現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新しいポジションを目指したユニークなGT(中編)──イタリアを巡る物語 vol.9

ここから本文です

新しいポジションを目指したユニークなGT(中編)──イタリアを巡る物語 vol.9

掲載 更新
新しいポジションを目指したユニークなGT(中編)──イタリアを巡る物語 vol.9

日本でも受注好調だというマセラティのMC20はブランドのDNAを継承し、さらには半世紀前に誕生したボーラのコンセプトを受け継いでいると言えるだろう。そこで、「イタリアのクルマたちにまつわる人や出来事など、素晴らしき“イタリアン・コネクション”を巡る物語」では、そのユニークなミドシップ・モデル、ボーラの歴史を紐解いてみよう。

Maserati優れた快適性、実用性を持ったGTカー

サーキットでも負けない“ストリート”モデル

マセラティが先日発表したミドマウント・エンジンのスポーツカーであるMC20の受注が開始され、日本においてもたいへん好調な出だしであるという。マセラティにとって日本はとても重要なマーケットだから、彼らも大いに喜んでいるはずだ。ギブリ、ボーラと言った大型GT時代はごく限られた台数しか輸入されることはなかったが、デ・トマソによるコンパクトな“ビトゥルボ”が誕生すると、日本は一気に大きなマーケットとなった。

とりわけ1990年代初頭は、日本が世界で最もたくさんマセラティを売る国となったのだ。スーパーカーブーム時代のマセラティ・ブランドの名前が刷り込まれていたこともあり、このバブル期に登場したビトゥルボ・モデルがヒットしたことにより、日本におけるマセラティの存在感は、思いのほか高いものになった。

ビトゥルボ系のモデルは外観こそ比較的おとなしかったが、中身はけっこう硬派なクルマぞろいだった。ドライブフィールはかなり荒々しく、エグゾーストノートも野太かった。エンジンマウントなども快適性に向けたチューニングがされてはいなかったから、アイドリング時から結構なバイブレーションがあり、助手席に乗せた人からは、「このクルマ、ディーゼルなんですか? 」なんて言われたこともあったほどだ。

さて、この辺で本題のボーラについていえば、30年以上、ボーラとビトゥルボ系のモデル、および時々の最新マセラティを保有し続けた人間(=著者)に言わせるなら、それは恐ろしく洗練されたスポーツカーなのである。断言できる。乗り心地、遮音性や使い勝手などが充分に考慮された、まごうことなきグラントゥーリスモなのだ。ビトゥルボ系と比較してもボーラの方が運転におけるストレスが少なかったくらいだ。であるから、スーパーカーブームの頃に比較されたランボルギーニ カウンタックやフェラーリBB系などとは全く性質を異にしたモデルといえる。

Maserati S.p.A. / Norisボーラのステアリングを握ると、ペダルレイアウトは全く無理がなく、コクピット全体が広々としていることを第1に感じるはずだ。ペダルの前後調整もシートアングル調整もワンタッチでできるので、理想的なドライビング・ポジションを得られる。もちろん、ステアリングの角度及び前後の位置決めもアジャストできる。分厚いドアを閉めてみよう。すると、この時代のスーパーカーにはありえない静粛な空間がそこにある。エンジン・コンパートメントと室内を区切るリアウィンドウは2重ガラスだ。ボディには、これでもかというほどの吸音材が詰め込まれているし、サブフレームに搭載されたV8エンジンは大型のラバー製インシュレーター介して強固なボディと接合されている。これらのこだわりを見る限り、軽量化などということは二の次であったことは間違いない。

では、いったい何故、そこまで快適性を重視したコンセプトでボーラが開発されたのか? 実は、そこに、ある人物が大きく関わっている。

シトロエンからマセラティへのラブコール

ボーラの開発が始まらんとしていた頃、ランボルギーニ ミウラは自動車業界におけるスーパースターであった。そして、それを地団駄踏んで眺めていた人物がいた。ジュリオ・アルフィエーリである。アルフィエーリはマセラティのチーフエンジニアとしてレースカーの250Fやバードケージから3500GT、ギブリなど、マセラティの歴史に残る名車を手掛けていた。

時計の針を1961年に戻そう。アルフィエーリはフェラーリから一人の若者を引き抜いた。その若きエンジニアの名前はジャン・パオロ・ダラーラであり、のちにミウラの生みの親となった人物だ。ダラーラは、アルフィエーリが生み出した数々の画期的なアイデアに出合うことになった。

Tipo8と称するコンパクトな横置きV12エンジンや、バードケージ=鳥かご、と称された細い鋼管を鳥籠のように組み合わせた軽量かつ高剛性なシャシーなどだ。ミウラの横置きV12エンジンはこのTipo8を参考にした、とダラーラ本人も語っている。また、バードケージ・フレームは、当時ジャガーDタイプのようなモノコックのボディ/シャシー作りのノウハウがモデナになかったため、苦肉の策としてアルフィエーリが考案したものだった。しかし、ダラーラはモデナのシャシー作りの匠と共に、ミウラ用のモノコックシャシーを作り上げてしまったのだ。

