新型A4の「BAS」が発揮する驚きの効能。アウディの未来を最先端ミドルモデルに見る
2020/11/22 17:55 GENROQ Web
2020/11/22 17:55 GENROQ Web
Audi A4
アウディ A4
マセラティ レヴァンテ vs ジャガー Fペイス、ハイパワーSUVの独伊バトル! 【Playback GENROQ 2019】
効能あらたかなマイルドハイブリッド化
2016年の登場から約5年の月日を経て、アウディのミドルセダン/ワゴンであるA4がマイナーチェンジを果たした。そのなかでも話題の中心となるのは、S/RSモデルを除く全てのモデルがマイルドハイブリッド化したことだろう。
システム的には、“たった”12Vのベルトドライブ式モーターと、バッテリーを組み込んだに過ぎない。しかしその乗り味には、これからのアウディの未来を予想させるトピックが、沢山詰まっていた。
私がBMW ALPINA「B3」に満点を投じた理由
高速オリエンテッドなスポーツ・ワゴン──新型アウディA4アヴァント試乗記
「VW TSIユニット」 直噴ツインチャージャーが導いた新しいパワーユニットの時代【VW GOLF FAN Vol.11】
アストンマーティン ヴァンテージ、100年先に繋がるマイルストーンを読み解く【Playback GENROQ 2018】
卓越したデザインとパフォーマンス、究極の快適性を追求したキャデラックの新型ラグジュアリーセダン「CT5」
キャデラックのフラッグシップ、大型SUVの新型エスカレードが日本初公開【東京オートサロン2021】
今一度「GT」を問う。マクラーレン 570GTとポルシェ911ターボSに見る「GTの解釈」 【Playback GENROQ 2019】
【スポーツセダンの新時代】新型BMW M3/M4 英国で発売 インパクト大のデザイン
ルーテシア・208・ポロを比較試乗! 激戦区のコンパクトカー市場で欧州3モデルの実力とは
【試乗】ベントレー コンチネンタル フライングスパー スピードはスポーティな個性を際立たせていた【10年ひと昔の新車】
【試乗】新型 BMW 1シリーズ 118d │ 静寂性の高いディーゼル搭載の実用的な5ドアハッチバック!
マセラティ レヴァンテ、フェラーリ製V8ツインターボを得てスーパーSUVの覇権に挑む! 【Playback GENROQ 2019】
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド
来年上陸、ボクスター GTS 4.0のPDKモデルは日本で乗るならMTより正解?
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?