現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ペダル付き電動バイクで赤信号無視、歩行者に怪我をさせた男が逮捕!事故前にも違反を繰り返していたか

ここから本文です

ペダル付き電動バイクで赤信号無視、歩行者に怪我をさせた男が逮捕!事故前にも違反を繰り返していたか

掲載 40
ペダル付き電動バイクで赤信号無視、歩行者に怪我をさせた男が逮捕!事故前にも違反を繰り返していたか

■ネット上では「都内は違法モペットだらけ」、「しっかり取り締まってほしい」などの声!

 警視庁は5月16日、「モペット」と呼ばれるペダル付き電動バイクで信号無視をし、20代の歩行者の女性をはねて怪我を負わせたとして、45歳の会社員の男を自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)の疑いで逮捕しました。

【画像】「えっ…?」 道路に描かれる「謎の★マーク」意味は? 写真で見る!(20枚)

 では、モペットの運転にはどのような注意点があるのでしょうか。

 今年1月28日の午前8時45分頃、東京都中央区日本橋の国道において、男がモペットを運転中に赤信号を無視して交差点に入り、道路を横断中だった歩行者の女性に衝突して全治3週間の怪我をさせたものです。

 男は警察の調べに対し、「事故は起こしたが、赤信号だったかどうかは覚えていない」と話し、一部容疑を否認しています。

 男は会社への出勤途中であり、事故を起こす前にも一方通行道路の逆走や3回の信号無視をしたとみられ、警視庁が捜査しています。

 また、モペットの入手経路などについて男は「海外の通販サイトで購入した。電動アシスト自転車だと思って乗ってみたら思った以上にスピードが出たので、違う乗りものであることはうすうす感じていた」と説明しています。

 実は一般的にモペットと呼ばれているのは原動機とペダルを備えた「ペダル付き電動バイク」という乗りもので、見た目は自転車に似ていますが、原動機付自転車(原付)または自動車に分類されます。

 そのため、モペットを運転する際には原付または自動車を運転できる免許が必要であり、原付や自動車の交通ルールに従わなければなりません。

 たとえば運転免許がないのにモペットを運転すれば無免許運転に、ヘルメットをかぶらずに運転すると乗車用ヘルメット着用義務違反に当たります。

 さらにモペットにはナンバープレートの表示や、ブレーキランプ、ウィンカー、バックミラーといった保安基準を満たした装置を備え付けることが義務付けられています。

 モペットの運転者の中にはナンバープレートなどを取り付けていない人も散見されますが、こちらも法令違反に該当するため気をつけましょう。

 そして、モペットを運転するに当たってはクルマやバイクなどと同様、自賠責保険に加入する必要があります。

 自転車のような乗りものではあるものの、性能は自転車を大きく超えており、運転方法によっては事故を起こす危険性があると認識することが重要です。

 なお、モペットは「モーターのみでの走行」と「モーターを使わず、ペダルのみの走行」が可能ですが、エンジンを切ってペダルだけで走行していても、基本的には原付または自動車として扱われます。

「エンジンを切っているから自転車と同じ」と安易に判断しないように注意しましょう。

 上記のモペットによる事案に対してはインターネット上で「都内ではナンバーなしの違法モペットだらけだぞ」、「モペットで信号守っている人ほとんどいないよな」などの声が上がっており、今回の検挙はあくまで氷山の一角である状況がうかがえました。

 また「これ本当に危ない。うちの近くでも歩道を30キロくらいのスピードで突っ切ってるのをみた。こういうのをしっかり取り締まってほしい」との要望が聞かれたほか、「発売してる段階でおかしい。整備不良の製品を売る業者の摘発もしたらどうか」など、モペットの販売業者に対する規制の強化を求める意見も寄せられています。

 モペットに関しては運転者が十分に交通ルールを理解することはもちろんですが、販売業者もモペットの車両区分を明らかにし、ナンバープレートの取り付けや保険の加入義務など必要な事項をきちんと説明することが大切です。

※ ※ ※

 5月19日には警視庁が、時速60キロ以上の速度が出るように改造されたモペットを無免許で運転したとして、ウズベキスタン国籍の男を逮捕しています。

 モペットは日本人だけでなく外国人も利用していることから、今後、運転する上での留意点をより一層周知していく必要があるといえるでしょう。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

