現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2553万円は高くない!? BMW「M8コンペティション」が持つ究極の二面性

ここから本文です

2553万円は高くない!? BMW「M8コンペティション」が持つ究極の二面性

掲載 更新 17
2553万円は高くない!? BMW「M8コンペティション」が持つ究極の二面性

■4.4リッターV8ツインターボはBMW量産モデル最強の625馬力!

 BMW Mモデルは、「公道へと舞台を移した純粋なレーシングマシン」というコンセプトでつくられている。

1000馬力!! 「ラ フェラーリ」より速い「SF90スパイダー」が誕生!

 8シリーズにも「M8クーペ」、「M8グランクーペ」、「M8カブリオレ」というように3つのボディタイプにMモデルが存在する。

 今回、箱根のワインディングロードで「M8カブリオレ・コンペティション」に試乗することができたので、そのインプレッションをお伝えしよう。

 まず、車名に付いてくる「コンペティション」とはなんだろうか。これは普通のM8ではなく、さらにパワーアップしたエンジンを搭載するモデルということを意味する。

 4.4リッターV型8気筒で2基のツインスクロールターボチャージャーをVバンクの中に納め、高精度直噴システム、バルブトロニックを組み合わせた、BMWの量産モデルに搭載されるなかでもっともパワフルなエンジンを搭載する。

 普通のM8は600ps/6000rpm、750Nm/1800-5600rpmという最高出力と最大トルクを発揮するが、コンペティションは625ps/6000rpm、750Nm/1800-5860rpmと、高回転側まで太いトルクを維持し最高出力をアップさせている。まさにサーキット走行で威力を発揮するスペックのエンジンなのだ。さらに、強化されたエンジンに合わせてサスペンション、ボディ各部の強化もおこなっている。

 その結果、0-100km/h加速は3.3秒。0-200km/h加速は10.6秒という、身体が弱い人なら耐えられないような強烈な加速力を引き出せる。

 M8カブリオレには、Mモデル固有のダブルバーを備えたキドニーグリル、Mドアミラー、Mライトアロイホイール、Mペダル、M特有のディフューザー付きリアエプロン、ブラッククローム仕上げのデュアルエキゾーストパイプがその効果をさらに高め、アグレッシブなモデルとして印象深くしている。

 ドアを開くと、まずMスポーツシートが目に入る。豪華なシートではあるが、あくまでもスポーティでハードな走行でも身体をしっかりとホールドしてくれる。後席もバックレストが立ち気味ではあるが、一応座れるので乗車定員は4人だ。

 オープンで走ったときに寒くないように、ヘッドレストの下部から首に向けて温風が出るようになっている。冬にはこれとシートヒーターと合わせて使うと快適なドライブができる。

 後席に乗り込むときにイージーなのは、幌を開けてしまうことだ。スイッチを押してから14秒で完全に開けることができるし、同じく14秒で閉めることもできる。これは市街地程度のスピードならば走行中でも可能だ。またクルマの外からリモートコントロール(キー)を使ってルーフ開閉もできる。

 センターコンソールにある赤色のスタート/ストップボタンを押すとエンジンが目覚める。低音のエキゾーストノートが響いて、クルマ好きなら誰もが心が昂るはずだ。

■カブリオレでも高いボディ剛性で不快な振動は皆無

 ステアリングホイールの中に左右ふたつの赤色のMDM(Mドライブモード)ボタンがある。これはドライビングモードをプリセットしておけるもので、エンジン、ダンパー、ステアリング、ブレーキのセッティングをそれぞれ「エフィシェント」か「コンフォート」、「スポーツ」、「スポーツ+」にセットしておけば、サーキットやワインディングロードに行ったときにスイッチひとつ押すだけで最適なセッティングを呼び出すことができる。

 とはいっても、よほど乱暴な運転をしない限り、ダンパーもステアリングもコンフォートのままで十分だ。ただしエンジンはエフィシェントよりもスポーツにしたほうが、山道では元気よく走れるから楽しいかもしれない。

 M8では、コンペティションモデルにだけトラックモードが存在する。そのなかの「M xDrive」は、DSC(ダイナミックスタビリティコントロール)をオフにして4WDスポーツ、さらに後輪だけ駆動させるFRで走ることもできる。

 タコメータを見ると、6700rpmからイエローゾーン、7200rpmからレッドゾーンが始まる。とはいっても、普通に走る限り2000rpmも回せば十分に速く走れる。

 しかしもっとアクセルペダルを踏めば、エンジン回転が上昇するほどに分厚いトルクを感じる。アクセルペダルを床まで踏み込むと750Nmを感じることができるが、そんな強烈な加速でもホイールスピンすることなく走り出す。うまく躾けられた後輪駆動ベースの4WDである。

 幌を開け、オープンでワインディングロードを走るのは楽しい。屋根がないカブリオレでも、ボディ剛性はものすごくしっかりしていて、ユサユサするような動きやブルンブルンというような振動が残ることもない。

 パドルシフトを使って低いギアをキープしながら、つまりエンジンの高回転域を使いながらコーナーを立ち上がっていくときのエキゾーストノートもたまらなく良い。

 あるときは完璧なラグジュアリーカー、あるときは本格的なスポーツカーという二面性を1台で楽しめるとなれば、2553万円というプライスも安く感じるかもしれない。

●BMW M8 Cabriolet Competition
BMW M8 カブリオレ コンペティション

・車両価格:2553万円
・試乗車オプション込み価格:2797万3000円
・全長:4870mm
・全幅:1905mm
・全高:1350mm
・ホイールベース:2825mm
・車両重量:2030kg
・エンジン形式:V型8気筒DOHCツインターボ
・排気量:4394cc
・駆動方式:4WD
・変速機:8速AT
・最高出力:625ps/6000rpm
・最大トルク:750Nm/1800-5860rpm
・ブレーキ前/後:Vディスク/Vディスク
・乗車定員:4名