アルフィエーリはアイデアマンであり、誰もやっていないユニークなことに取り組むことに命を懸けていた。であるから、ミド・マウントのエンジンを採用した初の量産大排気量スポーツカーであるミウラの誕生は、彼にとっては、してやられたという気持ちを抱いたとしても不思議はない。それもかつての弟子であったダラーラの手によって……。アルフィエーリは以来、ミウラに負けないユニークなモデルを開発してやろうと虎視眈々とその機会を狙っていた。しかし、開発資金にさほど余裕があるわけでもないマセラティにとって、すべてを刷新した新しいモデルを開発する機会はなかなか訪れなかったのだ。

そんな時、シトロエンからマセラティへのラブコールが寄せられたのである。

Maserati当時、拡大政策をとっていたシトロエンが北米マーケットでも通用する高付加価値型エンジンの開発と製造をもくろんで、モデナの小さなスポーツカーメーカーであるマセラティにコンタクトを取ったことから、マセラティ買収へといたるストーリーは始まった。そして、アルフィエーリはいとも簡単に、シトロエンSMに搭載するハイパワーエンジンを仕上げた。

このコラボレーションはビジネスライクなものだけでなく、その背景には、シトロエンのCEOであったピエール・ベルコ―のマセラティ・ブランドに対する深い敬意が存在していた、と言われている。マセラティは、イタリアの宝石であり、決してシトロエンの下請けメーカーではなかったし、マセラティをシトロエン色に染めてやろうとも、彼は思っていなかった。むしろ、イタリアのメーカーとしてのアイデンティティを、強めることが期待されていた。

シトロエンとのマリアージュは、アルフィエーリとって又とないチャンスであった。豊富な開発予算を期待出来たし、ミウラへのリベンジとなるモデルの開発も夢ではなかった。シトロエン・サイドも流ちょうにフランス語を話す、アイデアの宝庫であるアルフィエーリに全幅の信頼を置いたという。

ミウラへのアンチテーゼ

ボーラについては、その開発にあたって、LHMオイルを使ったブレーキ等の導入をシトロエンから強く求められた、というようなことを述べる記事が見られるが、大筋としてそれは正しくない。LHMを使うというのは、むしろ、新しいことに挑戦したいというアルフィエーリの方からの提案であり、シトロエンは、保守的なマセラティの顧客にそれが受け入れられるかどうか懸念をもったほどであったという。いずれにせよ、ボーラはLHMオイルを使ったブレーキ・システムなどを採用した。

マセラティには、ブランドに忠実な裕福なカスタマー・ベースがあった。彼らは概して保守的でもあったので、彼らのニーズにあったモデルを開発する必要もあった。そこで、アルフィエーリは、最新のミド・マウント・レイアウトを取りながらも、どんなハイパフォーマンスカーよりも優れた快適性、実用性を持ったGTカーをつくるというアイディアを抱いた。それは、騒音やバイブレーション、暑いコクピットといった問題点をかかえていたミウラへのアンチテーゼでもあった。

もちろんスタイリングも重要なポイントだ。アルフィエーリは、時代を先取りするシェイプでありつつ、充分なキャビンスペースやトランクルーム等の実用的にも万全なパッケージを求めた。そして、それを託されたイタルデザイン社を興したばかりのジョルジェット・ジウジアーロは、期待に応えた傑作を仕上げた。ミド・マウント・エンジンのレイアウトを活かしたフューチャーリステックで、エレガントなスタイリングがボーラの大きな魅力となった。

ボーラのデザインがジウジアーロに託されたのは、ジウジアーロのスタイリングによる前作のギブリが大好評であったことから当然のように思われるが、実はそれが叶ったのは奇跡でもあった。

なぜなら、ジウジアーロがチーフデザイナーとして在籍していたカロッツェリア・ギアは、当時はすでにアレッサンドロ・デ・トマソの手に渡ってしまっており、マセラティからの仕事は受けない、と宣言していたからだ。デ・トマソ・アウトモビリとマセラティのラインナップはマーケットで競合するから、ジウジアーロのデザインをマセラティに渡したくなかったというのがその理由だった。

しかし、一寸先はわからない。ジウジアーロはアレッサンドロと揉めてあっさりとギアを辞し、自らイタルデザイン社を興した。ボーラのプロジェクトが動き出したのは幸運にもちょうどその時だったのだ。アレッサンドロがトム・チャーダをギアに招き、パンテーラのデザインを進めたのはそのすぐ後のことだ。当連載でも何度も登場しているアレッサンドロ・デ・トマソが、暗躍していたのだ。(続く)

文と写真・越湖信一、EKKO PROJECT  編集・iconic
Special Thanks・MASERATI S.p.A. 

