクラーレン、A.J.フォイト・エンタープライゼスがポールポジション争いを行い、ペンスキー勢はそこに加わっていくことができなかった。

 それでもニューガーデンが優勝できたのは、彼らが予選での不利を受け入れて決勝用マシンセッティングに完全にフォーカスしていたからだった。

 17番手というスタート位置の不利は、トラフィック内であっても速さを発揮するマシンによって序盤でほぼ無きものとなった。さらに、チーム・ペンスキーのクルーたちによるスピーディなピット作業も、ニューガーデンの順位をより押し上げることに貢献した。

 しかし、彼の勝因の中でも最も大きかったのは、混戦下でのアグレッシブなドライビングだった。終盤土壇場に繰り返されたリスタートでは、パト・オワード(アロウ・マクラーレン)とマーカス・エリクソン(チップ・ガナッシ・レーシング)をメインストレートでまとめて抜いて見せた。

 次のリスタートではエリクソンに逆転を許したが、最後の1ラップ勝負となったリスタート後のバックストレッチでエリクソンを抜き去り、メインストレートで前年度ウイナーを振り切って初勝利のチェッカーフラッグを受けたのだ。

 マシンが良い時には走りがアグレッシブになるニューガーデン。第107回インディ500での彼はレース前半からリスタートでその豪快な走りを見せており、それが身を結んだ優勝だった。

■F1を諦めアメリカのトップを目指した若手時代

 ニューガーデンは13歳にカートを始め、入門フォーミュラで活躍して2008年にチームUSAに選出。スカラシップでイギリス・フォーミュラ・フォード・フェスティバルに遠征し、初出場で優勝を果たした。

 翌年からはイギリスでのレース生活をスタートさせ、2010年には当時新設されたGP3に出場。当時はF1を目指して奮闘していたが、GP3で1年を過ごしたのちアメリカへ戻り、インディライツ(現インディNXT)に参戦した。

 アメリカでトップを目指すことに方針転換したニューガーデンは、2011年のインディライツデビュー戦でいきなり優勝(セント・ピーターズバーグ)。さらにその後4勝を挙げ、シーズン14戦中5勝、3度のポールポジション、10回の表彰台という圧倒的成績でシリーズチャンピオンとなった。

 翌2012年、サラ・フィッシャー・ハートマン・レーシングからインディカーにデビュー。3シーズンを戦ったが、この時は目立った成績を挙げられなかった。

 しかし、フィッシャー&ハートマンのチームがエド・カーペンター・レーシングに合流(CFHレーシング=カーペンター・フィッシャー・ハートマン・レーシング)したことで状況は一転。2015年シーズンは第4戦のバーバー・モータースポーツ・パークで初優勝を飾り、さらにトロントのストリートレースでキャリア2勝目を挙げた。

 そのまま流れに乗りたいニューガーデンは、2016年のテキサスでスピンしたコナー・デイリーに激突されて手を骨折するも、痛みに耐えて出場したレースを完全に支配して優勝。

 2016年は自己ベストとなるシリーズランキング4位となり、この精神力の強さと勝利にかける情熱がロジャー・ペンスキーの目に止まったことで、翌年からニューガーデンはチーム・ペンスキーで走ることとなった(この時のランキング上位3人は、チーム・ペンスキーのドライバーたちであった)。

 ニューガーデンは速いだけでなく、自らのミスによるアクシデントが少ないドライバー。ゴールまでを見通した冷静な戦いぶりを若い頃から見せている。

 マシンを降りれば爽やかな笑顔をみせるナイスガイな彼は、レースになればフェアかアンフェアか意見の分かれるライン採りを平然と行うし、接触だって厭わない。“ここが勝負どころだ!”と見た局面ではリスキーなアクションも迷いなくやってのける。

 そして、それらは冷静に計算されたアクションでもあるのだ。ニューガーデンは、誰にも負けない勝利への強いこだわりを持つタフな勝負師なのだ。

 今までに27勝、16回のポールポジションを記録しているニューガーデンは、「インディ500は特別なレース。それを制さない限りはインディカードライバーとしてのキャリアを成功したものとは呼べない」とまで言っていた。

 先月の勝利でインディカーにおけるキャリアを完璧なものにした彼は、優勝やポールポジションへの意欲をさらに高めており、今後もトレードマークである攻撃的ドライビングを変えることなく戦うだろう。

 次なる目標はキャリア3度目のシリーズチャンピオン。インディ500の次に開催されたデトロイトで今シーズンの17戦中7戦が終了。10戦を残してニューガーデンはポイントレースでトップを行くアレックス・パロウ(チップ・ガナッシ・レーシング)に70点差でランキング3位につけている。

