現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 見た目は超キュート!56年前に誕生したGM初の電気自動車「512エレクトリック・エクスペリメンタル」

ここから本文です

見た目は超キュート!56年前に誕生したGM初の電気自動車「512エレクトリック・エクスペリメンタル」

掲載
見た目は超キュート!56年前に誕生したGM初の電気自動車「512エレクトリック・エクスペリメンタル」

ゼネラルモーターズ(GM)の2025年第1四半期における電気自動車(EV)の販売台数は、前年同期比で約2倍に増加し、現在米国市場で第2位につけている。しかし、この成功は一夜にして成し遂げられたものではない。実はGMは、半世紀以上も前からEVの開発に取り組んできた。

1969年に登場した電動シティコミュター

ドライバーの9割が「路上駐車が原因で危険を感じた経験あり」

1996年に発表された「GM EV1」は、大手自動車メーカー初の量産型EV。また、2010年に市場投入された「シボレー ボルト」は、米国で初めて市販化されたプラグインハイブリッド車だった。しかし、GMのEVには、もっと以前にデビューした、はるかに無名で、もっと小さなモデルがある。それが1969年に登場したコンセプトカー「XP 512E」。このモデルが市販されることはなかったが、とにかく愛らしいことは間違いない。

キャノピートップを上げ、フロントエントリードアを開いた状態の「512E」この「512E」の正式名称は、「512エレクトリック・エクスペリメンタル」。1969年5月、GMが革新的な車両を集めて開いた展示会「プログレス・オブ・パワー」で初公開した。このマイクロカーは、全長86.3インチ(約2.2m)、全幅56インチ(約1.4m)、ホイールベース52インチ(約1.3m)。グラスファイバー製のボディに、スチール製のフロアパンを備え、重量は1,250ポンド(約567kg)だった。

軽量な84Vの鉛蓄電池パックと、リアアクスルに取り付けられたDC電気モーターにより、「512E」の航続距離は、時速25マイル(約40km)で最大58マイル(約93km)、最高速度時速30マイル(約48km)で47マイル(約75km)。0-30mph(0-48km)加速が12秒という低速で、スピードの追求とは無縁だった。

この「512E」は、最新のレベル2充電器が登場するはるか以前に発表された。バッテリーの充電には一般的な115Vの家庭用コンセントを使用し、フル充電までに約7時間を要する。また、充電器はヒーター・デフロスター、ヘッドランプ、テールランプ、方向指示器、ワイパー、ホーンなどの車載アクセサリーを駆動する12Vの補機用バッテリーを補助する役割も果たした。

側面に回転して開くトップカバーのキャノピーと下部のフロントドアにより、かなり狭い車内にも楽に乗り込むことができる。室内にはベンチシート、一般的なアクセルペダルとブレーキペダル、ステアリングホイールのほか、灰皿まで装備されていた。

さらに「512E」は、天気の良い日にはキャノピーを開いた状態で運転できるように設計されており、発表時のプレス・リリースは「ユニークなコンバーチブルの外観」を備えていると伝えている。また、キャノピーは取り外し可能で、小さな電動ロードスターに変身させることもできた。

1969年ミシガン州ウォーレンで開催されたProgress of Power展示会で展示された(右から)「512ハイブリッド」、「512E」、「512ガソリン」、三輪車「XP511」この「512E」は、米国ミシガン州にあるGMのウォーレン・テクニカル・センターで開催された「プログレス・オブ・パワー」に出展されたシティカーコンセプト「512」3モデルのうちのひとつ。その他の2モデルは、12hpで低燃費の2気筒エンジンを搭載したロードスターとフル電動またはハイブリッド・モードで走行可能な優れたプラグインハイブリッド・モデルだった。このプラグイン車は、燃料タンクとバッテリーを満タンにすれば、わずか3ガロン(約11リッター)のガソリンで最大150マイル(約241km)の走行が可能であった。

https://www.youtube.com/watch?v=vpcZKO_1-bk関連情報:https://news.gmjapan.com/jp/home.html