こんな記事も読まれています

トヨタが新型「ハイラックス ハイブリッド」発表! 全長5.3mの「大型ピックアップ」でも“低燃費”実現!? 2024年に欧州発売へ
トヨタが新型「ハイラックス ハイブリッド」発表! 全長5.3mの「大型ピックアップ」でも“低燃費”実現!? 2024年に欧州発売へ
くるまのニュース
アプローチに感銘、アルファード&ヴェルファイア…藤島知子【日本カーオブザイヤー2023-2024】
アプローチに感銘、アルファード&ヴェルファイア…藤島知子【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
先代プリウス狙い目すぎ! デザイン許せば前期もアリ!!  新車ならハイブリッドでも300万切りのカローラクロスか!?     コスパで選ぶトヨタ車5選
先代プリウス狙い目すぎ! デザイン許せば前期もアリ!!  新車ならハイブリッドでも300万切りのカローラクロスか!? コスパで選ぶトヨタ車5選
ベストカーWeb
トヨタ新型「GR スープラ」には車高短に向いてた!? スポーツカーゆえにナマ足がセットしやすい正当な理由とは
トヨタ新型「GR スープラ」には車高短に向いてた!? スポーツカーゆえにナマ足がセットしやすい正当な理由とは
Auto Messe Web
【クラシック オブ ザ デイ】初代「ポルシェ ボクスター」を名車たらしめているものはそのデザイン、パフォーマンス、革新性、エンジンだ!
【クラシック オブ ザ デイ】初代「ポルシェ ボクスター」を名車たらしめているものはそのデザイン、パフォーマンス、革新性、エンジンだ!
AutoBild Japan
BMW、3列7名乗車の『X5』に48Vマイルド・ハイブリッド・ディーゼルの”xDrive40d”を追加
BMW、3列7名乗車の『X5』に48Vマイルド・ハイブリッド・ディーゼルの”xDrive40d”を追加
AUTOSPORT web
ホンダ・オデッセイ 室内空間の一部改良とブラック・エディション追加 安全運転支援も
ホンダ・オデッセイ 室内空間の一部改良とブラック・エディション追加 安全運転支援も
AUTOCAR JAPAN
トヨタMIRAIが一部改良で安全装備と先進機能をバージョンアップ
トヨタMIRAIが一部改良で安全装備と先進機能をバージョンアップ
カー・アンド・ドライバー
軽に軽油を入れるって信じられない!「ガソリン車に軽油」「ディーゼル車にガソリン」を入れたらどうなる?
軽に軽油を入れるって信じられない!「ガソリン車に軽油」「ディーゼル車にガソリン」を入れたらどうなる?
ベストカーWeb
2026年発売! 電動旗艦「レクサス LF-ZC」先取りチェック
2026年発売! 電動旗艦「レクサス LF-ZC」先取りチェック
グーネット
ホンダ「オデッセイ」の新型モデルを発売! 室内空間の使い勝手を更に進化
ホンダ「オデッセイ」の新型モデルを発売! 室内空間の使い勝手を更に進化
バイクのニュース
約160台のポルシェが横浜赤レンガ倉庫に集結!エキサイティングポルシェ2023
約160台のポルシェが横浜赤レンガ倉庫に集結!エキサイティングポルシェ2023
外車王SOKEN
共通化でも牙は抜かれず。安堵の“ダンパー・マイスター”ダンデライアン「もっと悪い動きを想定していた」
共通化でも牙は抜かれず。安堵の“ダンパー・マイスター”ダンデライアン「もっと悪い動きを想定していた」
AUTOSPORT web
ナニコレ!「和風建築のバス停」が出現 京町屋をイメージ  木造っぽいけど鉄骨造
ナニコレ!「和風建築のバス停」が出現 京町屋をイメージ 木造っぽいけど鉄骨造
乗りものニュース
全方位で応える! アルファード&ヴェルファイア…橋本洋平【日本カーオブザイヤー2023-2024】
全方位で応える! アルファード&ヴェルファイア…橋本洋平【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
なぜヘッドライトにワイパー付いてた? 降雪時には必須装備… いまやほぼ絶滅な理由とは
なぜヘッドライトにワイパー付いてた? 降雪時には必須装備… いまやほぼ絶滅な理由とは
くるまのニュース
DS PERFORMANCEのスポーツマインドあふれる内外装を採用したDS4の特別仕様車が日本上陸
DS PERFORMANCEのスポーツマインドあふれる内外装を採用したDS4の特別仕様車が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
中国勢ブースはニューモデル続々登場で華やかな一方……「日本車メーカー」ブースは閑古鳥なところも!?【広州モーターショー2023】
中国勢ブースはニューモデル続々登場で華やかな一方……「日本車メーカー」ブースは閑古鳥なところも!?【広州モーターショー2023】
ベストカーWeb

みんなのコメント

17件
  • 今時こんな車売れないだろいうに、作るだけでエラいわ。
  • リセール考えたらフェラーリの方が安いです。残価設定で見積もり取るとびっくりしますよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2587.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1350.01958.0万円

中古車を検索
M8 カブリオレの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2587.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1350.01958.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村