「2025年大阪・関西万博」で会場デザインプロデューサーを務め大屋根リングを設計。世界中から注目を浴びる建築家、藤本壮介の約25年ものキャリアを包括的にフィーチャーする展覧会が森美術館で開催される(7月2日~11月9日)。
「書物の森」をコンセプトにスパイラル状に書架が並ぶ《武蔵野美術大学美術館・図書館》(2010年、東京)や、スチールパイプを立体格子状に組み合わせた《サーペンタイン・ギャラリー・パビリオン2013》(ロンドン)、そして「2025年大阪・関西万博」では会場デザインプロデューサーを務めるなど。グローバルに活躍する建築家・藤本壮介の初の大規模個展『藤本壮介の建築:原初・未来・森』が森美術館で開催される。
オノ・ヨーコの現代美術家としての評価はまだ始まったばかり──スタジオディレクターのコナー・モナハンにインタビュー
大型インスタレーション《模型の森》に注目展覧会では、藤本の活動初期から現在進行中のプロジェクトまでを幅広くフィーチャー。模型や図面、竣工写真に加え、彼のクリエイションの源でもある「森」をコンセプトにした大型のインスタレーションや、映像作品が演劇のように対話を行う斬新な作品なども展示し、今までの歩みや思想が包括的かつ興味深く理解できる展示となっている。特に《模型の森》と呼ばれる大型インスタレーションは、300平方メートルを超える空間に模型や素材、オブジェなどが年代順に配置され、1つの「森」として表現されるインパクトあふれる空間となる。
「2025年大阪・関西万博」の大屋根リングに関しての展示も、もちろん注目だ。1/5スケールの模型から外観写真、関連資料など、展示室内の各所でさまざまな角度からリングのコンセプトに迫る。
また藤本といえば、アーティストや若手建築家などとの数々のコラボレーションも特徴的だ。 群馬県にある《白井屋ホテル》(2020年)では、自身のプロジェクト内に設置する新作を現代美術作家やデザイナーに依頼。そして「2025年大阪・関西万博」では、若手建築家約20組にトイレや休憩場などの設計をプロポーザル形式でオファーした。
本展でも、倉方俊輔(建築史家、大阪公立大学教授)、幅允孝(ブックディレクター、有限会社バッハ代表)、宮田裕章(データサイエンティスト、慶應義塾大学教授)などとのコラボレーションを行うという。幅允孝とのコラボでは、窓から外の景色が見える展示室に、間(あわい)をコンセプトとするブックラウンジを設置。倉方俊輔とは藤本の活動の軌跡を総覧する年表が掲示される。
なお本展にあたり、藤本は以下のようにメッセージを述べている(公式HPより)。
今回の個展は、いわゆる回顧展というより、現在進行形で、むしろ未来を向いているものです。これまでの集大成であると同時に、これからの方向性を模索する展覧会になると感じています。建築家とは、人と人、人と自然の関係を紡ぐ「場」を作る仕事でもあり、それは私にとっては自然と人工が溶け合う「未来の森」のような場所だといえるかもしれません。さまざまな価値観がバラバラであることの良さと寂しさが行き交うこの時代に、そこに豊かな「つながり」を作り出せないかと模索しています。「こんな建物や街で暮らしたら、世界はどう見えてくるのだろう」とみなさんの想像と希望が膨らみ、未来をポジティブに考えるきっかけとなれば嬉しいです。
『藤本壮介の建築:原初・未来・森』場所:森美術館
住所:東京都港区六本木6丁目10-1 六本木ヒルズ森タワー 53階
会期:7月2日(水)~11月9日(日)
開館時間:10:00~22:00 ※火曜日のみ17:00まで ※8月27日は17:00まで、9月23日は22:00まで ※最終入館は閉館時間の30分前まで
入館料:(平日) 一般 2300円、大学生・高校生 1400円、65歳以上 2000円、中学生以下 無料
(土曜日・日曜日・休日])一般 2500円、大学生・高校生 1500円、65歳以上 2200円、中学生以下 無料 ※オンラインサイトより購入の場合は料金が異なる。
休館日:無休
https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/soufujimoto/index.html
文と編集・橋田真木(GQ)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「キムタク」が1000万円超えの「超高級SUV」と2ショット公開! 愛車は「激レア“日産車”」!? 愛犬“アム”とのドライブをエンジョイ
トヨタ新「ランドクルーザー」発表に反響多数! 「ついに来たか!」「燃費よくなってサイコー!」の声! “快適ハイブリッド”採用の欧州モデルに寄せられた意見とは
ホンダ新型「“軽自動車”」初公開! 斬新すぎる「ジト目」の“超かわいい”デザイン採用! めちゃレトロな「N360」モチーフに進化した新型「N-ONE e:」登場へ!
斬新「日本の“フェラーリ”」に再注目! 専用の“日の丸デザイン”&約700馬力の「V8ツインターボ」採用! “同じ仕様が存在しない”オンリーワンな「J50」とは?
戦闘機の名門が「船」自衛隊に提案中!? 日本にピッタリかもしれない北欧サーブの高速戦闘艇とは 「日本で作って輸出」もアリ?
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
吸いたすぎて我慢できない!! そんなヘビースモーカーライダーの悩み! タバコを吸いながらバイクに乗ると違反なの?
【MotoGP】「V4かどうかなんてどうでもいい! 速いバイクをくれ」クアルタラロ、去就もチラつかせヤマハに再度プレッシャーかける
「10年・30万km保証」の衝撃。BYDが本気で挑む、EVバッテリー不安の完全払拭策とは
「ウインカーを出す意味が分かりません」“素朴な疑問”にコメント殺到! 「免許返納しろ」「一生運転するな」怒りの声も? なぜウインカーは必要? “合図”を出すべき理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?