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トヨタ「コンパクトSUV」なぜ消滅? “全長3.9m”級の元祖「ヤリスクロス」的存在な「ヴィッツSUV」に注目! 14年で幕を閉じた「ist」とは?
トヨタ「コンパクトSUV」なぜ消滅? “全長3.9m”級の元祖「ヤリスクロス」的存在な「ヴィッツSUV」に注目! 14年で幕を閉じた「ist」とは?
くるまのニュース
シャープでクールなNEWグラフィック! SHOEIが「NEOTEC 3」の新たなグラフィックモデル「ANTHEM」を発売
シャープでクールなNEWグラフィック! SHOEIが「NEOTEC 3」の新たなグラフィックモデル「ANTHEM」を発売
バイクのニュース
ラリージャパン唯一の女性ドライバー、平川真子が意気込み。兄・亮に「クラス優勝をするところを見てほしい」
ラリージャパン唯一の女性ドライバー、平川真子が意気込み。兄・亮に「クラス優勝をするところを見てほしい」
AUTOSPORT web
トヨタ陣営の23XIとフォードのRFKが、来季2025年NASCARカップシリーズにて3台体制に拡充
トヨタ陣営の23XIとフォードのRFKが、来季2025年NASCARカップシリーズにて3台体制に拡充
AUTOSPORT web
F1ラスベガスGP FP1:序盤から上位につけたメルセデスがワン・ツー。ノリス、ルクレール、フェルスタッペンが続く
F1ラスベガスGP FP1:序盤から上位につけたメルセデスがワン・ツー。ノリス、ルクレール、フェルスタッペンが続く
AUTOSPORT web
ラッセル、サインツ抑えポールポジション! ガスリー驚異の3番手、角田裕毅もQ3進出7番手|F1ラスベガス予選
ラッセル、サインツ抑えポールポジション! ガスリー驚異の3番手、角田裕毅もQ3進出7番手|F1ラスベガス予選
motorsport.com 日本版
新潟~青森直結 壮大な「日本海東北道」全通まであと少し!? 約320kmの「すごい高速」最後の未開通部どこまで工事進んだ?
新潟~青森直結 壮大な「日本海東北道」全通まであと少し!? 約320kmの「すごい高速」最後の未開通部どこまで工事進んだ?
くるまのニュース
F1ラスベガスGP予選速報|ラッセルPP獲得! ガスリーが驚きの3番手。角田裕毅も7番手と好結果
F1ラスベガスGP予選速報|ラッセルPP獲得! ガスリーが驚きの3番手。角田裕毅も7番手と好結果
motorsport.com 日本版
ヒョンデ、旗艦EVの『アイオニック5』を刷新。次世代800V電源システムで航続距離は703kmに延伸
ヒョンデ、旗艦EVの『アイオニック5』を刷新。次世代800V電源システムで航続距離は703kmに延伸
AUTOSPORT web
名神ICに直結! 「彦根お城トンネル」が12月開通 高速道路から市中心部へ一気にワープ
名神ICに直結! 「彦根お城トンネル」が12月開通 高速道路から市中心部へ一気にワープ
乗りものニュース
ホンダ斬新「オデッセイSUV!?」に大反響! 「V6ワゴン」から進化の“最上級クーペSUV”に「カッコイイ」「モダンな見た目」の声も! 13年ぶりの「アヴァンシア」がスゴイ!
ホンダ斬新「オデッセイSUV!?」に大反響! 「V6ワゴン」から進化の“最上級クーペSUV”に「カッコイイ」「モダンな見た目」の声も! 13年ぶりの「アヴァンシア」がスゴイ!
くるまのニュース
ロバート・クビサ、2025年も3台目のフェラーリ499Pをドライブへ。AFコルセ残留が決定
ロバート・クビサ、2025年も3台目のフェラーリ499Pをドライブへ。AFコルセ残留が決定
AUTOSPORT web
アルファ・ロメオ・トナーレでジュリエッタ乗りに出会う【新米編集長コラム#9】
アルファ・ロメオ・トナーレでジュリエッタ乗りに出会う【新米編集長コラム#9】
AUTOCAR JAPAN
ル・マン優勝のポルシェ「917K」がなんと550万円!? ホンダエンジンを搭載した子供向けジュニアカーの大きさは実車の7割…おもちゃにしては高すぎる!?
ル・マン優勝のポルシェ「917K」がなんと550万円!? ホンダエンジンを搭載した子供向けジュニアカーの大きさは実車の7割…おもちゃにしては高すぎる!?
Auto Messe Web
ライバルかつ僚友のトヨタWRC育成ふたりがラリージャパン初参戦。お互い「負けたくない」と意識
ライバルかつ僚友のトヨタWRC育成ふたりがラリージャパン初参戦。お互い「負けたくない」と意識
AUTOSPORT web
高性能4シーターオープン、メルセデスAMG『CLE 53カブリオレ』発売、価格は1400万円
高性能4シーターオープン、メルセデスAMG『CLE 53カブリオレ』発売、価格は1400万円
レスポンス
【画像リーク!】来年デビュー予定の新型「BMW iX3」のリーク画像を入手!コンセプトモデルのほぼそのまま量産される
【画像リーク!】来年デビュー予定の新型「BMW iX3」のリーク画像を入手!コンセプトモデルのほぼそのまま量産される
AutoBild Japan
【中国メーカー初受賞】BYDシール 「Euro Car Body 2024」車体構造デザイン部門で第3位
【中国メーカー初受賞】BYDシール 「Euro Car Body 2024」車体構造デザイン部門で第3位
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村