現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 角田裕毅、グリップの問題が解決せず予選20番手「どれだけセットアップを変えても答えが見つからない」

ここから本文です

角田裕毅、グリップの問題が解決せず予選20番手「どれだけセットアップを変えても答えが見つからない」

掲載 7
角田裕毅、グリップの問題が解決せず予選20番手「どれだけセットアップを変えても答えが見つからない」

 2025年F1スペインGPの予選で、レッドブルの角田裕毅はグリップに苦しみ、20番手という結果だった。

 全員が最初のアタックラップを終えた段階で、角田は19番手。セッション終了間際の最後のアタックで全セクターで自己ベストを更新したものの、最下位20番手に沈んだ。オスカー・ピアストリ(マクラーレン)によるQ1ベストタイムとの差は0.834秒、Q1を15番手で通過したアイザック・ハジャー(レーシングブルズ)とは0.246秒差だった。

角田裕毅、初日13番手「なぜ遅いのか全く分からない。ライバルたちとのギャップは予想外」

■角田裕毅(オラクル・レッドブル・レーシング)FP3 14番手(1分13秒892/13周)予選 20番手(Q1=20番手1分13秒385:ソフトタイヤ)

「今週末はFP1から何かがおかしいと感じていて、あらゆることを試したにもかかわらず、かなり厳しい結果になってしまいました」

「週末を通してずっとグリップの問題に苦しみ、マシンがタイヤを摩耗し尽くしてしまうような感覚を持っています。可能な限りその問題を解決しようとしましたが、それを根本的に修正することはできなかったと思います」

「複数のセットアップを試しました。奇妙なことに、今日のQ1の最後のラップはかなりクリーンでした。それにもかかわらず、良い結果が出なかったのが残念です。マシンを走らせる際の自信が高まっていると感じていた時に、ペースが伴わなかったのも悔しいです」

「ポジティブな点は、週末を通して一貫性を築けたこと、そして大きなミスをしなかったことです」

「明日はいつもどおりベストを尽くして、ポイントを持ち帰れるよう頑張ります。幸いなことに、バルセロナはオーバーテイクが可能なサーキットです」

(走行直後の会見で語り)「自分が感じたレベルが、自分の期待していたものとはまったく合っていませんでした。マシンのなかで感じるグリップレベルが、全体的に一致していなかったのです」

「週末の間ずっとその問題を解決しようとしましたが、どんなセットアップ変更をしても、制限全体を根本的に直すことができませんでした。(予選)最後のプッシュラップはかなり良かったです。それだけに、自分の結果に納得できずにいます」

「これまでのグランプリ、例えばモナコではとても良い進歩がありました。でも今回は、何をやっても反応がなくて、マシンがタイヤを異常なほど摩耗して、ひどいデグラデーションが発生しています」

「根本的な制限は依然として存在していて、それが何なのか分かりません。自分でも答えが出せないのです」

「これ以上セットアップを変えても意味はないと思います。ほとんどすべてを試しました。どんなセットアップが効果を生むのか分かりません」

「明日は立て直しを図ります。できる限りのことをして、トップ10に入れるよう全力を尽くします」

[オートスポーツweb 2025年06月01日]