超危険な「茨城ダッシュ」を徹底取り締まり! 怒りの「許しません!」厳しい指導警告も!? 「あおり運転」「妨害運転」の“悪質ドライバー”追放へ 情報提供を呼びかけ 茨城
超危険な「茨城ダッシュ」を徹底取り締まり! 怒りの「許しません!」厳しい指導警告も!? 「あおり運転」「妨害運転」の“悪質ドライバー”追放へ 情報提供を呼びかけ 茨城
くるまのニュース
「あなた免許持ってんだよね」? いまだに出くわすLUUPの超迷惑行為に喝!
「あなた免許持ってんだよね」? いまだに出くわすLUUPの超迷惑行為に喝!
ベストカーWeb
コンビニが「前向き駐車」を要求…一体なぜ!? 実は「意外な理由」があった!無視したら「罰則」ある? 謎の看板の背景とは
コンビニが「前向き駐車」を要求…一体なぜ!? 実は「意外な理由」があった!無視したら「罰則」ある? 謎の看板の背景とは
くるまのニュース
地域によっては違反かも!? サンダルでバイクやスクーター、特定小型原付を運転する行為
地域によっては違反かも!? サンダルでバイクやスクーター、特定小型原付を運転する行為
バイクのニュース
“迷惑ドリフト”対策が「完成直後に破壊」! 怒りの「告訴します」に反響殺到!「故意的に壊してる…」「深夜の騒音がひどすぎ」「一生免許を取らせるな!」の声も! 神奈川県で
“迷惑ドリフト”対策が「完成直後に破壊」! 怒りの「告訴します」に反響殺到!「故意的に壊してる…」「深夜の騒音がひどすぎ」「一生免許を取らせるな!」の声も! 神奈川県で
くるまのニュース
茨城県警も怒り心頭!?「駐車場の目の前」で「歩道に違法駐車」迷惑ドライバーが後を絶たず…SNSでは「どんどん取り締まれ」「即時撤去でいい」の声も!? “緊急警告”が話題に
茨城県警も怒り心頭!?「駐車場の目の前」で「歩道に違法駐車」迷惑ドライバーが後を絶たず…SNSでは「どんどん取り締まれ」「即時撤去でいい」の声も!? “緊急警告”が話題に
くるまのニュース
知らないと「免許返納」かも!? たまに見かける「謎の矢印標識」の「意外な意味」とは 実は「一方通行」ではなかった! 思わず悩んでしまう「珍しい標識」とは
知らないと「免許返納」かも!? たまに見かける「謎の矢印標識」の「意外な意味」とは 実は「一方通行」ではなかった! 思わず悩んでしまう「珍しい標識」とは
くるまのニュース
神奈川県警ブチギレ!?「暴走族に告ぐ!」緊急警告に反響多数「全国でお願い」「免許剥奪して」の声も! 深夜の騒音に“蛇行運転”…公式SNSの「取り締まり強化宣言」が話題に
神奈川県警ブチギレ!?「暴走族に告ぐ!」緊急警告に反響多数「全国でお願い」「免許剥奪して」の声も! 深夜の騒音に“蛇行運転”…公式SNSの「取り締まり強化宣言」が話題に
くるまのニュース
ちょっと危ない気がするけど、これって違反にならないの? バイクを押して歩道を歩く行為
ちょっと危ない気がするけど、これって違反にならないの? バイクを押して歩道を歩く行為
バイクのニュース
運転中のスマホ操作はどこまでOK? 信号待ちや渋滞で停車したときに操作していいのか解説
運転中のスマホ操作はどこまでOK? 信号待ちや渋滞で停車したときに操作していいのか解説
LEVOLANT
キー付けっぱなしでコンビニへ パーキングメーターの時間外に駐車…「えっ、違反だったの!?」見落としがちな交通ルールの落とし穴
キー付けっぱなしでコンビニへ パーキングメーターの時間外に駐車…「えっ、違反だったの!?」見落としがちな交通ルールの落とし穴
ベストカーWeb
軽だけじゃない!? スズキの「小さな小さな四輪車」がスゴい! 人々の生活支えて40年、32万台を販売!? 「セニアカー」って知ってる?
軽だけじゃない!? スズキの「小さな小さな四輪車」がスゴい! 人々の生活支えて40年、32万台を販売!? 「セニアカー」って知ってる?
くるまのニュース
警視庁激オコ!? 『逃げ得』を許さない…交通違反の“反則金を納めないと”どうなる? 方針を明らかに
警視庁激オコ!? 『逃げ得』を許さない…交通違反の“反則金を納めないと”どうなる? 方針を明らかに
くるまのニュース
自転車は違反だけどバイクはいいの? 友達と道路を並走して走る行為
自転車は違反だけどバイクはいいの? 友達と道路を並走して走る行為
バイクのニュース
違法トラック「47トンオーバー」「是正指導19回」悪徳業者の「法律ガン無視運搬」が多発!? 国やNEXCOは「警察に告発します」警戒を強化中 橋や舗装に危機…法律改正で「厳格化」も
違法トラック「47トンオーバー」「是正指導19回」悪徳業者の「法律ガン無視運搬」が多発!? 国やNEXCOは「警察に告発します」警戒を強化中 橋や舗装に危機…法律改正で「厳格化」も
くるまのニュース
どうして「トナラー」現れる? 「隣に駐車」は故意or偶然? 対策方法はある? ガラガラでも「トナラーする謎」 元警察官が解説
どうして「トナラー」現れる? 「隣に駐車」は故意or偶然? 対策方法はある? ガラガラでも「トナラーする謎」 元警察官が解説
くるまのニュース
運転中に「青いイカ」や「光るカメ」が出現!? 見慣れない「謎の警告灯」はどんな意味? 知らずに走り続けるのはNG!
運転中に「青いイカ」や「光るカメ」が出現!? 見慣れない「謎の警告灯」はどんな意味? 知らずに走り続けるのはNG!
くるまのニュース
盗まれたトヨタ「“アルファード” 4台」の“違法輸出”ギリギリ阻止!? ネット上で反響多数「仕事してる」「もっと厳罰を」の声も!? 分解して「コンテナ詰め」タイへ不正輸出…税関の“水際作戦”が話題に
盗まれたトヨタ「“アルファード” 4台」の“違法輸出”ギリギリ阻止!? ネット上で反響多数「仕事してる」「もっと厳罰を」の声も!? 分解して「コンテナ詰め」タイへ不正輸出…税関の“水際作戦”が話題に
くるまのニュース

みんなのコメント

40件
  • mik********
    こんなもの 今からでも廃止。
  • lan********
    存在自体を違反というか違法にしたらいいのに。
    製造、販売、輸入、所持、貸与、借用、使用、全て禁止。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村