構成/土屋嘉久

文:@DIME
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

スズキ初のBEVとは思えぬ完成度! 新型「eビターラ」に感じた手応えとは?【試乗レビュー】
スズキ初のBEVとは思えぬ完成度! 新型「eビターラ」に感じた手応えとは?【試乗レビュー】
くるくら
電動車のニュル最速記録を樹立したXiaomi「SU7 Ultra」にTrack PackageとNürburgring Limited Editionが登場
電動車のニュル最速記録を樹立したXiaomi「SU7 Ultra」にTrack PackageとNürburgring Limited Editionが登場
@DIME
スズキ初のBEV「eビターラ」がついに発進!らしさ全開の全貌を詳解
スズキ初のBEV「eビターラ」がついに発進!らしさ全開の全貌を詳解
@DIME
スズキ新型「e VITARA」初公開! メーカー初の「パワーユニット」&“独自の4WD”を採用! 全長4.3m“ちょうどいいサイズ感”も魅力! 25年度内に新たな「コンパクトSUV」発売へ!
スズキ新型「e VITARA」初公開! メーカー初の「パワーユニット」&“独自の4WD”を採用! 全長4.3m“ちょうどいいサイズ感”も魅力! 25年度内に新たな「コンパクトSUV」発売へ!
くるまのニュース
アルファロメオが新型のコンパクトSUV「Junior」を発売、ハイブリッドとEVをラインアップ
アルファロメオが新型のコンパクトSUV「Junior」を発売、ハイブリッドとEVをラインアップ
@DIME
伝説の名車「ジュニア」が復活!アルファロメオの魂を宿した新型コンパクトSUVの走りに痺れる
伝説の名車「ジュニア」が復活!アルファロメオの魂を宿した新型コンパクトSUVの走りに痺れる
@DIME
スズキ新型「コンパクトSUV」初公開! 全長4.3mで“日本にちょうどいい”サイズ採用! スズキ初の「四角いハンドル」も搭載した“めちゃ斬新モデル”新型「eビターラ」に期待大!
スズキ新型「コンパクトSUV」初公開! 全長4.3mで“日本にちょうどいい”サイズ採用! スズキ初の「四角いハンドル」も搭載した“めちゃ斬新モデル”新型「eビターラ」に期待大!
くるまのニュース
初公開のスズキ「新型“コンパクト”SUV」に反響多数! 「カッコいいじゃん」「欧州車かと思った」の声も! 全長4.3mで「ちょうどいいサイズ」の精悍マシン「イービターラ」25年度中発売へ
初公開のスズキ「新型“コンパクト”SUV」に反響多数! 「カッコいいじゃん」「欧州車かと思った」の声も! 全長4.3mで「ちょうどいいサイズ」の精悍マシン「イービターラ」25年度中発売へ
くるまのニュース
メルセデス・ベンツ新型「CLAシューティングブレーク」初公開! EV向けシャシーでも見た目はスマート!! ハイブリッド仕様とともに2026年前半に上陸か?
メルセデス・ベンツ新型「CLAシューティングブレーク」初公開! EV向けシャシーでも見た目はスマート!! ハイブリッド仕様とともに2026年前半に上陸か?
VAGUE
新型マツダCX-5の全貌、遂に公開!──GQ新着カー
新型マツダCX-5の全貌、遂に公開!──GQ新着カー
GQ JAPAN
ロシアのミニバン、ソラーズ『SP7』量産開始…今秋発売へ
ロシアのミニバン、ソラーズ『SP7』量産開始…今秋発売へ
レスポンス
スズキ初のEV「eビターラ」降臨!! アンチ電気派もうならせるデザインと走りの良さでヒットの予感しかない!!!
スズキ初のEV「eビターラ」降臨!! アンチ電気派もうならせるデザインと走りの良さでヒットの予感しかない!!!
ベストカーWeb
スズキ新型「コンパクトSUV」登場! “先進性×走りの楽しさ”を両立! 「スズキの知恵と便利さを入れ込みました」 開発エンジニアに聞いた「e VITARA」のスゴさとは?
スズキ新型「コンパクトSUV」登場! “先進性×走りの楽しさ”を両立! 「スズキの知恵と便利さを入れ込みました」 開発エンジニアに聞いた「e VITARA」のスゴさとは?
くるまのニュース
新型「トヨタ アーバンクルーザー」が電気自動車として復活 アーバンクルーザーはヤリス クロスの電気自動車版だ 全情報!
新型「トヨタ アーバンクルーザー」が電気自動車として復活 アーバンクルーザーはヤリス クロスの電気自動車版だ 全情報!
AutoBild Japan
スバルが立て続けにEV投入!! 7月17日には第3のモデル「アンチャーテッド」が北米デビュー!!
スバルが立て続けにEV投入!! 7月17日には第3のモデル「アンチャーテッド」が北米デビュー!!
ベストカーWeb
名門初のプラグインHV 4代目 ベントレー・コンチネンタルGT スピード(1) 歴代最強ハードを深掘り
名門初のプラグインHV 4代目 ベントレー・コンチネンタルGT スピード(1) 歴代最強ハードを深掘り
AUTOCAR JAPAN
【動画】スズキ史上最高額車!? 初の量産EV「eビターラ」のスペックが明らかに
【動画】スズキ史上最高額車!? 初の量産EV「eビターラ」のスペックが明らかに
driver@web
【速報】メルセデス初の電動ワゴン、新型「CLAシューティングブレーク」登場。「航続距離761km」「光る星空ルーフ」など独自の魅力とは?
【速報】メルセデス初の電動ワゴン、新型「CLAシューティングブレーク」登場。「航続距離761km」「光る星空ルーフ」など独自の魅力とは?
LEVOLANT

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村