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「レースをしている。テストじゃない」タイヤのケアを求められるも攻め続けたアロンソ【F1第10戦無線レビュー(1)】
「レースをしている。テストじゃない」タイヤのケアを求められるも攻め続けたアロンソ【F1第10戦無線レビュー(1)】
AUTOSPORT web
ジェネシスLMDhに向けた準備参戦はホイール脱落でリタイア。新人ふたりは「ミスを一切しなかった」とロッテラー
ジェネシスLMDhに向けた準備参戦はホイール脱落でリタイア。新人ふたりは「ミスを一切しなかった」とロッテラー
AUTOSPORT web
新人アントネッリが3番手を守り抜き初表彰台「ずっと欲しかった。みんなありがとう」【F1第10戦無線レビュー(2)】
新人アントネッリが3番手を守り抜き初表彰台「ずっと欲しかった。みんなありがとう」【F1第10戦無線レビュー(2)】
AUTOSPORT web
ルクレール、戦略面でチームと対立し、苛立ち示す「僕は1ストップで行けると考えていた」
ルクレール、戦略面でチームと対立し、苛立ち示す「僕は1ストップで行けると考えていた」
AUTOSPORT web
困難に負けないフェルスタッペン/生粋のファイター、アロンソ【独自選出:F1第10戦ベスト5ドライバー】
困難に負けないフェルスタッペン/生粋のファイター、アロンソ【独自選出:F1第10戦ベスト5ドライバー】
AUTOSPORT web
「もう少し走りたかった」佐藤万璃音、2度目のル・マン挑戦は「突然出てきたトラブル」でリタイアに
「もう少し走りたかった」佐藤万璃音、2度目のル・マン挑戦は「突然出てきたトラブル」でリタイアに
AUTOSPORT web
「リスクを取ったことが奏功」「これまでこういうブレーキトラブルの経験はなかった」/F1第10戦決勝コメント(1)
「リスクを取ったことが奏功」「これまでこういうブレーキトラブルの経験はなかった」/F1第10戦決勝コメント(1)
AUTOSPORT web
可夢偉の“エルボー”からペナルティ。7号車が象徴した苦闘のル・マンと、“最年長”トヨタが直面する転換点
可夢偉の“エルボー”からペナルティ。7号車が象徴した苦闘のル・マンと、“最年長”トヨタが直面する転換点
AUTOSPORT web
カナダGPで新リヤサスペンションを再投入したメルセデス。代表は開発の手順と方向性に満足も、進歩には慎重な姿勢
カナダGPで新リヤサスペンションを再投入したメルセデス。代表は開発の手順と方向性に満足も、進歩には慎重な姿勢
AUTOSPORT web
レッドブル育成リンドブラッドが旧型F1カーのテストへ。FP1デビューへの準備か
レッドブル育成リンドブラッドが旧型F1カーのテストへ。FP1デビューへの準備か
AUTOSPORT web
フェラーリ代表、カナダGPは「最初からチーム全体でミスが多すぎた」とライバル勢に比べオペレーション面で躓いたと認める
フェラーリ代表、カナダGPは「最初からチーム全体でミスが多すぎた」とライバル勢に比べオペレーション面で躓いたと認める
AUTOSPORT web
小椋藍、怪我から2戦ぶりの復帰「最初の目標はとにかく自信をつけること」/第9戦イタリアGP 初日
小椋藍、怪我から2戦ぶりの復帰「最初の目標はとにかく自信をつけること」/第9戦イタリアGP 初日
AUTOSPORT web
1ストップのボルトレート「期待していたSCの出動が遅すぎた」より速いマシンからポジションを守ることにも苦労
1ストップのボルトレート「期待していたSCの出動が遅すぎた」より速いマシンからポジションを守ることにも苦労
AUTOSPORT web
ハミルトン、ウッドチャックと衝突し、マシンに大きなダメージ「ブレーキにも問題。状況を考えれば6位は悪くない」
ハミルトン、ウッドチャックと衝突し、マシンに大きなダメージ「ブレーキにも問題。状況を考えれば6位は悪くない」
AUTOSPORT web
小椋藍、スプリントは好スタートで9ポジションアップ「最初のラップも良くポジティブな結果」/第9戦イタリアGP
小椋藍、スプリントは好スタートで9ポジションアップ「最初のラップも良くポジティブな結果」/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
アロンソ、アストンマーティン通算100戦目に今季自己最高の7位「マシンには満足できたが、レースペースが今後の課題」
アロンソ、アストンマーティン通算100戦目に今季自己最高の7位「マシンには満足できたが、レースペースが今後の課題」
AUTOSPORT web
高温のスプリントに苦戦し振るわずも「日本でのテストに繋がることを試せた」と中上貴晶/第9戦イタリアGP
高温のスプリントに苦戦し振るわずも「日本でのテストに繋がることを試せた」と中上貴晶/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
予選で速さを発揮もスプリントでチャタリングが発生「レースでだけ起きる」とクアルタラロ/第9戦イタリアGP
予選で速さを発揮もスプリントでチャタリングが発生「レースでだけ起きる」とクアルタラロ/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

7件
  • 松坂信明
    シャーシを交換するしかないと思う
  • ef6********
    ドツボにハマってますね。
    イモラのクラッシュの影響で新旧のパーツの整合性が上手く行ってないですね。
    あと数戦が正念場ですね、頑張って欲しいけど厳しいですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村