こんな記事も読まれています

【滋賀県 大津市】アメリカンスタイルの国産和牛ハンバーガー【寄り道したいご当地グルメ】
【滋賀県 大津市】アメリカンスタイルの国産和牛ハンバーガー【寄り道したいご当地グルメ】
グーネット
【愛知県 小牧市】50年以上愛され続ける、変幻自在のナポリタン【寄り道したいご当地グルメ】
【愛知県 小牧市】50年以上愛され続ける、変幻自在のナポリタン【寄り道したいご当地グルメ】
グーネット
「軽くなった」ホンダの最新RC213Vに満足のミル。セパンではさらに別エンジンを投入予定/バレンシア公式テスト
「軽くなった」ホンダの最新RC213Vに満足のミル。セパンではさらに別エンジンを投入予定/バレンシア公式テスト
AUTOSPORT web
デニム仕様のMINIが誕生!デニムファクトリー青木被服がコンセプトカーをプロデュース
デニム仕様のMINIが誕生!デニムファクトリー青木被服がコンセプトカーをプロデュース
グーネット
個性あふれるマイカーに変身!カーラッピングサービス「ハレバル」登場
個性あふれるマイカーに変身!カーラッピングサービス「ハレバル」登場
グーネット
クルマ選び気持ち優先はまずい!?? 運転に自信がない・苦手な人が乗ってはいけないクルマとはどれ?
クルマ選び気持ち優先はまずい!?? 運転に自信がない・苦手な人が乗ってはいけないクルマとはどれ?
ベストカーWeb
レクサス 軽井沢に急速充電ステーション開設 BEVオーナー向けプログラムのサービスを拡充
レクサス 軽井沢に急速充電ステーション開設 BEVオーナー向けプログラムのサービスを拡充
グーネット
次期「R36GT-R」になる!? 1360馬力の超ド級スペック!! 日産「ハイパーフォース」市販版は全固体電池搭載BEVで28年登場か!?
次期「R36GT-R」になる!? 1360馬力の超ド級スペック!! 日産「ハイパーフォース」市販版は全固体電池搭載BEVで28年登場か!?
ベストカーWeb
18歳、免許取っていきなり「TRUST」コンプリートカー!?「GReddy」パーツオンパレードでカスタム費用がかかりません!
18歳、免許取っていきなり「TRUST」コンプリートカー!?「GReddy」パーツオンパレードでカスタム費用がかかりません!
Auto Messe Web
DS4 スポーツ性とプレミアム感を高めた特別仕様車「パフォーマンスライン」発売
DS4 スポーツ性とプレミアム感を高めた特別仕様車「パフォーマンスライン」発売
グーネット
レクサス BEV専用モデル「RZ」にFWD車「RZ300e」追加導入
レクサス BEV専用モデル「RZ」にFWD車「RZ300e」追加導入
グーネット
【コラム】世界への挑戦へ。宮田莉朋に聞くヨーロッパ挑戦の舞台裏と送るエール
【コラム】世界への挑戦へ。宮田莉朋に聞くヨーロッパ挑戦の舞台裏と送るエール
AUTOSPORT web
この楽しさは「リアル」 世界初の電動ドライバーズカー ヒョンデ・アイオニック5 Nへ試乗
この楽しさは「リアル」 世界初の電動ドライバーズカー ヒョンデ・アイオニック5 Nへ試乗
AUTOCAR JAPAN
トヨタ、国内再導入の『ランドクルーザー“70”』を発売。3ナンバーで480万円
トヨタ、国内再導入の『ランドクルーザー“70”』を発売。3ナンバーで480万円
AUTOSPORT web
アロンソ、F1アブダビGPでのハミルトンに対する“ブレーキテスト”を否定。減速は「DRSを得るため」の策略と説明
アロンソ、F1アブダビGPでのハミルトンに対する“ブレーキテスト”を否定。減速は「DRSを得るため」の策略と説明
AUTOSPORT web
【F1第23戦無線レビュー(1)】「ありがとうフランツ。さあ、やってやろう!」トスト代表のラストレースで角田が感謝
【F1第23戦無線レビュー(1)】「ありがとうフランツ。さあ、やってやろう!」トスト代表のラストレースで角田が感謝
AUTOSPORT web
王者バニャイアや弟アレックスが感じたM.マルケスのドゥカティ初ライド/バレンシア公式テスト
王者バニャイアや弟アレックスが感じたM.マルケスのドゥカティ初ライド/バレンシア公式テスト
AUTOSPORT web
「60分で出てください」高速道のトラック向け“短時間駐車マス” 東北道SAでも運用開始 「確実に駐車できる機会を」
「60分で出てください」高速道のトラック向け“短時間駐車マス” 東北道SAでも運用開始 「確実に駐車できる機会を」
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村