チューニングやカスタマイズにはさまざまな手法がある。チューニングといえばパワーアップが常套手段だが、なにもパワーを出すだけがチューニングではない。クルマにかかる様々な抵抗を減らすことで、失われているロスを軽減し、クルマをより速く乗りやすくする手法もある。
抵抗減らすチューン1:アライメント調整
タイヤの取り付けられている向きはホイールアライメントと呼ばれる。クルマを上から見たときにハの字になっていたらトーアウト。逆になっていたらトーインと呼ばれる状態。どちらもハンドリングの味付けとして使われるもので、一般にトーインにするとハンドルに対してクイックにクルマが反応し、トーアウトにすると穏やかに反応すると言われる。
空力パーツの秘密! リップ・ウイング・アンダーパネルの驚異の実力~カスタムHOW TO~
クルマごとにメーカーの指定値があり、その数値にはある程度の幅がある。その許容範囲の中でできるだけ抵抗の少ない値にすると、クルマはスルスルと抵抗感なく走って軽快感が得られやすい。ワンメイクレースではこのアライメントの数値でストレートスピードが変わると言われていて、細かく調整している。
また、キャンバー角をつければタイヤは車体内側に転がろうとして抵抗になりやすいので、わずかにトーアウトにしたほうが走行抵抗は少なくなる。そのあたり絶妙なアライメントにしていくと抵抗が減り、燃費アップも期待できる。
抵抗減らすチューン2:ホイールの軽量化
重いホイールは走り出そうとするときに動き出しに力が必要になる。ブレーキを掛けたときもホイールが重ければ重いほどブレーキの効きは悪くなっていく。それだけ重さが慣性になり、クルマを動かすことへの抵抗になっているのだ。そこで軽量なアルミホイールに交換するのがオススメ。
サスペンションのスプリングよりもタイヤの近くに位置するホイールは「バネ下」と呼ばれる場所にある。このバネ下はサスペンションの動きにも大きく影響し、軽いほうが軽快なハンドリングとなる。車体自体の軽量化よりも同じ重量で数倍の効果があると言われている。軽量なホイールは走り出しから軽快になり、コーナリング時などのクルマの動きも軽くなるのだ。
抵抗減らすチューン3:吸排気チューン
エアクリーナーフィルターはエンジンに空気を吸い込む抵抗となっている。このフィルターを高効率なものにするだけでもエンジンに空気を吸いやすくなり、パワーアップやレスポンスアップが期待できる。
同じように排気系チューンも抵抗を減らすと、パワーアップやレスポンスアップが期待できるが、とくにオススメなのが触媒の交換だ。
エンジンから出た排気ガスはまず触媒で排気ガスが浄化される。エンジンから出たばかりの位置だけにその影響は大きい。そこで触媒を抵抗の少ないスポーツ触媒(キャタライザー)に交換すると、効果を得やすい。エンジンから遠く離れた位置のマフラーを高効率化するよりもさらに効果が大きく得られるイメージである。
もちろん、最大限の効果を得るにはスポーツ触媒+アフターパーツのマフラーに交換するのが好ましいが、触媒だけでも大きな効果を得られるのでオススメ。また、スポーツ触媒にノーマルマフラーを組み合わせるという手もある。こうすると排気音量はほぼ変わらぬまま、パワーやトルクをアップすることができるので、音量を大きくしたくないカスタマーにオススメの手法だ。
レースの世界ではチューニングが制限されることが多い。そこでできるだけこういった手法で抵抗をなくして、少しでもスピードアップさせている。これらのほかにもできるだけ低粘度のオイルを使うことでエンジンパワーのロスを減らしたりもする。ときにはオイル量を減らすことで抵抗を減らすことさえもある。
ほかにもハブベアリングのグリスを入れ替えて少しでも抵抗を減らしたり、ドライブシャフトグリスもこだわりのものに変えることも多い。
抵抗を減らすことはスピードアップに繋がるし、一般道や高速道路の移動では燃費アップにも寄与してくれる。そういった視点でのチューニングも大きな効果を持っているのだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
片道運行! 日本屈指の長距離特急に乗ってみた 4時間22分「島内で完結」
乗組員ヘロヘロ? 原子力潜水艦が“長すぎる”海中の任務終え帰還 「破滅的な危険性」と批判も イギリス
“1番安い“トヨタ新型「クラウンエステート」が欲しい! “無理なく”買うには「年収いくら必要」? 4つの支払方法を比較してみた!
車のナンバー 謎の「2983」どんな意味? 読めたら「天才」です! パズルみたいな難解「語呂合わせナンバー」に込められた「すごい意味」
車検の制度「4月改正」で何が変わる!? 元ディーラーが明かす「先食い」横行の懸念! 現場は疲弊? 整備士不足の深刻度とは
信号待ちで「やたら手前で停止する車」なぜ?「停止線まで進んでよ」「意味不明」の声も…実は「周囲に優しい」行為だった!? スペース空ける「納得の理由」とは
おじさん感涙!! 君に胸キュン!!! 来るぞデートカーブーム [プレリュード][セリカ]が令和に復活!!! あの素晴らしい青春の1ページをもう一度!!!
レッドブル重鎮マルコ博士、苦戦続くローソンに、立ち直りを要求「速いクルマはドライブするのが難しいものだ」
「EV信者を批判しているだけ」EVアンチがこうした論点ずらし”を行う根本理由! むしろトヨタの邪魔をしているのでは?
【中国】EVの充電をガソリン車並みスピードへ!しかも高出力で300km/h以上! BYDが「スーパーeプラットフォーム」発表
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント